企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

Cacoo、AWSのインフラ構成図を自動で描画する機能をリリース

(2018/10/17)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:(株)ヌーラボ

Cacoo、AWSのインフラ構成図を自動で描画する機能をリリース

AWS環境を図に起こす作業時間を短縮

<トピックス> ・全世界300万人が利用するオンライン描画ツール「Cacoo」、AWSのインフラ構成図を自動で描画する機能をリリース ・AWSのアイコンを自動で配置するため、AWS構成図を簡単に素早く描画することができるように ・ベータユーザーの方からは「既存のAWS環境を図に起こす作業にかかる時間が半分くらいには短縮できそうだ」とのコメントも



株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳)が提供しているビジュアルコラボレーションツール「Cacoo (カクー)」は、AWSのインフラ構成図(以下、AWS構成図)を自動で描画する機能(以下、本機能)をリリースしました。「Cacoo」からAWSに通信を行い、AWSのアイコンを自動で配置するため、AWS構成図を簡単に素早く描画することができるようになります。





■ 本機能の詳細について

ダウンロード不要で共同編集ができるビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」には、AWS構成図の描画に用いるためのテンプレートやアイコンが以前より備わっており、AWS構成図を簡単に描画・共有することを目的に、多くのチームが「Cacoo」を利用していました。
今回行われた、自動でAWS構成図が描画される本機能のリリースにより、これまで自分で描画しなければならなかった手間を省くことができます。また、AWS構成図の差分の把握などにも役立てていただけます。


※本機能の使用手順や配置されるサービスなど詳細についてはこちら:https://cacoo.com/ja/blog/aws-architecture-import/


■ ベータユーザーの方々よりコメント



【クラスメソッド株式会社様】
VPC、サブネット、 SNS、 S3など、利用中のコンポーネントが自動的に配置され描画されるので、都度描く手間が減る点がとても良いと思います。「Cacoo」から少ないステップだけでAWS構成図が作成でき、リソース名も入るため便利です。既存のAWS環境を図に起こす作業にかかる時間が半分くらいには短縮できそうだと感じました。

→クラスメソッド株式会社様の「Cacoo」利用事例記事はこちら:https://cacoo.com/ja/blog/case-study-classmethod-aws-alexa/


【株式会社サーバーワークス様】
「Cacoo」は業務に不可欠なツールです。普段から利用しているツールなこともあり、この機能を使えば、簡単に早くAWS構成図を作成できると感じました。また、「Cacco」でAWS構成図を作成して、作成したAWS構成図をオンラインで共有・編集できるところもよいと思います。ネットワークなどを管理する人に特におすすめしたいです。

→株式会社サーバーワークス様の「Cacoo」利用事例記事はこちら:https://cacoo.com/ja/blog/serverworks-draw-aws-diagrams-using-cacoo/


◼︎ 300万人が利用するツール「Cacoo」について



・「Cacoo」サービスページ:https://cacoo.com/ja/home/
ビジュアルコラボレーションツールの「Cacoo」は、プロジェクトのアイデアやウェブサイトのレイアウト、作業計画などをオンライン上で簡単に作成し、チーム内に共有できる Web サービスです。ワイヤーフレーム、フローチャート、組織図、マインドマップ、オフィスレイアウトまで、豊富なテンプレートやステンシルを元にあらゆる図が作成・共有できます。2009年のベータ版リリース以降、世界中の様々な業種・チームで利用されています。


■ ヌーラボが提供するサービスについて



ヌーラボは、チームのコラボレーションを促進し、「はたらく」を楽しくするツールを提供しています。それぞれについての詳細は、こちらのURLよりご確認ください。

・プロジェクト管理ツール「Backlog」:https://backlog.com/ja/
・ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」:https://cacoo.com/ja/home/
・ビジネスディスカッションツール「Typetalk」:https://www.typetalk.com/ja/


◼︎ 株式会社ヌーラボについて




※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン