企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

現場で役立つ便利機能や押さえるべきポイントを解説! 「Javaヂカラ」Java最新動向 -Java 11 の新機能や技術トレンドを一気にキャッチアップ-

(2018/10/17)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社PEーBANK

現場で役立つ便利機能や押さえるべきポイントを解説! 「Javaヂカラ」Java最新動向 -Java 11 の新機能や技術トレンドを一気にキャッチアップ-

2018年11月16日(金)19:00 於 TECH PLAY SHIBUYA 開催決定 https://pe-bank.jp/anket/event/20181116


 ITエンジニアの新しい働き方を提案する株式会社PE-BANK(東京都港区/代表取締役・櫻井 多佳子)は2018年11月16日(金)、Java11の新機能や、スキルアップのため押さえるべきポイントを解説するセミナー「Java最新動向-Java 11 の新機能や技術トレンドを一気にキャッチアップ-」を開催いたします。



 業務アプリケーションにおいて最も普及しているJavaは、20年以上たった今でも頻繁にアップデートが行われています。生産性の向上・リソースの最適化のためには、バージョンアップやアップデートの度に新しく盛り込まれる便利機能、実装、技術などを取り込む必要があります。

 当日は日本オラクル株式会社 岡田 大輔氏が登壇し、Java 8 以来の長期サポート対象となるJava 11(2018年9月正式リリース)のアップデート詳細情報の解説や、サンフランシスコにて同月に開催される世界最大のJavaイベントでの注目セッションについてお話しいたします。

 また、これまでのJava リリースと Java プログラミングの変遷や、海外での最新技術トレンドまで、実際の現場で役立つ知識を幅広くご紹介します。

 PE-BANKでは今後もANKETを通じ、ITエンジニアの皆様にスキルアップや交流の場を提供してまいります。

【イベント概要】
日  時   : 2018年11月16日(金) 19時00分~21時30分(開場18時30分)
会  場   : TECH PLAY SHIBUYA 【テックプレイ シブヤ】
       (東京都渋谷区宇田川町20-17 NMF渋谷公園通りビル8F )
主  催   : 株式会社PE-BANK  ※参加費無料
申し込みURL: https://pe-bank.jp/anket/event/20181116


【プログラム】
■ 19:00~19:05 主催者ごあいさつ
■ 19:05~19:35 講演 -Java11の新機能や技術トレンドを一気にキャッチアップ-前編
■ 19:35~19:45 質疑応答
■ 19:45~19:55 休憩
■ 19:55~20:25 講演 -Java11の新機能や技術トレンドを一気にキャッチアップ-後編
■ 20:25~20:35 質疑応答
■ 20:35~21:15 懇親会

【ここがポイント ~ テクニカルアドバイザー:吉田真吾さんが解説!】
Java 11 が正式リリースされました。本バージョンはJava 8 以来のLTS(長期サポート)対象なので、企業で使って行く中で今後重要なバージョンになっていくことが想定されます。
また、今月は世界最大のJavaイベントがサンフランシスコで開催されます。そこでの注目セッションのレポートなどもきっと聞けるはずです。 ということでJDKの細かい新機能の話からイベントレポートまで幅広くキャッチアップしたい人はぜひ参加してみてください。

【登壇者プロフィール】

岡田 大輔 (おかだ だいすけ)氏
日本オラクル株式会社 オラクルユニバーシティ ビジネス推進部所属


ミドルウェア関連製品のインストラクターや製品導入コンサルタントを経て
現職へ。
Oracle Technology 製品に関する教育サービスの推進担当として、研修・認定資格の企画やセミナー実施などの普及活動に従事。
Oracle 認定 Java 資格試験の監修者のひとりでもある。

【株式会社PE-BANK 会社概要】


会社名  : 株式会社PE-BANK
代表者  : 代表取締役社長 櫻井 多佳子
本社所在地: 東京都港区高輪2丁目15番8号 グレイスビル泉岳寺前
設立年月日: 1989年5月1日(協同組合として)
資本金  : 3億1,295万円
URL   : https://pe-bank.co.jp(コーポレートサイト)
事業内容 : フリーランスITエンジニアのブランド化プラットフォーム事業

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン