企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

イタリア古代品種のブドウから作られた奇跡のワイン!ALOIS(アロイス)ワインフェア開催

(2018/10/19)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ジローレストランシステム株式会社

イタリア古代品種のブドウから作られた奇跡のワイン!ALOIS(アロイス)ワインフェア開催

10月29日(月)よりA16東京・横浜の2店舗で開催

 ジローレストランシステム株式会社(渋谷区 代表取締役社長 佐藤治彦)は、カリフォルニア発のイタリアン「A16(エーシックスティーン)」東京・横浜の2店舗にて、10月29日(月)から11月11日(日)の2週間限定で、「ALOIS(アロイス)ワインフェア」第2弾を開催いたします。



 ALOIS(アロイス)とは、1885年に創業したイタリア・カンパニア州のワイナリーです。アロイスは、希少品種である“古代品種のブドウ”を現代に復刻させ、単一で高品質なワインを生産することに成功したパイオニアでもあります。中でも“パラグレッロ”という古代品種のブドウを使った白ワイン「カイアティ」は、イタリアで最も影響力のあるワイン格付け本“ガンベロロッソ”で最高賞の「トレビッキエーリ」を3年連続で受賞しています。
 アロイスワインフェアでは、そのカイアティをはじめ、高いクオリティを誇るアロイスワインを通常のグラスワインに加え、半量・半値の“テストグラス”でもご用意いたします。アロイスワインに合わせたカンパニア料理も期間限定でラインナップいたしますので、アロイスの豊かなワイン畑を育むカンパニア地方のお料理とともに最高のマリアージュをお楽しみいただけます。
(参考:グラス125ml、テストグラス65~70ml)

【来日特別イベント】
 11月2日(金)の夜に、丸の内A16東京にて、ワイナリーアロイスより“マッシモ・アロイス氏”を招いた無料試飲会を開催いたします。アロイスワインの魅力をお伝えしながら、ワインを飲み比べいただけます。ぜひお気に入りの銘柄を見つけてください。

【アロイスワインフェア詳細】
開催日:2018年10月29日(月)~11月11日(日)
開催店舗:A16東京(終日17:30~)、A16横浜(平日17:30~、土日祝17:00~)
アロイスワイン:全6種類/フェア限定メニュー:10品

【フェアメニューを一部ご紹介】

カイアティ
“カイアティ” パラグレッロ ビアンコ テッレ デル ヴォルトゥルノ IGT
ブドウ品種:パラグレッロ ビアンコ100%
タイプ:白/辛口
味わい:南国の甘いフルーツ、ローストナッツのようなふくよかな香りです。香りの予感を覆すような超辛口で、特にグリルした野菜やフレッシュチーズとの相性は抜群です。

<“カイアティ” と相性の良いフェアメニュー>

ピッツァ ピエンノロマルゲリータDOC
「ピッツァ ピエンノロマルゲリータDOC」 ¥2,100
ベスビオ火山麓の限られた農家でしか作られていない希少な「ピエンノロトマト」を使用したマルゲリータです。1年間かけて熟成されたピエンノロは、甘みが増して皮まで美味しいので、トマトソースなしで水牛モッツァレラとバジルでシンプルにお楽しみください。

白神あわび茸とたもぎ茸のローストトリュフソルト添え
「白神あわび茸とたもぎ茸のロースト トリュフソルト添え」 ¥1,400
あわびのような肉厚ジューシーな秋田県産「白神あわび茸」と、香り高く旨みのある味わいの山形県産「たもぎ茸」をシンプルにロースト。お好みでレモンを絞ったり、トリュフソルトと合わせてどうぞ。


セッティモ
“セッティモ” ロッソ テッレ デル ヴォルトゥルノ IGT
ブドウ品種:パラグレッロ ネロ/カーサヴェッキア
タイプ:赤/辛口
味わい:程よいアタックと長い余韻、バランスの取れた味わいは、トマトソースのパスタやさまざまな肉料理とマッチします。メジャー品種にはない素朴な味わいをぜひ一度お楽しみください。

<“セッティモ” と相性の良いフェアメニュー>

合鴨とオレンジのサラダ仕立て セッティモソース
「合鴨とオレンジのサラダ仕立て セッティモソース」 ¥1,200
フルーツと相性が良い合鴨をオレンジやセルバチコルーコラとサラダ仕立てに。ソースにはハチミツやアロイスワイン「セッティモ」を使用し、ほどよい酸味と奥深い味わいに。


カウリーノ
“カウリーノ” ファランギーナ カンパニア IGT
ブドウ品種:ファランギーナ100%
タイプ:白/やや辛口
味わい:青リンゴや洋梨、石炭を思わせるミネラル香を感じます。爽やかで切れのある鮮やかな酸味とほのかな苦みはピッツァやアサリ、ムール貝などとご一緒に。

<“カウリーノ” と相性の良いフェアメニュー>

パッケリ ペスカトーレ
「パッケリ ペスカトーレ」 ¥1,900
パッケリは、大きな筒状のパスタで、海老、ムール貝、タコなどの魚介を使ったペスカトーレに。ベースのソースには、アロイスワイン「カウリーノ」を使用して香りよく仕上げました。

ヤリイカとラディッキオ、カブのサラダ
「ヤリイカとラディッキオ、カブのサラダ」 ¥1,000
子持ちヤリイカとシャキッと歯応えのあるラディッキオとカブを、ザクロをアクセントにしたドレッシングでさっぱりとお召し上がりください。


カンポーレ
“カンポーレ” アリアニコ カンパニア IGT
ブドウ品種:アリアニコ100%
タイプ:赤/辛口
味わい:熟成したプラム、ブルーベリーに、カカオ、ブラックペッパーのようなスパイシーさを感じます。強いタンニンとブドウの凝縮感あふれる味わいは、牛、ジビエ、羊料理、ウォッシュチーズなどとマッチします。

<“カンポーレ” と相性の良いフェアメニュー>

ラザニア ラムスーゴと自家製リコッタチーズのナポリ風
「ラザニア ラムスーゴと自家製リコッタチーズのナポリ風」 ¥1,600
ラムスーゴとは、ラムのトマト煮です。程よく脂が乗ったラム肩肉を3時間アロイスワイン「カンポーレ」と一緒に煮込んでいます。柔らかいラム肉をカブやほうれん草などの野菜と一緒にお召し上がりください。

※表示価格は全て税抜価格です


【A16について】
 2004年にサンフランシスコにオープン。南イタリアをベースとする地元の新鮮な食材を使ったシンプルかつダイナミックな調理法で一躍人気となり、サンフランシスコのトップレストラン100にも選定されました。アメリカではサンフランシスコの他に、オークランドに1店舗を展開。オーナーはソムリエでもあるシェリー・リングレン氏が務めています。日本では、サンフランシスコ本店のスピリットはそのままに、日本の旬の食材を使ったイタリアンを提供しております。
シェリー・リングレン氏


【店舗情報】
店舗:A16 TOKYO(エーシックスティーン トウキョウ)
住所:東京都千代田区丸の内2-6-1丸の内ブリックスクエア1F
TEL:03-3212-5215
営業時間:11:00~23:00(日祝~22:00)
A16 TOKYO
店舗:A16 YOKOHAMA(エーシックスティーン ヨコハマ)
住所:神奈川県横浜市中区新港1-3-1マリン&ウォークヨコハマ2F
TEL:045-323-9610
営業時間:11:00~23:00
A16 YOKOHAMA
WEB:https://www.giraud.co.jp/a16/

【会社概要】
会社名/ジローレストランシステム株式会社
所在地/東京都渋谷区渋谷2-12-24 東建長井ビル4F
電話番号/(代)03-6418-5200
URL/https://www.giraud.co.jp
代表者/代表取締役社長 佐藤治彦
創業/1955年10月 有限会社ジロー
設立/1973年8月11日 ジローレストランシステム株式会社
資本金/1億円
事業内容/レストラン経営による飲食事業、洋菓子・パンの製造販売事業

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン