企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

伊勢丹新宿店メンズ館1Fにて開催中の【Underhanded/アンダーハンデッド】の期間限定ポップアップにHideyuki Katsumata氏・TM Paint氏の来店イベントが決定!

(2018/10/19)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社 バディーズ

伊勢丹新宿店メンズ館1Fにて開催中の【Underhanded/アンダーハンデッド】の期間限定ポップアップにHideyuki Katsumata氏・TM Paint氏の来店イベントが決定!

デザインと機能性を兼ね備えたグローブで注目を集めているグローブブランド『Underhanded/アンダーハンデッド』


"CANVAS FOR YOUR HANDS"をコンセプトに、グローブを単なる機能的なガジェットから、個性的なファッションアイコンへと進化させた、アメリカのファクトリーグローブブランド【Underhanded/アンダーハンデッド】。アートの要素をミックスさせたデザイン性の高さに加え、ファクトリーブランドならではのノウハウと技術によって生まれる高いフィット感が魅力となっている。国内外で活躍する5人の日本人アーティスト達がデザインした個性的なグローブをはじめとする秋冬コレクションを豊富にラインナップする。
Underhanded 2018 Collection.
グローブの手のひらには滑り止めを完備しているのでグリップ力も申し分ないうえ、タッチパネルにも対応しており、機能面も納得の仕様だ。

伊勢丹新宿店メンズ館1階でのポップアップでは、Hideyuki Katsumata、LY、TM Paint、Hirotton、faceといった、国内外で活躍するアーティストとのコラボレーションで生まれたグローブが登場。カラフルでポップなものから個性的なモノクロの作品まで、それぞれがマテリアルへの高いプリント技術で表現されている。また、各アーティストによる書下ろしのポスターや本人撮影の写真が、アーティストの世界観をより深く表現している。お好きなアート作品を選んで、この冬は手元で個性を光らせてみるのはいかがだろうか。

-------------------------------------------------------------
伊勢丹新宿店メンズ館1階ポップアップ
”アーティスト来店イベント”

Hideyuki Katsumata
□10月20日(土) 1時~2時30分(2時受付終了)
TM Paint
□10月21日(日) 2時~3時30分(3時受付終了)
各日午前10時30分より、各アーティストのグローブをご購入いただいた先着5名さまに、アーティストが似顔絵を描きます。

*所要時間15分~20分
*都合により来店が中止、または変更、時間帯により不在の場合がございます。予めご了承ください。
*詳しくは係員までお問い合わせください。

詳細は、こちら↓
https://www.imn.jp/post/108057199730

■伊勢丹新宿店メンズ館1階ポップアップ
10月17日(水)~23日(火)

◇お問い合わせ
メンズ館1階=シーズン雑貨・装身具
03-3352-1111(大代表)
メールでのお問い合わせはこちら

------------------------------------------------
Hideyuki Katsumata×Underhanded・6400円(+税)
Hideyuki Katsumata×Underhanded


●Hideyuki Katsumata
東京都出身/在住。広義で日本的画風のArtist。 “HANAUTAH”の産みの親。 Sao Paulo / Brazil、Oakland / US、Dundee / Scotland、Nantes / France、Bangkok / Thailand等、国外のGallery / Museumでの展示、Mural Paintを中心に活動。それに伴い“Little Dragon”や“CUZ” (Sam Dook from The Go! Team & Mike Watt from The Stooges)等に代表されるmusicianへのArtwork / Movie提供も多い。 2017年は南米最大のArt Festivalとも言われる “TRIMARCHI DG” (Mar del Plata, Argentina)にて2,000人の聴衆を前に講演を行う。 2018年には香取慎吾氏が発足させたプロジェクト"NAKAMA de ART"に参加。 2015年より、TRK(Thailand)とのArt Duo “STRANGER TWINS”を結成し、その新作発表展を毎年Bangkokにて行っている。

TM Paint×Underhanded・6400円(+税)
TM Paint×Underhanded


●TM Paint
FUN ARTIST、イラストレーター。
国内外のアーティストの音源のカバーアート、ライブポスター、Tシャツなどを手がけ、ROCKフェス、アパレルブランドへのグラフィック提供や、PORTRAIT WORK SHOPなどなど… たまにオリジナルアートを製作しつつ、絶賛活動中!2017年よりPEEPSHOW(個展)とは異なる、『サンフランシスコのチープな雑貨店』をコンセプトにB級MARKET型アート展、THE-B-MARTを始動!

LY×Underhanded・6400円(+税)


LY×Underhanded
●LY
東京生まれ。ペインター。白と黒と、グレーを使い、海外で訪れた街並みや、幼い時から妄想していたランドスケープ(風景)を描く。その風景には自身の気持ちや想いを投影したモンスター”LUV”が彷徨う。ミューラルアートやストリートアートがローカルに根付くこと、壁を通してのコミュニケーションを目指している。東京では原宿のTHE NORTH FACE STANDARDや渋谷のPORTAL Apartment & Art POINT、anea cafe白金などのミューラルを制作している。また、アメリカ、パリ、バンコク、マレーシアなど国内外で活動し、ミューラルを残している。

Hirotton×Underhanded・6400円(+税)
Hirotton×Underhanded
●Hirotton
Artist/Painter
Hirotton 1986年生まれ
美術大学卒業後、英国ロンドンに渡る。ソロアートショー、スケートボード、Tシャツ、CDジャケット、フライヤーのデザインなど約4年間のアート活動を経て、2012年、日本に拠点を移し、現在のスタイルを確率した表現者。パンクシーン、スケートボードカルチャーに強い影響を受け、また生物、自然など身の周りの環境や、politicalな内容を独自のフィルターを通し、作品に反映させ国内外問わず活動。スケートボード関係、音楽関係のみにとどまらず、2015年には銀座Dover Street Marketや新宿伊勢丹本館にて装飾を担当するなど活動の幅を広げている。2017年にはアメリカLAを拠点とするスケートカンパニーHeroin skateboardsからデッキシリーズのデザインを担当。drawingはもちろん、シルクスクリーンの露光機製作から製版、プリントまで全てD.I.Yにこだわり製作。自身のアートプロジェクトPARADOXもD.I.Y精神に基づき展開する。

face×Underhanded・6400円(+税)


face×Underhanded


●face
今の時代のCGの「誰にでもできる冷たさ」に疑問を持ち、 2014年から「自分にしか出来ない温かさ」を求め、本格的に手描きのイラストを始める。 雑誌などの挿絵をはじめ、様々な媒体とコラボレーションを行っている。ファッションブランドとの関わりは深く、最近ではNIGO(R)氏の関わるプロジェクトのイラストを定期的に提供しており、HUMAN MADE(R)のイラストも担当してる。また海外での活動も増えてきており、SNEEZE MAGAZINEにイラスト提供、Avi Goldのブランドの手伝いをしている。


MURAL.DEN・6400円(+税)
OWL.DEN・6400円(+税)
WARNING・6400円(+税)
【Underhanded/アンダーハンデッド】
スポーツブランドや選手を顧客に持ち、野球・ゴルフ・アメリカンフットボール・モトクロスなどプロスポーツ業界へ、約30年にわたり良質な製品を提供しているアメリカのグローブ工場が『CANVAS FOR YOUR HANDS』をコンセプトに、グローブを単なる機能的なガジェットから、個性的なファッションアイコンヘと進化させた、今までにない全く新しいファクトリーグローブブランド。

WEB:https://www.underhanded.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン