企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

いよいよ来週から始まる、初開催!「餃子マーケット」ご自宅の食卓を人気店の餃子でお楽しみいただけるラインナップが揃います!

(2018/10/19)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:AATJ株式会社

いよいよ来週から始まる、初開催!「餃子マーケット」ご自宅の食卓を人気店の餃子でお楽しみいただけるラインナップが揃います!

 「餃子フェス TOKYO 2018」の開催(10月31日~11月4日)に先駆けて、東武百貨店 池袋本店 8階催事場 にて、2018年10月25日(木)~10月30日(火)に開催される「餃子マーケット」は、「餃子フェス」のお土産コーナーがスピンオフした百貨店バージョンの餃子の祭典です。 こちらでは、全国の名店餃子がズラリと販売され、焼き餃子や水餃子はもちろん、冷凍餃子などが揃います。ご自宅の食卓で人気店の餃子を楽しんでいただけること間違いなし。 初開催の「餃子マーケット」がいよいよ来週からスタートします!


 

 累計来場者数 約70万人の人気フードイベント「餃子フェス」がセレクトする17店舗は、餃子の鉄板とも言われる“ご当地餃子”や、大人気の“肉汁たっぷり餃子”、皮・餡・タレにこだわりが詰まった“職人餃子”、さらに女性に喜ばれるヘルシーな餃子の“女子ウケ餃子”、インパクト抜群の“変わり種餃子”など、バリエーション豊かにお楽しみいただけます。



■女性に嬉しいヘルシー餃子&近年人気を集める馬肉餃子がアツイ!
 特に女性からの支持が高い“カラフル餃子”や“ヘルシー餃子”、“ピリ辛餃子”に加え、ローカロリーと話題の馬肉を使った変わり種餃子などに注目。

[餃子の宮でんでん]:カラフル餃子(数量限定)/小江戸黒豚餃子/焼き小籠包/串餃子/盆栽餃子(数量限定)
[WASH1N TOKYO]:チリポヨ餃子 など
[一口餃子酒場新宿BLG餃子]:ソイミート(大豆)餃子/グルテンフリー餃子/一口餃子
[多幸さくら]:おいしい馬肉で作った餃子/かける餃子/馬肉燻製盛り合わせ/ローストホース/赤身馬刺し

■百貨店催事初出店のチャーシューパオや本場台湾の人気小籠包も!
 「Din's Bakery」が作り上げた渾身の焼きチャーシューパオを初お披露目。メロンパンのようなサクサクの生地に包まれたチャーシューは旨味たっぷり。満を持して登場する本場台湾の人気小籠包店「京鼎楼」は、熟練点心職人がその場で包んだアツアツの小籠包をお楽しみいただけます。

[Din’s Barkery]:焼きチャーシューパオ
[京鼎楼]:小籠包

■宇都宮餃子と浜松餃子の夢の共演!ご当地餃子対決も見逃せない!
 ご当地餃子の元祖ともいえる宇都宮餃子と、餃子消費量ランキングで宇都宮との一位二位を常に争う浜松餃子が同時に楽しめるのは、注目のラインナップのひとつ。

[宇都宮餃子館]:健太餃子/シソ餃子/おみやげ4色/俺は健太派(大)・(小)
[うまいもん空海]:遠州浜松餃子 など

■注目の肉汁餃子、職人餃子、変わりダネ餃子も個性が光る! 
 三大和牛を使用した大粒の肉汁が溢れ出すが人気の「近江牛餃子 包王」や、著名人も通い詰めるほどにファンも多い自家製のこだわりラー油で食べる「高輪 壇太」、創業50年の味を保ち続ける「來々軒」など職人の技から誕生した名物餃子は必食。
 さらに、肉汁の溢れ方がハンパない爆汁肉餃子で有名な「爆汁肉餃子 二代目龍太郎」、神奈川の地場食材で作り上げる「幸せ餃子」、本場中国宴席料理の伝統を受け継ぐ「新宿光来」、博多ひとくち餃子の「八助」、餃子フェスでも行列必死の「餃子専門店 福吉 京都本店」、これまでの餃子の固定概念を覆す新しい餃子を提案する「餃子バル ぴこれ」が初開催の餃子マーケットを盛り上げます。

[近江牛餃子 包王]:牛とんぽう、豚とんぽう、粗挽き肉焼売
[高輪 壇太]:壇太餃子 など
[來々軒]:モチモチ カリカリ東京下町餃子
[爆汁肉餃子 二代目龍太郎]:爆汁肉餃子/鶏ナンコツ塩餃子/龍太郎餃子/しそ餃子 など
[幸せ餃子]:幸せ餃子
[新宿光来]:パリッと餃子/エビにらまんじゅう/小籠包/黒豚餃子/松坂ポーク焼売
[八助]:博多ひとくち餃子 など
[餃子専門店 福吉 京都本店]:福吉の肉餃子(味噌だれ付)/抹茶餃子/海老チーズ餃子
[餃子バル ぴこれ]:さくらえびとホタテ入り餃子


■ 開催概要
「餃子マーケット」
日時:2018年10月25日(木)~10月30日(火)
10:00—20:00(最終日は18:00閉場)
場所:東武百貨店 池袋本店 8階催事場



++++「餃子フェスTOKYO 2018」++++++++++



 東武百貨店に続き、10月31日(水)から東京・中野四季の森公園にて「餃子フェスTOKYO 2018」も開催。今回のテーマは「餃子フェス」厳選の“肉汁”ラインナップ。餃子の固定概念を覆すバリーションが揃います。コラーゲン餃子や泡餃子、マーボー餃子など、餃子の無限の可能性が「餃子フェス」で楽しめます。中野四季の森公園をフルに使い、芝生エリアでは厳選したドリンク&スイーツ、イベント広場では肉汁餃子がズラリと集結します。食べ比べながら、ゆったりと過ごしていただける空間をお楽しみください。

【開催概要】
餃子フェスTOKYO 2018
日時:2018年10月31日(水)~11月4日(日)
   11:00-20:00(10/31は12:00~/土日は10:00~)
場所:中野四季の森公園
アクセス:JR中央線・総武線「中野」駅から徒歩7分
     東京メトロ東西線「中野」駅から徒歩7分
料金:入場料無料(食券・電子マネー利用可能)※食券600円/枚
前売り:◎ローチケ(Lコード:35552)
    ◎ヤフーパスマーケット https://goo.gl/gaTr3T
主催:AATJ株式会社/株式会社ニッポン放送
協賛:iD、コカ・コーラ、ブレスケア、コスモポリタンディーバ
   ※「iD」は株式会社NTTドコモの商標です
特別協力:株式会社ジャパンミート
公式サイト:http://gyo-zafes.jp
公式通販サイト: https://goo.gl/1Ar9QS

※会場内には電子マネーチャージャーはございませんので、あらかじめ必要金額をチャージの上ご来場ください。
※公共交通期間をご利用の上、ご来場ください。
※雨天決行。荒天の場合は中止させていただく場合がございます。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン