企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「親子で楽しむはじめての将棋」を2019年1月12日(土)に実施します!

(2018/10/22)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:京王電鉄株式会社

「親子で楽しむはじめての将棋」を2019年1月12日(土)に実施します!

11月5日(月)から募集開始

 京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、社長:紅村 康)では、沿線での学びの機会を提案する「京王アカデミープログラム」の一環として、沿線で子育てをするご家族を対象に、2019年1月12日(土)に「親子で楽しむはじめての将棋」を初開催します。


≪名人戦で使用された盤駒で対局体験(イメージ)≫
 今回は、府中市を拠点に活動している株式会社いつつ代表取締役で女流棋士の中倉彰子氏を講師に招き都内屈指の古社である大國魂神社にて、将棋を全く知らないお子様や保護者の方でも、ゲーム感覚で楽しく将棋を学べるプログラムを開催します。
 将棋の歴史などをクイズ形式で学ぶほか、簡単な駒の動きと基本ルールだけですぐ出来る将棋を親子で楽しみます。また、2016年の名人戦で実際に使用された盤駒で対局体験をします。将棋を通じて、考える力や子育てのヒントを気軽に学ぶことができます。

 当社では、「京王アカデミープログラム」として、京王沿線地域の多様で豊かな文化資産を活用し、京王沿線の大学・団体などとの連携による「文化(歴史・文学・音楽・美術・自然・科学など)」・「教育」・「子育て」に関する『学びプログラム』を定期的に実施しています。沿線の文化資産に触れる機会を創出するとともに、学び・成長のきっかけを提供することで、沿線での幸せな暮らしへとつなげていくことを目指します。

.プログラム概要
(1)   「親子で楽しむはじめての将棋」
(2)開催日 2019年1月12日(土)1.10:00~12:00 2.14:00~16:00
(3)場  所 大國魂神社(京王線府中駅下車徒歩5分)
(4)協  力 株式会社いつつ
  


   4歳~小学2年生のお子様と保護者(2名1組)
 1組500円(税込)
  員 各回45組90名 ※応募多数の場合は抽選となります。
募集期間 11月5日(月)11:00~12月5日(水)17:00
10応募方法 京王ホームページ 京王アカデミープログラム(www.keio.co.jp/keioacademy/)応募フォームから応募ください。
※当選の方のみ、12月14日(金)頃までに当選通知メールをお送りします。
※参加費は、当日会場にてお支払いをいただきます。
※ご応募いただいたお客様の個人情報は、当選通知およびイベントに関する事務以外の目的で使用することはございません。

.お客様のわせ
京王電鉄広報部 京王アカデミープログラム担当TEL.042-337-3250 (平日10:00~18:00) ※12月28日~1月3日の営業は行っておりません。
                                                 以上
【参考】中倉 彰子なかくら あきこ)氏について
 女流棋士。府中市出身で府中市在住。女流アマ名人戦連覇後、94年高校3年生で女流棋士としてプロデビュー。公式戦を戦うだけでなく、NHK杯将棋トーナメントなど、テレビ番組の司会や聞き手、イベント司会などでも活躍。私生活では3児の母親でもあり、子育てエッセーを地方紙8新聞に連載(現在は東京新聞)。近年は、将棋と知育、育児を結びつけるような活動を幅広く展開し、2015年株式会社いつつを設立。「はじめての将棋手引帖」をはじめとした子ども向け将棋グッズの開発のほか、親子向け将棋イベントの開催など幅広く活動する。2017年秋から府中駅近くの会場で「子ども将棋教室」を開講中。女流二段。


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン