企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

中国インバウンド対応に必須の支払い手段を沖縄県内の小売・飲食・サービス業へ。ユニヴァ・ペイキャスト、12月11~12日開催「沖縄観光・インバウンドフェア2018」に出展。

(2018/11/26)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社ユニヴァ・ペイキャスト

中国インバウンド対応に必須の支払い手段を沖縄県内の小売・飲食・サービス業へ。ユニヴァ・ペイキャスト、12月11~12日開催「沖縄観光・インバウンドフェア2018」に出展。

「ALIPAY」「WeChatペイ」をカンタン導入できるモバイルアプリ「招待pay」、中国インバウンド誘客施策をご案内

沖縄で開催される「沖縄観光・インバウンドフェア2018」(12月11~12日/沖縄セルラーパーク那覇)に、ユニヴァ・ペイキャストが出展。中国で広く利用される「ALIPAY(アリペイ)」「WeChat Pay(ウィーチャットペイ)」を小売店や小規模の飲食店でもかんたんに導入できるモバイルアプリ「招待pay」など、県内でも増加が目立ってきている中国人インバウンド観光客への対応に欠かせない支払い手段の導入方法を紹介します。また、ALIPAYの広告サービス「口碑(コウベイ)」を使った誘客施策など、支払い手段の提供にとどまらずインバウンド客に選ばれるためのソリューションを、中国インバウンド客の呼び込みに成功した大阪・心斎橋筋商店街での事例を交えて紹介します。沖縄県でのインバウンドビジネス拡大、地域活性化に大きく貢献できる展示内容です。



ユニヴァ・ペイキャスト ブース展示案内

ユニヴァ・ペイキャストは沖縄セルラーパーク那覇で開催されている沖縄ベンチャーマーケット内の「沖縄観光・インバウンドフェア」、ブース番号:観03にて展示を行います。
スマートフォン・タブレットに入れるだけですぐにALIPAY、WeChat Payの中国二大ブランドをはじめとするモバイルペイメントを店舗に導入できるアプリ「招待pay(しょうたいペイ)」のお支払いデモをはじめ、店頭での様々なインバウンド客向けのお支払い方法をご紹介します。また、中国インバウンドビジネスの現場に深い見識を持つスタッフが、単なる支払い手段の提供にはとどまらない、店頭やオンラインでの決済導入や集客施策について、皆様のご相談に応じます。
1日目の11日15:30、および2日目の11:50より、特設ステージにて中国インバウンドの最新トレンドとユニヴァ・ペイキャストのサービスをご紹介するプレゼンテーションも予定しております。
また、ブースにご訪問いただいた方には、中国モバイルペイメントやインバウンド事情についてのお役立ち情報をまとめた「中国インバウンドトレンドガイドブック」も配布しております。お気軽にお立ち寄りください。

>>沖縄観光・インバウンドフェア2018 (12月11-12日 / 10:00-17:30)
http://ovm.okinawa/Inbound2018.html

>>第9回沖縄ベンチャーマーケット (12月10-12日 / 10:00-17:30)
http://ovm.okinawa/
※12月10日は「沖縄観光・インバウンドフェア」は開催されません。


展示会で紹介する主な支払い手段・集客ソリューション

・招待pay(しょうたいペイ)


招待payは、中国で多くの会員と決済額をもつ二大ブランド「ALIPAY」「WeChat Pay」をはじめとするモバイルペイメント決済を、小売店・飲食店などにかんたんに導入できるユニヴァ・ペイキャストの店頭決済アプリです。スマートフォン、タブレットに招待payアプリをインストールする*ことで、すぐに、来店した中国人旅行者の「ALIPAY」「WeChat Pay」アプリ内に表示される支払い用QRコード**を読み取って、キャッシュレスな支払いをしていただけます。
https://www.ipservice.jp/service/china/shoutai_pay/?ref=prt

* 別途お申込書類をご提出いただく必要があります。
** QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

・日本人旅行者もキャッシュレスの支払いが可能
招待payは、日本人客向けのキャッシュレス支払い手段として、株式会社NTTドコモが運営する「d払い」にも対応しています。
https://www.ipservice.jp/service/dbarai/?ref=prt

・ALIPAY広告サービス「口碑(コウベイ)」
口碑は、お客様に支払い手段を提供するだけではなく、ALIPAYアプリを通してクチコミやクーポン提示、位置情報を使ってALIPAY加盟店への来店を促すことのできる広告サービスです。展示ブースでは口碑をはじめとする中国インバウンド観光客向けの集客ソリューションも紹介します。


沖縄観光・インバウンドフェア2018 について

ビジネスフェア形式の異業種交流会として第9回を迎える沖縄ベンチャーマーケット(主催:OKINAWA J-Advisor)の併催展として誕生した、観光・インバウンドサービスを提供する事業者と県内観光事業者をつなぐBtoB交流フェアです。

主催: OKINAWA J-Advisor
会期: 2018年12月11日(火)~12日(水) 10:00-17:30 (12月10日は沖縄観光・インバウンドフェア開催なし)
会場: 沖縄セルラーパーク那覇(那覇市奥武山)
出展位置: 観光・インバウンドフェアエリア 観03ブース
併催: 第9回沖縄ベンチャーマーケット
入場料: 無料


株式会社ユニヴァ・ペイキャストについて

本社:東京都港区六本木3-16-35 イースト六本木ビル2F
代表者:代表取締役社長 中尾周平
設立:平成13年11月
資本金:53,600千円
TEL: 03-6441-3400(代表)
FAX: 03-5545-7520
URL: https://www.univapay.com/ja/?ref=prt

私たちはペイメント事業を主軸としている企業です。
多通貨・多機能のオンライン決済システムを長年運用し、そのノウハウから「SaaS型決済処理システム」を開発、手軽なPCI DSS準拠を実現しました。
店頭向けにも決済端末の提供や、モバイルペイメントアプリの提供(OEM・API連携)を行なっています。
小規模店舗から多店舗展開、オンライン(EC)サイト、越境EC、地域のインバウンド対応まで、あらゆる事業者のビジネス活動をITで支援するのが私たちのミッションです。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン