企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ジャイアン聖歌隊がクリスマス・オン・ステージ!! ドラえもんたちが歌う新クリスマスソングも配信決定!!

(2018/11/30)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:日本コロムビア株式会社

ジャイアン聖歌隊がクリスマス・オン・ステージ!! ドラえもんたちが歌う新クリスマスソングも配信決定!!

聖なる夜に…あの男が降臨!?


■12月7日(金)はクリスマスストーリー!

『未来のクリスマスカード』
2018年12月7日(金) 午後 7:00 ~ 午後 7:30

キュートな新クリスマスソングも発表!!
“国民的テレビアニメ”として幅広い世代に親しまれているアニメ『ドラえもん』では、毎年12月、聖なる夜が近づくとクリスマスムードたっぷりの夢あふれるストーリーをお届けしてきました。
今年も、もちろんクリスマスにちなんだストーリーをオンエア!
12月7日(金)にお送りするのは、『未来のクリスマスカード』と題したおはなしで、
なんとあのジャイアンがクリスマスソングを熱唱&ジャイアンだらけの聖歌隊が出現します…!

■未来のクリスマスカードをめぐるストーリー! カードを開くと別世界が広がって…
今回のおはなしは、書き込んだメッセージどおりの世界を相手に楽しんでもらえるひみつ道具“未来のクリスマスカード”をめぐるストーリー。
のび太たちは思い思いのメッセージを書いて、クリスマスムードをたっぷり堪能します。
たとえばドラえもんが書き込んだのは、「いろいろなクリスマスケーキを召し上がれ」というメッセージ。
カードを開くと飛び出してきたのは、クリスマスケーキがぷかぷかと浮かぶ不思議な世界で、一同は大喜びします。そのほか、雪の国の妖精とダンスをしたり、イルミネーションあふれる世界だったり、夢あふれる世界を冒険します。

■ジャイアンがクリスマスソングを熱唱!天使も聖歌隊もジャイアンだらけの世界が展開!?
ところが、ジャイアンが書いたメッセージから出現したのは――これまで見たことのない、“ジャイアンだらけの神聖(?)な世界”!
なんと“ジャイアン天使”や“ジャイアン聖歌隊”が神々しく降臨する中、ジャイアンは番組オリジナルの新クリスマスソング『Ding!Dong!クリスマスの魔法』を熱唱します。
“歌ヘタ”のレベルを通り越し、「命にかかわる」「公害の一種」と評されるほど強烈な歌声の持ち主である、ジャイアン――。
『Ding!Dong!クリスマスの魔法』は聴くだけでワクワクしちゃうアップテンポで楽しいクリスマスソング…のはずなのですが、ジャイアンが歌えば恐怖でしかありません!
いったいクリスマスパーティーはどうなるのか…!?
そしてジャイアンが書いたメッセージの内容とは…!?
まさに、この熱唱は一夜限りのジャイアンからのクリスマスプレゼント!
ジャイアンの声を担当する木村昴は「とにかくジャイアン聖歌隊がたくさん出てきます!
どのジャイアンも、ひとりひとり心を込めて演じ分けたので、きっといろいろな聖歌隊ジャイアンの歌声が聴けると思います」と、“ジャイアン聖歌隊”によるクリスマスステージのみどころ&聴きどころをPR!
「クリスマスにぴったりなジャイアンの美声を是非お楽しみください!」とメッセージを寄せています。

■5人が歌う、初めてのクリスマスソング『Ding!Dong!クリスマスの魔法』を配信!
さらに、エンディングではその『Ding!Dong!クリスマスの魔法』を、ドラえもんたちがみんなで一緒に歌うバージョンも流れます。
現在の声優陣が就任してから、揃ってクリスマスソングを歌うのは初めてのこと!
ドラえもん役の水田わさびは「可愛く、あったかくなるように、そして歌詞がしっかり伝わるように“わさドラ”なりに歌ってみました」と、歌に込めた思いを披露。
さらに、「ジャイアンがすごいです! もう大爆笑でした。あの歌声が! どう完成するのか! 乞うご期待!」と、“ジャイアン聖歌隊”出現の衝撃も語っています。

そしてなんと! この5人が揃って歌うエンディングバージョンは、12月7日(金)より配信されることが決定!
ぜひダウンロードして、みなさんのクリスマスを盛り上げてください!
なお、12月7日(金)は『未来のクリスマスカード』と『しあわせトランプの恐怖』の2本立て。
まさに前代未聞の“ジャイアンだらけのクリスマスリサイタル”の模様を、ぜひお見逃しなく!!


楽曲配信詳細
『Ding!Dong!クリスマスの魔法』12月7日(金)より音楽配信決定!

(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK

うた / 水田わさび(ドラえもん)、大原めぐみ(のび太)、かかずゆみ(しずか)、
木村昴(ジャイアン)、関智一(スネ夫)
コーラス / ひばり児童合唱団
作詞 / マイクスギヤマ
作・編曲 / 沢田完
音楽配信サイト
発売元:日本コロムビア(お問い合わせ先 03-6895-9001 受付時間10:00~13:00/14:00~17:00  当社休日を含め、土・日曜日、祝日を除く)
詳細はこちら
https://columbia.jp/prod-info/COKM-42227/

水田わさび(ドラえもん役)コメント
――この声優陣で初めてのクリスマスソングを収録することになったときの気持ちは?
きた~~~!! 久々のドラちゃんの歌! レコーディング! 素直に嬉しかったです。歌が大好きだから(好きと上手は別ですが……)。
――レコーディングで工夫したことは?
私がトップバッターの収録で、他のキャストの声が入っておらず、アニメのアフレコと違って一人での作業なので不安もありましたが、結果めちゃくちゃ楽しかったです。可愛く、あったかくなるよう、そして歌詞がしっかり伝わるように“わさドラ”なりに歌ってみました。
――今年のクリスマスストーリー『未来のクリスマスカード』のみどころは?
ジャイアンがすごいです! 皆さんはスタジオの外に出たのですが、どうしても昴くんの歌を聴きたくて、私一人だけ外に出ないで聴いていました。もう大爆笑でした。諸事情により(見ればわかるよ!)昴くんは何度も、何パターンも歌ってくれたんです。あの歌声が!どう完成するのか!乞うご期待!

大原めぐみ(のび太役)コメント
――この声優陣で初めてのクリスマスソングを収録することになったときの気持ちは?
お誕生日やラジオ体操、キャラクターソングなど今までに色々な歌を歌わせていただきましたが、クリスマスの歌はなかったので、とても嬉しかったです。
――レコーディングで工夫したことは?
のび太君の声で歌えるように意識しました。とにかく楽しい気持ちが伝わればいいなぁという思いで歌いました。
――今年のクリスマスストーリー『未来のクリスマスカード』のみどころは?
ドラえもん達がそれぞれの思いをカードに書きます。みんなだったらどんな事を願うかな? そんな事を思いながら、観ていただけたら嬉しいです。

かかずゆみ(しずか役)コメント
――この声優陣で初めてのクリスマスソングを収録することになったときの気持ちは?
5人で一緒に、というのは楽しいので嬉しかったです♪
――レコーディングで工夫したことは?
楽しく収録出来ました! みんなの声が重なっていったり、アドリブを入れたりしたのが楽しかったです。
――今年のクリスマスストーリー『未来のクリスマスカード』のみどころは?
自分の夢が叶うのも嬉しいけど、周りのみんなの夢が叶うのも、笑顔がいっぱいになって嬉しくなりますよね♪ それぞれの思いが見どころです!

木村 昴(ジャイアン役)コメント
――この声優陣で初めてのクリスマスソングを収録することになったときの気持ちは?
バースデーソングなど、これまでも様々な歌を歌わせて頂きましたが、クリスマスソングが初めてだったのは意外でした。しかしながら、ドラえもんのみんなと歌うクリスマスソング…と想像すると、ハッピーな歌になること間違いなしと、とっても楽しみになりました!
――レコーディングで工夫したことは?
なんといってもメロディーがあるんですよ! ジャイアンがちゃんとメロディーのある歌を歌うなんて、もう奇跡ですから! ドラえもんから歌の上手くなるひみつ道具を借りてレコーディングに挑みました。
――今年のクリスマスストーリー『未来のクリスマスカード』のみどころは?
未来のクリスマスの過ごしかたや、今とは違う新しいお祝いの仕方などがあるんです。それを少しでも垣間見えるところや、なんと言ってもクリスマスカードを使ってありとあらゆる場所やシチュエーションへみんなと一緒に行けるというところが、とっても楽しいです! みんながどこへ行くか、楽しみにご覧ください!
――ジャイアン的な聴きどころは?
とにかくジャイアン聖歌隊がたくさん出てきます! どのジャイアンも、ひとりひとり心を込めて演じ分けたので、きっといろいろな聖歌隊ジャイアンの歌声が聴けると思います。クリスマスにぴったりなジャイアンの美声を是非お楽しみください!

関 智一(スネ夫役)コメント
――この声優陣で初めてのクリスマスソングを収録することになったときの気持ちは?
楽しいクリスマスになりそうだとワクワクしました。
――レコーディングで工夫したことは?
楽しく弾むように歌いました。
――今年のクリスマスストーリー『未来のクリスマスカード』のみどころは?
派手でいつも以上に大盛り上がりでした!!

『未来のクリスマスカード』あらすじ
ドラえもん(声・水田わさび)とのび太(声・大原めぐみ)が帰ってくると、机の上に2つ折りのカードが置いてあった。
不思議に思って開けてみると、カードの中から音楽と共に「ゆきの国のようせいとダンスを楽しんでね」というメッセージが浮かび上がり、
2人はたちまち雪の妖精たちが舞う美しい世界に包まれた。
それはドラミ(声・千秋)が送ってきた“未来のクリスマスカード”で、音楽が流れている間だけ、カードに書かれたメッセージどおりの世界を楽しむことができるのだという。
幸せな気分にひたった2人は、夕方からスネ夫(声・関智一)の家で開かれるクリスマスパーティーにも未来のクリスマスカードを持って行き、しずか(声・かかずゆみ)、ジャイアン(声・木村昴)、スネ夫たちにもそれぞれメッセージを書いてもらうことに…。
その後、みんなが書いたカードを順番に開けて楽しむことにした、ドラえもんたち。
まず、1枚目のカードを開いたところ、クリスマスケーキがぷかぷかと浮かぶ不思議な空間が立ち上がったからビックリ!
それはドラえもんが書いたカードで、「いろいろなクリスマスケーキを召し上がれ」というメッセージどおり、のび太たちは宙に浮かんだケーキを思い思いに味わって大満足する。
次に開いたカードは、しずかが書いたもので「夢の世界のイルミネーションを楽しんで」というメッセージと共にキラキラ輝く美しい光景が展開!
一同は幻想的なクリスマスイルミネーションを堪能する。
残るはのび太、ジャイアン、スネ夫の書いたカードだが、3人が記したメッセージのせいで楽しいクリスマスパーティーが一変!?
思いもよらない世界に次々と巻き込まれ、5人は大変な目に遭うことに…!?

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン