企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

<平成最後のお歳暮>高島屋の熟練バイヤーが厳選クリスマスパーティーや年末年始にも楽しめる!鮮やかでフォトジェニックなギフトのご紹介

(2018/11/30)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:高島屋

<平成最後のお歳暮>高島屋の熟練バイヤーが厳選クリスマスパーティーや年末年始にも楽しめる!鮮やかでフォトジェニックなギフトのご紹介

~お歳暮・年末ギフトの試食会を実施~

高島屋は、インターネットと各店舗にて販売中のお歳暮・年末ギフトのメディア向け試食会を実施しました。 平成最後となる2018年のお歳暮は、『美事(みごと)を贈る』をテーマに、「贈ること、贈られること」の楽しさを伝える上質なギフトを用意しました。当日は、最大約5,000点のお歳暮商品の中から大人も楽しめるお子様ランチや新感覚スイーツ フリュレなど厳選された20点の商品が展示され、担当バイヤーより商品コンセプトやこだわりなどを説明しました。 お世話になった方への贈り物としてはもちろん、パーティーシーンや、自分へのご褒美など、幅広いシーンでお楽しみいただけるラインアップです。




■大切な人や自分へのご褒美にも!歓声が上がった目にも鮮やかなサプライズギフト


 会場に足を踏み入れた瞬間に目に飛び込むのは、100%天然色で多色多彩な美しい海の贈り物”ヒオウギ貝”。箱を開けた瞬間には天然色とは思えないほどの鮮やかな色彩が目に飛び込み、参加者の注目を浴びました。
「“ヒオウギ貝”は濃厚なコクと後味に残る甘みが特徴で、酒蒸しやバター焼きのほか、レンジ調理も可能なのでこれからのパーティーシーズンにもピッタリな一品」と担当者から説明されました。
 

 今回の試食会では、バイヤーがその美味しさに惚れ込み口説き落としたという厳選ギフトのひとつ、新感覚スイーツ フリュレの考案者リーブルのオーナーシェフの田熊氏がサプライズで登場。シェフ自らフリュレの魅力やこだわりのポイントをご説明いただきました。コーティングしたチョコレートを割った瞬間に、中に入っているムースが溢れだす様は、思わず歓声が上がり、撮影大会となりました。


■年末年始の親戚の集まりや、クリスマスパーティーにもぴったり!レンジで温めるだけで有名店の味を再現!!
 <Kouji&ko>の麹バーグは国産牛を使い、口に入れた瞬間に肉汁が溢れだすジューシーな味わいに。また、参加者の中でも好評だったのが<ラ・ロシェル>揚げてある!こだわりコロッケ。レンジで温めただけとは思えない、サクサクの衣に包まれたホクホクのコロッケはクリームコーンコロッケ、百合根ポテトコロッケ等4種の味を食べやすいサイズでお楽しみいただけます。
 さらに、自然解凍するだけで本格的な寿司が味わえる<土佐鮨処 おらんく家>握り・巻き寿司8種は、冷凍でも美味しく食べられるようバイヤーが製法をこだわり抜いた一品。何も知らずに食べた参加者からも「シャリがベタベタしていない」「冷凍していた寿司とは思えない」など、驚きの声が挙がりました。


■食べながら思い出話に花が咲く!?平成を彩ったフード&スイーツがアレンジされて登場
 平成最後となる本年のお歳暮。平成の間に流行ったフードやスイーツも、現代風の味に進化しギフトとなって登場。<ル・リール>パエリア&ペンネアラビアータのセットはスパニッシュとイタリアンが合わさった高島屋一押しアイテム。平成2年頃に流行したイタリアンブームの火付け役、ピリッと辛い大人のアラビアータに魚介たっぷりパエリアセットには、思わず当時の思い出話に花が咲きました。
 また、平成12年頃に流行した北海道ご当地グルメのスープカレーも紹介。参加者からは「具だくさんでしっかりとした食べごたえがある」と好評でした。


■お子さんやお孫さんと一緒に作って楽しめる!見た目も可愛いSNS映えギフト
 子どもの頃に大好きだったお子様ランチを再現できる商品が<純喫茶テイスティ>こどもの頃の夢・お子様ランチです。高知のあか牛を使用した本格ハンバーグに、牛タンシチュー、ラタトゥイユ、オムライス、エビグラタン、エビフライが入ったセットで、「見た目も可愛く味もボリュームがあり美味しい」や「2人前なので友達や恋人と一緒に食べると楽しそう」、「海老フライもまるごと揚げていて頭もついていて贅沢」など、お子さまだけではなく大人も納得の美味しさです。
 また、「ねこ型ごはん・惣菜セット」は、ドライカレーやチキンライスで作ったネコの顔と手。玉子焼きやすり身、ケチャップの肉球をのせたハンバーグがセットになった商品。目や口などは自分で書いてアレンジができ、キャラ弁を作る際の心強い味方として、お子さまがいらっしゃる参加者からご好評いただきました。


高島屋の担当者は、「2018年の高島屋のお歳暮は、高島屋らしい王道ギフトを残しながら、お歳暮というかたちにとらわれず、家庭や自分へのご褒美としても楽しめるギフトを用意しました。お子様からお年寄りまで幅広く楽しめるラインアップとなっているので、ぜひ新しいお歳暮のかたちを楽しんでいただきたいと思っています。」と語りました。


■各店舗の詳細
・高島屋オンラインストア2018年10月12日(金)午前10時~2018年12月25日(火)午前10時https://www.takashimaya.co.jp/shopping/gift/wintergift/

〈関東各店舗〉
日本橋店 2018/11/8(木)~ 2018/12/24(月・休)
新宿店 2018/10/31(水)~2018/12/24(月・休)
玉川店 2018/11/8(木)~2018/12/18(火)
立川店 2018/10/31(水)~2018/12/24(月・休)
横浜店 2018/11/2(金)~ 2018/12/25(火)
港南台店 2018/11/1(木)~ 2018/12/25(火)
大宮店 2018/10/31(水)~2018/12/19(水)
柏店 2018/10/31(水)~2018/12/21(金)
高崎店 2018/11/8(木)~ 2018/12/24(月・休)
岐阜店 2018/11/1(木)~ 2018/12/24(月・休)
〈関西各店舗〉
大阪店 2018/10/12(金)~ 2018/12/25(火)
堺店 2018/10/12(金)~ 2018/12/25(火)
泉北店 2018/10/12(金)~ 2018/12/25(火)
京都店 2018/10/12(金)~ 2018/12/25(火)
洛西店 2018/10/12(金)~ 2018/12/25(火)
岡山店 2018/10/31(水)~ 2018/12/25(火)
米子店 2018/10/31(水)~ 2018/12/25(火)
ローズサロン彦根 2018/10/12(金)~ 2018/12/25(火)
和歌山特設会場 2018/11/1(木) ~ 2018/12/15(土)
※店舗により、開設期間中の営業時間並びに最終日の閉場時間、定休日が異なります。
詳細は各店HPにてご確認ください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン