企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ブロックチェーン導入のコンサルティング会社BlockBaseがNOWを引当先に資金調達を実施

(2018/12/3)

カテゴリ:経営情報

リリース発行企業:BlockBase株式会社

コンサルティング事業・製品開発にあたる人的リソースの強化・拡充を行う

ブロックチェーン技術に関する導入コンサルを行うBlockBase株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 : 真木大樹)はNOW(本社:東京都渋谷区、代表:家入一真、梶谷亮介 以下「NOW」)を引受先とした、第三者割当増資による資金調達の完了をご報告致します。


■BlockBaseについて
英首相、作家のウィンストン・チャーチルの言葉
「Now this is not the end. It is not even the beginning of the end. But it is, perhaps, the end of the beginning.」
をビジョンに掲げ、ブロックチェーン関連技術のコンサルティング業務、同関連技術を活用したプロダクトの企画・開発を事業ドメインとして、2018年9月に設立。
扱うビジネスのセクターや採用する技術に制限は設けず、プロトコルやチェーンと既存のビジネスの間に立ちブロックチェーン技術を使ったプロダクトのプロトタイピングを高速且つ大量に繰り返し、真に有用なブロックチェーンのユースケースを世に問い続けます。
また、弊社はあらゆるブロックチェーン技術/ビジネスの起点となるべきは、顧客データの扱いであると考えております。Ethereum上で個人の認証規格であるERC-725の技術開発を重視し、創業より開発コミュニティへ積極的な関与を続けて参りました。その貢献が認められ、弊社はERC-725 ALLIANCE ( https://erc725alliance.org/ )へ加盟しております。

■BlockBaseが取り組むコンサルティングについて
証券性の高いトークンの発行、並びに法令上また社会的背景から金融に近接する領域(例:仮想通貨取引所開設など)に固執することなく、将来的にブロックチェーンを自社のビジネスに組み込む予定や意欲のある企業様へ以下のサービスをご提供致します。

-課題の把握とプロジェクトスコープの再設定
-現場の技術者とチームを組み、プロダクトアウト的な高速プロトタイピングの実行
-チームビルドを通じ、ボトムアップ的にロードマップの策定、経営層への提案支援

ご支援先の企業様がアウトソースするのではなく、自社のリソースで当領域に自走で取り組む事ができる体制作り
のサポートを行っております。
尚、当社代表の真木大樹は適用が期待される領域の一つであるゲームセクターの、国内における先行事例であるゲームタイトルのスマートコントラクト開発/監修の実績が御座います。

■資金調達の背景
本資金調達の引受先であるNOW家入、梶谷両氏は、Polipoli(政治コミュニティ)やBoostIO(オープンソースコミュニティ)など、ブロックチェーンとオープンソース領域に対する深い知見と投資実績があります。資金のみならず、事業運営ノウハウや人的ネットワークなど当社事業が加速的に成長していくよう、全面的なご支援を頂きます。また、この度調達した資金は開発体制の強化に充当し、対応スピードと手厚いご支援の両立するよう人材基盤作りに取り組んで参ります。

■BlockBase株式会社の概要
会社名 BlockBase株式会社 https://block-base.co/
代表者 代表取締役 真木 大樹
    取締役 山村 賢太郎
事業概要 ブロックチェーン技術・関連ビジネスのコンサルティング業務
及びプロトタイピング開発を含む、開発・企画・運用
設立   2018年9月12日
所在地  東京都文京区本郷3丁目38−1 本郷信徳ビル7階
問い合わせ先 b_inquiry@block-base.co(担当:山村)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン