企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

Office 365向けセキュリティ対策サービス「Inbound Security for Office 365」を提供開始

(2018/12/3)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:キヤノンITソリューションズ株式会社

Office 365向けセキュリティ対策サービス「Inbound Security for Office 365」を提供開始

~メール、オンラインストレージなどクラウドアプリケーションのセキュリティを強化~

キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンITS)は、クラウド型メールセキュリティサービス「GUARDIANWALL Cloudファミリー」の新ラインアップ「Inbound Security for Office 365」を2018年12月3日より提供開始します。


働き方改革ニーズの高まりにより、場所を問わず効率的な情報共有を実現するため、さまざまな業種業界でOffice 365などクラウドサービスへの移行が加速しています。一方で、激しさを増すサイバー攻撃に対してクラウドサービスの標準機能だけでは、これまでオンプレミスで対策できていたようなマルウェアやビジネスメール詐欺の脅威を防ぎきれず、日本のビジネス環境で求められるセキュリティレベルに対応することが難しくなってきているという課題があります。

このような課題に対しキヤノンITSは、Office 365のメール環境を保護する「Inbound Security for Office 365」を2018年12月3日より提供開始します。本サービスは、トレンドマイクロ株式会社のクラウドアプリケーション向けセキュリティサービス「Trend Micro Cloud App Security」を活用したものです。

<「Inbound Security for Office 365」の特長 >
●Office 365を狙った標的型メールをブロックし、マルウェア感染を防止
●共有ファイルをサイバー攻撃などの脅威から保護し、情報流出を阻止
●API連携でDNSの切り替えやメールの経路を変更することなく容易に導入が可能
●Box、DropBoxなどOffice 365以外のオンラインストレージも保護


「Inbound Security for Office 365」は、ビジネスメール詐欺やランサムウェアなどの高度な脅威からOffice 365のメール環境を保護することができます。万が一ウイルスに感染してしまったとしても、不正プログラム検索でマルウェア感染が発見された共有ファイルやメールに対し、隔離や削除などの保護対策を行うことで感染拡大を防ぎます。また、脅威に対しても、従来のオンプレミスと同様のセキュリティ対策を講じることが可能です。

今後、17年連続国内シェアNo.1(※)の「GUARDIANWALL Mailファミリー」と連携し、キーワード検査、個人情報検査、誤送信検査などによる高度な情報漏えい対策・誤送信対策についてOffice 365の送信対策を強化します。そして、Office 365のセキュリティレベルを受信対策・送信対策双方の面から向上させるサービスを提供し、「GUARDIANWALLシリーズ」のラインアップを拡充させていきます。

※ 出典:株式会社富士キメラ総研 2018ネットワークセキュリティビジネス調査総覧(メールフィルタリングツール)

<価格例>
「Inbound Security for Office 365」ライセンス




※ 新規・更新時および追加時の最低購入数量は5ライセンスとなります。
※ ライセンスの課金対象はクラウドアプリケーションのログインアカウント数となります。

<サービス概要>



<サービス主要機能>
■ビジネスメール詐欺対策

メールのコンテンツを検索して、ビジネスメール詐欺 (BEC)、ランサムウェア、フィッシング、およびその他のスパムメールを検出し、Office 365ユーザーを保護します。

■未知の脅威を検知・対処
機械学習型検索、文書ファイルの脆弱性を悪用する攻撃の検出などを実施し未知の脅威の可能性があると判断されたファイルを仮想アナライザ(サンドボックス)で解析。ポリシーで設定した検査を実施します。

■メール本文・添付ファイル内の不審URL検出
トレンドマイクロのクラウド型セキュリティ基盤「Trend Micro Smart Protection Network」によって収集したさまざまな脅威情報を基に、メール本文やファイル内に含まれるURLから不審URLを検出し、処理を行うことで標的型メールの対策を強化します。

<エンドースメント>
本発表に関し、トレンドマイクロ株式会社様より以下エンドースメントを頂戴しております。
トレンドマイクロは、キヤノンITソリューションズ株式会社による「Inbound Security for Office 365」の提供を歓迎いたします。これまでのクラウド型メールセキュリティサービス「GUARDIANWALL Cloudファミリー」に「Inbound Security for Office 365」が加わることで、AI技術やサンドボックスによる解析を用いて、ビジネスメール詐欺や未知のマルウェアなど巧妙な脅威への対策が可能になります。
本サービスをご利用頂くことで、Office 365などのクラウドサービスを利用するお客様が、より高いレベルのセキュリティ対策を実現できることを確信しています。

                                       トレンドマイクロ株式会社
                                  上席執行役員 営業統括 大場 章弘


<GUARDIANWALL シリーズについて>
Inbound Security for Office 365「GUARDIANWALLシリーズ」は、「GUARDIANWALL Mailファミリー」、「GUARDIANWALL Cloudファミリー」、「GUARDIANWALL Webファミリー」から構成される、総合情報漏えい対策ソリューションです。企業活動に欠かせないメールとWeb、また昨今利用が拡大しているクラウドサービスにおいて、情報漏えいという重大なセキュリティ事故を防ぐために、さまざまな環境へ導入できる製品群を提供しています。



※ TREND MICRO、およびTrend Micro Smart Protection Networkは、トレンドマイクロ株式会社の登録商標です。
※ Microsoft、Excel、Office 365は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

**********************************
●報道関係者のお問い合わせ先:
キヤノンITソリューションズ株式会社
企画本部 事業推進部 コミュニケーション推進課
03-6701-3603(直通)

●一般の方のお問い合わせ先 :
キヤノンITソリューションズ株式会社
ゲートウェイセキュリティ企画本部 企画部
03-6701-3336(直通)
**********************************

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン