企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

日本で300体限定!バービー×プーマ(R)の豪華コラボ名作シューズ「スウェード」50周年を記念したドール「プーマ バービー」12月7日より数量限定発売

(2018/12/7)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:マテル・インターナショナル株式会社

日本で300体限定!バービー×プーマ(R)の豪華コラボ名作シューズ「スウェード」50周年を記念したドール「プーマ バービー」12月7日より数量限定発売



 世界大手の玩具メーカー、米国マテル社の日本法人であるマテル・インターナショナル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:工藤幹夫)とプーマ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表:中川淳)は、世代を越えて愛されるプーマの名作スニーカー“スウェード”の誕生50周年を記念したコラボバービー「プーマ バービー」を12月7日より数量限定販売します。

 「プーマ バービー」は、グローバルスポーツブランドのプーマとのパートナーシップにより実現した、日本国内では300体限定で販売されるコラボレーションドールです。
 ブロンドとピンクの美しいロングヘアをポニーテールにまとめあげ50周年記念の象徴であるコラボスニーカー“バービー×スウェード”をはきこなしたバービーが、メッシュのインナーやゴールドロゴが印象的なレギンス、肩を落として着るビッグシルエットのジャケットといった、トレンド感のあるクールかつスポーティーなプーマとバービーのコラボファッションアイテムを見事に着こなしています。

 また今回のコラボレーションでは、ドールだけでなくプーマ社の日本法人から、スニーカーとコラボレーションドールがセットになった「PUMA X BARBIE W/DOLL SUEDE CLASSIC WOMEN'S」を12月7日よりプーマ オンラインストア(jp.puma.com)、プーマ取扱いの限定店舗にて発売します。また、シューズ(ドール付属なし)、パーカーやレギンスなどのスポーツスタイルのアパレルアイテム「PUMA X BARBIE カプセルコレクション」は12月6日よりプーマ オンラインストア(jp.puma.com)、プーマ直営ストア各店(原宿、大阪、京都、富士見、札幌ファクトリー)、プーマ取扱いの限定店舗にて発売します。「PUMA X BARBIE W/DOLL SUEDE CLASSIC WOMEN'S」には、ブロンドヘアのポニーテールにピンクのトップスを着用したドールまたはブラウンヘアを三つ編みにしブラックのトップスを着用しているドールのうちどちらか1体がランダムでセットになっています。

  長年愛され続けるバービーとプーマのそれぞれの魅力が詰まった、バービーファン、プーマファンともに必見のコラボレーションアイテムです。

「プーマ バービー」詳細


商品名:プーマ バービー
メーカー希望小売価格:税抜8000円(税込8640円)
発売日:2018年12月7日より数量限定発売
対象年齢:大人向け
サイズ(cm):W20.3×D6.4×H32.4
発売元/販売元:マテル・インターナショナル株式会社

【商品説明】



■グローバルスポーツブランドであるプーマとのパートナーシップにより発売される、プーマの名作スニーカー“スウェード”の50周年を記念した数量限定のドールです。
■コラボスニーカー“バービー×スウェード”を始め、ピンクのインナーやレギンス、アウターまでプーマのクールでスポーティーなファッションアイテムをバービーが見事に着こなしています。
■ドールの関節部分を自由に動かせる可動ボディを採用しているため、様々なポージングをお楽しみいただけます。
※“バービー×スウェード”とコラボレーションドールのセット「PUMA X BARBIE W/DOLL SUEDE CLASSIC WOMEN'S」には、ブロンドヘアとブラウンヘアの2種類のプーマ バービーのうちどちらか1体が付属します。(ドールのデザインはご選択不可。)
※ブロンドバービー(写真左側)のみ販売いたします。ブラウンヘアのバービー(写真右側)は、単体ではご購入いただけません。

プーマ スウェード(PUMA SUEDE)について
2018年に50周年を迎えた“スウェード”は、1968年にバスケットボールシューズとして誕生して以来、スポーツとカルチャーの在り方を変えた先駆者となり“PUMAで最も人気のあるスニーカー”という地位を確立しました。
バスケットボールのコートからダンスフロアまで、80年代のBBOYから今日のストリートのキングまで、世界中のあらゆる世代から愛され続けている、不朽の名作シューズです。

バービー(Barbie™)について
世界一有名なファッションドール「バービー」は、1959年のデビュー以来、女性を取り巻く環境の変化を映して来ました。
バービーは、ファッションだけではない、多様性“ダイバーシティ”(性別、人種、職業、体型など)を表現し、未来に向かって自分らしく進んでいく女性とともに歩んでいます。
小さな女の子から大人まで全ての女性にとって、時には憧れの存在でもありながら、今までも、そしてこれからも、一人一人が持つ可能性を一緒に支えていきます。
URL:https://www.facebook.com/BarbieJapanOfficial/

マテル社について
マテル(Mattel)グループは、玩具およびファミリー向け製品のデザイン、製造、マーケティングにおける世界的リーディング企業です。マテル社のベストセラー・ブランドとして、史上最も有名なファッションドール・バービー(Barbie(R))のほか、ホットウィール(Hot Wheels(R))、きかんしゃトーマス(Thomas & Friends(R))、フィッシャープライス(Fisher-Price(R))、メガブロック(MEGA(R) BLOKS)に加え、様々なエンターテイメントから着想を得た玩具ラインがあります。マテル社は、2015年に『Ethisphere Magazine』の「World’s Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な企業)」に選ばれ、2014年に『Corporate Responsibility Magazine』の「100 Best Corporate Citizens」で第5位に選ばれています。全世界の事業を統括する本社をカリフォルニア州エルセグンドに置くマテル・グループは、150以上の国で製品を販売しています。
公式サイト:http://www.mattel.co.jp/

お客様からのお問い合わせ先
マテル・インターナショナル株式会社
カスタマーサービスセンター TEL:03-5207-3620
<受付時間10時~16時月~金(祝除く)>

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン