企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

毎日書いて韓国語力UP『Chat Diary ハングルで3行日記』、12月7日発売

(2018/12/7)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社アルク

毎日書いて韓国語力UP『Chat Diary ハングルで3行日記』、12月7日発売

つい答えたくなる366日分の質問。習慣化できない人こそ試してほしい

株式会社アルク(東京都千代田区 代表取締役社長:田中 伸明、以下アルク)より、新刊『Chat Diary ハングルで3行日記』のご案内を申し上げます。



続けるのがなかなか難しい「韓国語の勉強」と「日記を書くこと」の両方を実現する「ハングルで3行日記」シリーズ。本書は、2017年12月に刊行された『Q&A Diary ハングルで3行日記』に続く、第2弾となります。

思わず答えたくなる質問に、1日1つ、たった3行の韓国語で答えるだけで、韓国語力が自然にアップ。韓国語のサンプル作文は、コリ文語学堂 教材開発チーム(http://koribun.com/)のキム・スノク先生、承賢珠先生、金智英先生が担当。リアルな韓国を感じられるイラストは、韓国語学習の人気ブロガー、himeさん(Instagram:@hime.kmania)が、この本のために書き下ろし、さらに愛着持って使っていただけるよう、本をデザインしました。この本で、韓国語の勉強を「習慣化」しましょう。

【本書の特長】
1)手軽に始められて、ずっと続く
語学学習に大切なのは「毎日続ける」「習慣化する」こと。この本なら、「タイムカプセルには何を入れたい?」「今日はどんな言葉に出会った?」など、バラエティに富んだ質問でやる気が持続できます。答えにくい質問や、自分で書くには難しい質問は、「サンプル日記」を書き写すだけで大丈夫。また、1行だけでも、一言だけでもOKです。自分の書ける範囲で、まずはチャレンジしてみましょう。

2)自分のことを伝える力が高まる
日記の主人公は「私自身」。自分の日常や気持ちの動きを書いていけば、自然と必要な韓国語の単語やフレーズ、表現が身に付きます。 また、自分のことを伝える力が高まり、韓国語で会話をするときにも役立ちます。

3)「サンプル作文」「単語と表現」を活用しよう
「サンプル作文」や「単語と表現」は、日記を書くときの強い味方。ぜひ参考にして、「自分だけのハングル日記」を書いてみましょう。「Chat」というタイトルにふさわしく、SNSで使える表現や略語も盛り込んでいます。


<商品情報>
【タイトル】Chat Diary ハングルで3行日記
【URL】https://ec.alc.co.jp/book/7018058/
【価格】1,944円(税込)
【サイズ】A5判変型、376ページ
【ISBNコード】978-4-7574-3301-4

☆関連書籍
『Q&A Diary ハングルで3行日記』
https://ec.alc.co.jp/book/7017067/

<本件に関する報道関係者向けお問合せ先>
アルク 広報担当 河合(かわい)
e-mail:ko-ho@alc.co.jp
TEL: 03-3556-2711
https://www.alc.co.jp/company/

[アルクとは]
アルクは、1969年4月の創業以来、企業理念として「地球人ネットワークを創る」を掲げ、実践的な語学力を身につける教材の開発をすすめてきた語学教育総合カンパニーです。創刊から45年を超える『ENGLISH JOURNAL』など学習情報誌をはじめ、受講者数延べ120万人の通信講座「ヒアリングマラソン」シリーズ、書籍、研修、eラーニング教材、各種デジタルコンテンツの提供など、語学分野における学習者向けの様々な支援を行っております。 https://www.alc.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン