企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【スポンサー様募集!残り5日!】手軽で楽しい年越し蕎麦!持ち歩けてフォークで食べる“SOUP SOBA”をキッチンカーで多くの方に届けたい!

(2018/12/14)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社and.I

【スポンサー様募集!残り5日!】手軽で楽しい年越し蕎麦!持ち歩けてフォークで食べる“SOUP SOBA”をキッチンカーで多くの方に届けたい!

今までの蕎麦屋には無い若い世代や女性へ蕎麦を広めたい!そんな思いで考案したSNS映え創作蕎麦“SOUP SOBA”を年末大晦日にキッチンカーで提供したい!***クラウドファンディング初挑戦***

都内で創作蕎麦屋BWCAFEを経営する株式会社and I(本社:東京都荒川区西尾久)の代表取締役鈴木雅和は、2018年12月29日~31日の年末大晦日に、キッチンカーを利用し手軽に蕎麦を楽しめる“SOUP SOBA”を提供するためにクラウドファンディングを開始致しました。


【クラウドファンディング詳細URL】
https://readyfor.jp/projects/bwcafe
今までにないフォークで食べるSOUP SOBA
プロジェクト内容:キッチンカーにて2018年12月29日~31日にSOUP SOBAを販売する。
目標金額:47万円に挑戦致します。
募集期間:2018年12月5日18時より12月19日23時までの14日間



【実行者の紹介:鈴木雅和】

鈴木雅和(スズキマサカズ)

私は都内で創作蕎麦屋《BWCAFE》を経営している鈴木雅和(すずきまさかず)と申します。BWCAFEには蕎麦の英訳「buck wheat」の頭文字をとった“カフェのような蕎麦屋”という意味があり、若い世代や女性をターゲットに、クラムチャウダー風の蕎麦や、豆乳坦々蕎麦などの創作蕎麦をメインに2014年12月にオープンし、現在約8割が女性で埋まる蕎麦屋となりました。


▼BWCAFE詳細▼
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13177140/


BWCAFE店内

その後看板メニューでもあるSNS映えの新感覚の創作蕎麦や、トレンド鍋に選ばれたフルーツ鍋等が注目を浴び、テレビや雑誌等のメディアでご紹介いただきました。

そんな中2018年4月私を一番応援してくれていた人を病気で失い、悲しみと同時に蕎麦を扱うものとして何かできる事はないかと模索し始めます。交流している蕎麦屋の仲間からもアドバイスを頂き、今までの蕎麦屋には無い若い世代や女性をターゲットに“ヘルシーフ
BWCAFE創作蕎麦
ードとしての蕎麦”を広める事で世界を健康にしたいと思うようになり活動を始めました。

▼鈴木雅和 FaceBookページ▼
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004438081023

▼活動 FaceBookページ▼
https://www.facebook.com/sobabowlproject/
SOUP SOBA 側面

はじめの第一歩として若い世代や女性をはじめとした出来るだけ多くの方に蕎麦に興味を持ってほしい、そんな想いで年末大晦日の一大イベント「年越し蕎麦」をきっかけとしたプロジェクトを考案致しました。

寒い季節の中、缶コーヒーやコーンポタージュを自動販売機で買うような手軽な感覚で蕎麦を楽しんでもらいたい。その為にキッチンカーを利用し大晦日に初詣などで賑わいを見せる場所で今までにない年越し蕎麦「SOUP SOBBA」を提供したいと思います。


【SOUP SOBAの概要】

販売する「SOUP SOBA」はBWCAFEの人気メニューから3種類選定させていただきました。
全てワンコイン「¥500(税込)」で提供致します。片手で持ち運びができ、フォークで食べることができる手軽なお蕎麦です!

(1)じっくり煮込んだきのこのクラムチャウダースープ蕎麦

BWCAFEの人気の味から3種
たっぷりの野菜を使用しじっくり煮込んだ
和風仕立てのクラムチャウダースープです。
魚介、野菜、きのこの旨味が溶け出しております。


(2)ピリ辛!豆乳坦々スープ蕎麦
濃厚な胡麻の風味がクセになる本格坦々スープは
豆乳を使用しヘルシー&マイルドに仕上げました。
BWCAFEオープンから変わらぬ味です。

(3)生姜たっぷり薬膳スープ蕎麦
生姜たっぷり塩ベースの薬膳スープは、
身体の芯からあたたまります。
当店の冬限定人気メニューの一つです。


【今後の展望】

このクラウドファンディングが成功する事で、より多くの方に蕎麦に興味を持っていただけると思っております。今までのお蕎麦屋さんには無い若い世代や女性が興味を持つことで蕎麦業界全体の活性化にもつながり、蕎麦を食べる機会、蕎麦に触れる機会が増え、その先に世界中が健康になっていくと信じています。


【会社概要】

会社名:株式会社and I
所在地:東京都荒川区西尾久2-25-20
代表者:代表取締役 鈴木雅和
設立:2014年11月7日
事業内容:飲食店の経営、コンサルティング

【本リリースに関する報道お問合せ】

株式会社and I 代表取締役 鈴木雅和
TEL:03-6278-9658
MAIL:and.i.bw.cafe@gmail.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン