企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「Arm Treasure Data eCDP」、セールスフォース・ドットコムのHerokuアドオン経由で提供開始

(2019/1/17)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:アーム株式会社

「Arm Treasure Data eCDP」、セールスフォース・ドットコムのHerokuアドオン経由で提供開始


英Arm(本社:英国ケンブリッジ、以下Arm)は、Armのカスタマーデータプラットフォーム「Arm Treasure Data eCDP」が、セールスフォース・ドットコム(日本法人:株式会社セールスフォース・ドットコム、本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:小出 伸一)が提供するクラウド型アプリケーション・プラットフォーム「Heroku」のアドオンとして利用可能となったことを発表します。Salesforceのユーザーは、Herokuアドオンを通じてArm Treasure Data eCDPの利用契約を行い、既存アプリケーションと同様にSalesforce Platform上で利用できるようになります。

SalesforceとArm Treasure Data eCDPの連携による主なメリットは以下の通りです。

よりパーソナライズされたコミュニケーション:Salesforceの各製品との連携により、One to Oneマーケティングで必要となる、最適なチャネルおよびタイミングでのコミュニケーションが可能となり、複数のチャネルを横断した顧客コミュニケーションが実現します。Sales CloudやMarketing Cloudなど複数のSalesforce製品群とArm Treasure Data eCDPを連携させることで、顧客とのあらゆるタッチポイントをカバーできます。
顧客ステータスの管理とリアルタイム利用:Herokuプラットフォームにより、個人情報を含む顧客の最新ID・ステータスを保持・管理し、施策ツール群と密に連携させながら必要な顧客に必要なタイミングにコミュニケーション行えるよう管理できるようになります。Herokuは、Salesforce製品群およびArm Treasure Data eCDPのいずれとも双方向での密な連携が可能です。
タッチポイント・データマネージメントとバッチでのデータ整形・集計:Treasure Data eCDPにより、日々さまざまなタッチポイントで大量に発生する顧客とのコミュニケーションログを一元的に収集・分析し、One to Oneコミュニケーションを実現するための基盤としてデータを作成・管理することが可能となります。多種多様なデータソースからのデータを取得でき、大規模データの保存・分析にも活用できます。


Herokuは、コンテナベースのクラウド型 PaaS(サービスとしてのプラットフォーム)です。多くの開発者がこのプラットフォームを使って最新鋭のアプリをデプロイ、管理、スケールしています。使いやすいだけでなく、効率性と柔軟性にも優れているため、非常に簡単にアプリを市場に投入できます。

Arm Treasure Data eCDP(エンタープライズ・カスタマーデータプラットフォーム)は、オンライン広告配信やマーケティング、CRM(顧客管理システム)などの領域において、顧客一人ひとりのデジタル上の行動ログデータや属性データなどのカスタマーデータを統合することで、パーソナライズを軸とした顧客ロイヤリティの向上やデジタルによるビジネス変革を可能とするプラットフォームです。

Armについて
Armのテクノロジーは、コンピューティングとコネクティビティの革命の中心として、人々の暮らしや企業経営のあり方に変革を及ぼしています。そのエネルギー効率に優れた高度なプロセッサ設計は、1,300億個以上のチップを通してインテリジェントなコンピューティングを実現してきました。Armのテクノロジーは各種センサーからスマートフォン、スーパーコンピュータまで、さまざまな製品をセキュアにサポートしており、世界人口の70%以上に使用されています。さらに、このテクノロジーにIoTソフトウェアやデバイス管理プラットフォームを組み合わせ、顧客がコネクテッドデバイスからビジネス価値を生み出すことを可能にしています。Armは現在1,000社以上のテクノロジーパートナーとともに、チップからクラウドまで、演算が行われるあらゆる分野における設計、セキュリティ、管理を支える技術の最先端を担っています。

全ての情報は現状のまま提供されており、内容について表明および保証を行うものではありません。本資料は、内容を改変せず、出典を明記した上で自由に共有いただけます。ArmはArm Limited(またはその子会社)の登録商標です。その他のブランドあるいは製品名は全て、それぞれのホールダーの所有物です。(C) 1995-2019 Arm Group.

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン