企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

体験型健康医学教室(りんご教室)を開講します!

(2019/1/28)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:水俣市役所

体験型健康医学教室(りんご教室)を開講します!

~一人当たり医療費が全国でも高い水準にある水俣市は、地域住民の健康寿命の増進による医療費の削減とともに、新たな働き方・働く場所の創出を目指して体験型健康医学教室を開講します~

熊本県水俣市では、株式会社 True Balance(鹿児島市)へ講師を委託し、地域住民の健康寿命の増進、医療費削減を目指し、体験型健康医学教室「りんご教室」を開講します。将来的には、地域の雇用促進や経済活性化につなげることを目指します。 【TsuminoryURL】http://www.tsuminory.jp




水俣市は、一人当たり医療費に関し、全国で高い水準にある熊本県の中でも上位にあります。水俣市の特徴として、特定健診の受診率が低いこと、生活習慣病の診療費が高いこと等があげられます。これは、特定健診の受診率が低いことにより、重症化してから治療が開始されるため、結果、医療費が高くなっていると考えられます。

このため、特定健診の受診率を向上させることで、早期発見・早期治療・生活指導等による糖尿病などの生活習慣病の重症化を防ぎ、健康寿命の増進、医療費削減が達成されるのではないかと考えました。

そこで、個人における健康維持・増進の意識向上、また事業者を含む地域全体における行動促進を図るため、毎週水曜日(全8回)の体験型健康医学教室「りんご教室」を開講します!

この教室をきっかけとして、地域住民の特定健診受診率の向上等による医療費の削減と併せて、離職者も含む介護・看護従事者等専門知識を有する人などを主なターゲットとして、専門知識を活かした教室や講習会が開講できるノウハウの習得や人材育成も進めることで、新たな事業の創出や、介護事業所での教室実施による雇用など、新たな働き方・働く場所の創出が期待されます。


【日程・活動内容】



●第1回 平成31年1月23日
【医学】医学オリエンテーション・年をとるということは?
なぜりんご教室は結果が出るのかがわかります。
何歳からでも体はつくり変えられる!でも何もしないと老化がすすむよ。だから何をしたらよいのか教えます。


●第2回 平成31年1月30日
【運動学】(身体測定)姿勢が大事
(身体測定で自分を知ろう。)
なぜ姿勢が大事なのかがわかります。ゆがみから痛みにつながる。肺や呼吸や活力まで・・・・。
自分の姿勢のチェックを知り10分でまっすぐになる方法をやってみよう。気持ちがよくて簡単です。


●第3回 平成31年2月6日
【精神学】ストレスとは?ストレスリセット法
ストレス値がどのくらいかで唾液で検査します。ストレスは病気につながるので、自分の心のくせをみつめます。ストレスがかかると細胞はどうなるかがわかります。
自分のストレスを意識化し、リセットする簡単方法を実際やってみます。毎日の取り組みでこんなに変わります。仕事能率も上がるし、毎日楽しくなってきます。


●第4回 平成31年2月13日
【栄養学】体は食べたものでできる
バランスよく食べるのがベストだという事がよくわかります。食べないダイエットの怖さを知りましょう。自分の食べる量とバランスを手にとって測定してみよう。自分のお茶碗を持ってきてください。


●第5回 平成31年2月20日
【医学】血圧が高いということは?
人は血管と共に老いるのです。だからそのままにしていてはだめなのです。血液の流れを学習します。
【精神学】アロマって何?
メディカルアロマを正しく学ぶと生活が楽しくなるよ。


●第6回 平成31年2月27日
【医学】メタボとは?
おなかが出てきた方は必見!皮下脂肪と内臓脂肪の違いを知り、自分はどこに気を付けたらよいのかが分かります。メタボは体も心も重たいのです。
【栄養学】そもそも間食とは?
ちょっとした工夫でカンタンなおやつづくりをやってみよう。これが本当の間食です。


●第7回 平成31年3月6日
【栄養学】お酒との付き合い方
このくらいは飲んでも大丈夫の量を知ろう。つまみの大事さを学んで実践!お酒がおいしくなりますよ。
【医学】タバコの害
タバコがなぜ体に悪いのかが分かります。じっくり考えてみましょう。


●第8回 平成31年3月13日
アンケート(身体測定)終了証
さて、まだまだ人生は長いです。たんたんと毎日目標に向かってやって行きましょう。これからが始まりです。


【開催時間】14:00~15:00


【講師】株式会社 True Balance (ツルーバランス)


【場所】
水俣市役所秋葉会館3階会議室(市役所旧庁舎裏)
(熊本県水俣市陣内1-1-1)


【申込方法】
下記連絡先へ電話又は窓口でお申し込みください。
水俣市役所 政策推進課
TEL:0966-61-1606(平日の8:30~17:15)


【お問い合わせ先】
水俣市役所 政策推進課
TEL:0966-61-1606(平日の8:30~17:15)
FAX:0966-62-0611


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン