企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ディーバ、日本CFO協会が実施する「経理・財務スキル検定」(FASS検定)のオフィシャルサポーターに就任

(2019/2/1)

カテゴリ:経営情報

リリース発行企業:アバント

ディーバ、日本CFO協会が実施する「経理・財務スキル検定」(FASS検定)のオフィシャルサポーターに就任

連結決算の自動化・グローバル経営管理を推進する株式会社ディーバ(本社:東京都港区、代表取締役社長:森川 徹治、以下 ディーバ。アバントグループ)は、2019年2月、一般社団法人 日本CFO協会(以下、日本CFO協会)が実施する「経理・財務スキル検定」(FASS検定)のオフィシャルサポーターに就任したことをお知らせいたします。


日本CFO協会は、経済産業省が2003年に発表した、経理・財務部門の組織・人員配置の最適化・人材の円滑な移転を促進するための共通基盤「経理・財務業務マップ」および2004年発表の「経理・財務サービス・スキルスタンダード」を受けて、2005年度下期より検定試験「経理・財務スキル検定」(以下、FASS検定)を実施・運営されています。経理・財務分野の業務プロセスの可視化・標準化を通じて生まれたFASS検定は、累計受験者は54,000人を超え、経理・財務分野に従事する社員の実務知識や業務スキルを客観的に測定することができる日本唯一のツールとして、人材配置や育成計画の策定に積極的に活用されています。

また、FASS検定は単なる日本国内の検定試験ではなく、海外でも活用可能な国際検定としての広がりが期待されています。2011年から2012年の2年間にわたる経済産業省委託事業としての実証テストを経て、2013年度より「グローバルFASS検定」として中国やアジア地域を中心とした6か国語による検定試験でもその有効性が認められています。

この度、ディーバは日本CFO協会から要請を受け、FASS検定のオフィシャルサポーターに就任する運びとなりました。経理・財務人材育成を通してお客様の「働き方改革」に貢献するべく、ディーバは日本CFO協会の活動を支援して参る所存です。

本発表にあたり、日本CFO協会様よりエンドースメントを頂戴しております。

日本CFO協会は、株式会社ディーバ様の「経理・財務スキル検定」(FASS検定)のオフィシャルサポーター就任を心より歓迎いたします。FASS検定は、先進企業50社の経理・財務幹部有志により開発された経理・財務の実務スキルを計測する日本唯一の検定試験です。弊会は、FASS検定を通じて経理・財務人材の実務スキルを「見える化」し日本企業のガバナンス強化、業務標準化の取り組みを支援してきました。
株式会社ディーバ様が提供するシステム/経営情報を活用されていらっしゃる多くの企業の経理・財務部門が、FASS検定を通じてグローバルに通用するスキル教育に取り組んで頂けることを期待しています。

一般社団法人 日本CFO協会 専務理事 谷口 宏

【参考】
一般社団法人 日本CFO協会
http://www.cfo.jp/
経理・財務スキル検定(FASS検定)
http://www.cfo.jp/fass/


【株式会社ディーバに関して】
ディーバは1997年に、連結会計ソフトウェア分野における専門ベンダーとして設立しました。本社とグループ会社を連動させた連結視点での経営管理基盤をパッケージとして提供し、幅広いパートナー企業とともにコンサルティングサービスを提供しています。
経営効率を高める連結会計ソフトウェアには、より信頼性のある製品、および高品質なサービスが求められており、格段に高度化・複雑化したお客様の要件を実現できる経営情報基盤として、国内外を問わず1000を超える企業群に選択されています。
今後も、経営情報の透明性を高め、経営品質の向上をサポートし続けます。
なお、2013年10月に株式会社ディーバから株式会社アバントに商号変更し、持株会社制へ移行。新たに株式会社ディーバを設立し、ソフトウェア事業を承継しました。2018年3月に東証一部に上場した株式会社アバントの100%子会社です。

社名    :株式会社ディーバ

設立   :2013年10月1日
代表者  :代表取締役社長 森川 徹治
URL     :https://www.diva.co.jp/index.html
主要業務 :ビジネスソリューションパッケージの開発・ライセンス販売・
  コンサルティングサービス・サポートサービス など
本社所在地:東京都港区港南2丁目15番2号 品川インターシティB棟13階

【アバントグループに関して】
アバントグループは「経営情報を未来の地図に変えていく」をミッションとして掲げ、経営情報の「見える化」「使える化」「任せる化」の3本柱で、CIFO(CFOとCIOの業務)を支援するプロダクト及びサービスを提供する企業グループです。アバントをホールディングカンパニーとして、連結会計のディーバ、ビジネスインテリジェンスのジール、アウトソーシングのフィエルテを中心に、グループ6社で専門性の高いソリューションを提供しています。

<アバントグループ>

○株式会社アバント
○株式会社ディーバ
○株式会社ジール
○株式会社インターネットディスクロージャー
○株式会社フィエルテ○DIVA CORPORATION OF AMERICA

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン