企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

生体認証とRFIDを活用した無人販売ショーケースの実証実験を開始

(2019/2/1)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社Liquid

生体認証とRFIDを活用した無人販売ショーケースの実証実験を開始

三菱地所大手町ビル「Inspired.Lab」にて

株式会社Liquid(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:久田康弘、以下Liquid)とパナソニック株式会社 (本社:大阪府門真市、代表取締役社長:津賀一宏、以下パナソニック)は、お客様に安心安全に手ぶらで商品を購入いただけるソリューションとして、「無人販売ショーケース」を共同で開発しました。三菱地所大手町ビルにオープンした「Inspired.Lab」(東京都千代田区大手町1-6-1)において実証実験を行っています。


2019年2月1日
株式会社Liquid
パナソニック株式会社

生体認証とRFID活用した無人販売ショーケースの実証実験を開始
三菱地所大手町ビル「Inspired.Lab」にて


株式会社Liquid(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:久田康弘、以下「Liquid」)とパナソニック株式会社 (本社:大阪府門真市、代表取締役社長:津賀一宏、以下「パナソニック」)は、お客様に安心安全に手ぶらで商品を購入いただけるソリューションとして、「無人販売ショーケース」を共同で開発しました。三菱地所大手町ビルにオープンした「Inspired.Lab」(東京都千代田区大手町1-6-1)において実証実験を行っています。
「無人販売ショーケース」の商品購入手順は、Liquidが提供する生体認証(指紋)スキャナーにてショーケースのドアを開け、欲しい商品を選んで手に取ると、パナソニックが提供するRFID読み取り技術で、手にした商品を追跡します。その後、Liquidが提供する生体認証と連動した決済ソリューション「PASS」を通じて、ショーケース前面に設置されたディスプレイに購入したい商品と価格が表示され、商品購入が完了します。
今回の開発の背景として、昨今、労働力の不足から社会の省力化・無人化に対する意識の高まりがあります。特に物流や小売業では、商品の個品管理が可能なRFIDタグや、生体認証デバイスの活用需要も年々増加しています。この「無人販売ショーケース」は、両社が持つ高い認識・認証技術を組み合わせることで、購入者は、従来のセルフ形式での商品バーコードの読み取りや、漏洩が心配なパスワードの入力、カードの紛失などから解放され、一方で導入者は、オフィスの狭小スペースでも設置が可能となり、スタッフの無人化によるコストダウン、24時間セキュアに買い物ができる利便性と快適な購買体験を提供できます。
今後両社は、高精度な認識・認証技術を核として、この新しい販売サービスを拡大し、次の新しい購買体験の核となるように展開し、社会に貢献していきます。

【主な特長】
生体認証によるスマート決済
予め登録した顧客の生体情報(指紋)をクラウドで認証し、安全で利便性の高い決済(手ぶら決済)を実現
棚中商品の在庫モニター/欠品検知/賞味期限検知
既設の什器(今回は冷蔵ショーケース)に応じた電波伝搬解析により、RFIDアンテナを最適に配置し、高い読み取り率でコストを抑えたRFIDシェルフを実現(レトロフィット)
在庫情報に基づく需要予測/商品補充支援/賞味期限の近い商品のダイナミックプライシング ※開発予定
RFIDのリアルタイム在庫情報から商品の需要を高精度・高頻度に予測し、利益が最大化するような供給スケジュールを端末に自動提示する機能を開発予定


【お問い合わせ先】
無人販売ショーケースについて
パナソニック株式会社 コネクティッドソリューションズ社 広報部 TEL:050-3487-3587
生体認証(指紋)決済ソリューション「PASS」について
株式会社Liquid TEL:03-4530-3002

<株式会社Liquidの概要>



<パナソニック株式会社の概要>



企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン