企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

昨年800名以上を集めた人気ヨガイベント「Sakura Yoga」 2019年は東京・大阪で開催!!

(2019/2/1)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社ブースト

昨年800名以上を集めた人気ヨガイベント「Sakura Yoga」 2019年は東京・大阪で開催!!

ヨガの世界大会で日本人初の世界チャンピオンに輝いた三和由香利さん、雑誌モデルとしても活躍する吉田夏海さんがインストラクターとして参加

株式会社ブースト(東京都世田谷区、代表取締役 内海周作・松尾佑樹)は、さくら咲く春の気持ちの良い日差しの中で行なう女性限定のヨガイベント「Sakura Yoga」を2019年3月21日(木・祝)@大阪城公園(大阪府大阪市)、2019年4月7日(日)@東京臨海広域防災公園(東京都江東区)にて開催致します。尚、エントリーはSakura Yoga公式ウェブサイトにて受け付けております。


Sakura Yogaは、さくら咲く春の気持ちの良い日差しの中で楽しむヨガイベントで、2018年3月に大阪城で開催した際には約800名が参加しました。人気のヨガインストラクターが登場し、ヨガ初心者の方でも楽しめるレッスンをご用意しており、東京・大阪の各会場のエントリー先着500名様にROXY x Sakura Yogaオリジナルヨガマットをプレゼントしています。

また、ヨガの世界大会で日本人初の世界チャンピオンに輝いた三和由香利さん、雑誌モデルとしても活躍する吉田夏海さんがインストラクターとして参加することがすでに決定しております。

公式サイト http://boost-inc.jp/sakurayoga/
Instagram  https://www.instagram.com/sakurayoga.jp/
Facebook https://www.facebook.com/sakurayoga.jp/





<インストラクター紹介>


三和 由香利 (みわ ゆかり)
幼い頃より新体操に没頭、大学卒業後、保健体育科教員免許を活かし、学校法人教職員となる。 その後、単身渡米しヨガやピラティス資格を習得。ホットヨガ考案者より指導を受け、ロサンゼルス本部でのティーチャーズトレーニングを卒業し2006年より指導開始。2007年から5年連続ヨガの世界大会「International Yoga Asana Championship」に日本代表として毎年出場、2011年日本人初のワールドチャンピオンとなる。

以後、世界各国のスタジオよりオファーを受け、アメリカツアーから始まり、オセアニアツアー(オーストラリア、ニュージーランド)・ヨーロッパツアー(オーストリア、デンマーク、アイルランド、イギリスなど)にてヨガパフォーマンス&レッスンのワールドツアーを開催。 現在はヨガを色々な形で楽しめるように国内でもイベントに多数出演している。




吉田 夏海(よしだ なつみ)
ROXYgirl、DHC muse
ヨガ全米アライアンス RYT200取得者

「PINKY」、「BLENDA」「CLASSY」、「andGIRL」などの雑誌モデルとして活躍。
その他テレビ出演や数々のショーにも出演。
現在はROXYgirlとしても活動するほか、全米ヨガアライアンスRYT200を取得し、ヨガインストラクターとしての活動も精力的におこなう。
特技はランニング、トレーニング、 山登り、ヨガ、キックボクシング。


【イベント概要】
■イベント名
Sakura Yoga 2019

■開催日/会場
2019年3月21日(木・祝)/大阪城公園(大阪府大阪市)
2019年4月7日(日)/東京臨海広域防災公園(東京都江東区)

■募集人数
大阪/1,000名
東京/1,500名

■オフィシャルパートナー
ROXY(ボードライダーズジャパン株式会社)

■主催
Sakura Yoga実行委員会(株式会社ブースト内)

【会社概要】
会社名)株式会社ブースト
設立)2017年3月
代表)内海周作・松尾佑樹
所在地)東京都世田谷区用賀2-39-17 用賀駅ビル3F
事業内容)イベントの企画・制作・運営、アスリート・タレントなどのマネジメントおよび活動サポート、スポーツ関連のコンサルティング

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン