企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

毎日、家事や育児で忙しくてもすっきり暮らせる!人気ブロガー、インスタグラマーによる時短&時間テクが満載『毎日パパッと、整う暮らし わたしの「家じかん」ルール』発売

(2017/9/22)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社インプレスホールディングス

毎日、家事や育児で忙しくてもすっきり暮らせる!人気ブロガー、インスタグラマーによる時短&時間テクが満載『毎日パパッと、整う暮らし わたしの「家じかん」ルール』発売

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小川 亨)は、家事や育児、仕事で忙しい女性を対象にした書籍『毎日パパッと、整う暮らし わたしの「家じかん」ルール』を2017年9月22日に発売いたします。



■忙しくても、家時間を上手に使えばすっきり暮らせる。人気ブロガーやインスタグラマーが実践する時短&時間のルール
働く女性が増え、仕事をしながら家事や育児もこなす忙しい女性が増えています。そのような中、SNSで見かけるような素敵な暮らしぶりに憧れていても、忙しくて自分にはムリという人は多いと思います。忙しい毎日の中、仕事や家事をこなしながら暮らしを楽しんでいる人は、どのように時間を使っているのでしょうか? 本書は、3人の子どもを育てながら働く母である人気ブロガー尾崎友吏子さんや、インスタグラムで人気のフードコーディネーターkokoronotaneさん、ブロガーmujikko-rieさんなど、人気ブロガーやインスタグラマーといった暮らしの達人たちが実践している、時短&時間のルールを掲載しています。

■1日のスケジュールから家事時短、ひとり時間の作り方まで、暮らしにゆとりが生まれる秘訣がわかる
本書は、暮らしのシーンごとに、「家事時間/ひとり時間/家族時間/暮らしの年間スケジュール」の4章で構成しています。メインの「家事時間」では、時短ワザや、忙しくても体が自然と動く家事の工夫、家族にも手伝ってもらう仕組み作りなど、忙しいお母さんでもがんばりすぎずに取り入れられるルールを収録しています。さらに、「料理/掃除/洗濯/身支度/片づけ/手帳・メモ」とジャンル別に分類して掲載しているため、参考にしたいルールが探しやすくなっています。

また、達人3名の1日の流れを写真で追った「1日のスケジュール」や、家事などに追われるなかでのひとり時間の作り方、家族との過ごし方、年間スケジュールも紹介しているので、暮らしにゆとりを生み出すにはどうすればいいのかを自然とイメージしやすくなっています。

<本書で紹介しているルールの一部>


平日の夕食作りは「一品だけ」
家族も「ついでそうじ」しやすい仕組み
「洗濯機がやらない部分」を簡単にする
「着回し」をやめて定番で過ごす
小型手帳を携帯して情報を一元管理
短い時間で区切れる楽しみや リフレッシュ法を見つける
季節の家事やペンキ塗りは子どもも楽しめるイベントに!
子どもの健康も手帳で管理


ページイメージ


■目次
達人たちの"じかん哲学"/家事がはかどる黄金の時間割/1日のスケジュール(朝・夜の過ごし方)
Part1::楽しみながら効率よく "家事じかん"ルール
Part2:ごきげんなわたしをつくる"ひとりじかん"のルール
Part3:家族みんなでごきげんに! "家族じかん"のルール
Part4:季節と共に、日々心地よく過ごす 暮らしの年間スケジュール
コラム:達人の「やっちゃった! 」失敗談/メイク時間はどのくらい?/To doリストのススメ

■書誌情報


書名:毎日パパッと、整う暮らし わたしの「家じかん」ルール
編者:インプレス書籍編集部
発売日:2017年9月22日(金)
ページ数:128ページ
サイズ:A5判
価格:本体1,300円+税
電子版価格:1,100円+税 ※インプレス直販価格
◇書誌情報:https://book.impress.co.jp/books/1117101014
◇書影ダウンロード:https://www.impress.co.jp/pr/img/9784295002376.jpg


<本書に登場する7名の達人たち>
尾崎友吏子:男子3人を育てるワーキングマザー。ブログ「cozy-nest 小さく整う暮らし」を運営。朝の情報番組や主婦育児雑誌に登場のほか、講演活動も行う。著書に「3人子持ち働く母の追われない家事」(KADOKAWA)他。二級建築士、インテリアコーディネーター、整理収納アドバイザー1級。

kokoronotane:フードコーディネーター・ハンドメイド作家。自然な環境で育った身体に優しい食材・食品を意識し、心がほぐれるフード作りをモットーに日々のお料理をご紹介。ときどきハンドメイドなど。著書に「のほほん曲げわっぱ弁当」(誠文堂新光社)がある。

なかむら真朱:かわいくて楽しいノートの作り方や時間を捻出する手帳の使い方をインスタグラム@aooooooonで発信中。アパレル、OA事務、専門学校講師を経て、現在は子どもとの時間を大切にしつつ、SNSやブログ、印刷物を使った総合的な販促の手伝い屋としてセミナーやコンサル、制作を行っている。

nozo:築10年の家で、北欧シンプルとラク家事習慣、子育てなどを中心に、自分に合った暮らし方をインスタグラムで配信中。フォロワーは1万人を超える。

Misaki:子ども3人の5人暮らし。2014年7月に新居が完成し、小さな工夫や改善を積み重ね、モノやこころの整理をしながら、少ない手間で暮らしが整うしくみやインテリアを目指す。エキサイトの公式プラチナブロガーとして「シンプルで心地いい暮らし」を運営。

mujikko-rie:2児の母。整理収納コンサルタントとして活動しながらブログやコラム執筆中。ブログ「良品生活」は月間150万PVを超える。2016年、著書「長く使えるずっと愛せる『無印良品』探し」(主婦の友社)を出版。整理収納アドバイザー1級、整理収納コンサルタント、親・子の片づけインストラクター2級。

Rin:2LDKマンションで夫と2人暮らし。マンション4LDKを2LDKにリフォームし、断捨離やDIYを進行中。ミニマリストではないけれど、シンプルですっきり暮らすために日々工夫を重ねる。整理収納アドバイザー1級。ライブドア公式ブロガーとして「Rinのシンプルライフ」を運営。

以上

【株式会社インプレス】 http://www.impress.co.jp/
シリーズ累計7,000万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watch」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」、「SmartGridニューズレター」、「Web担当者Forum」等の企業向けIT関連メディアブランドを総合的に展開、運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、及びデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。

【インプレスグループ】 http://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:唐島夏生、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。2017年4月1日に創設25周年を迎えました。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン