企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「北斗の拳」×「光武酒造場」コラボ製品3/1発売開始

(2019/2/6)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:合資会社光武酒造場

「北斗の拳」×「光武酒造場」コラボ製品3/1発売開始

案内開始1ケ月で、すでに約30,000本の予約受注!!過去最高の記録更新中!!

元禄元年創業、佐賀県の合資会社光武酒造場(本社:佐賀県鹿島市浜町、代表社員:光武 博之)は、「デビルマン」、「キューティーハニー」に引き続き、アニメとのコラボ製品第3弾、『北斗の拳』とのコラボ製品を3月1日より発売いたします!!案内開始から1ケ月足らずで、すでに約3万本の受注がありました。発売開始までの予約受注だけで、約1か月分の出荷量と同量の予約数となりそうです。弊社の新製品として過去に前例のない最高の記録を更新しています。




URL:http://www.kinpa.jp/products/collabo.php

■「北斗の拳」×「光武酒造場」のコラボ製品
900mlと1800mlの製品には、ケンシロウとラオウがボトルに直接プリントされております。
270mlのギフトセットはラベルの細部までデザインや色彩にこだわって作成しております。
今回の製品は、「世紀末救世酒伝説」をキーワードにし、キャラクターのイメージに見合った魔界への誘いシリーズ(芋焼酎)を詰めています。


製品概要


製品名:芋焼酎 お前はもう死んでいる
酒類:本格焼酎  酒質:黒麹芋焼酎
原材料:さつま芋(国産)、米麹(国産米)
アルコール度数:25度
JAN 1800ml:4939662009853   900ml:4939662009846
希望小売価格(税別):1,800ml 3,200円  900ml 1,600円
【製品特徴】
ケンシロウをデザインしたプリントボトルを使用しています。
ケンシロウの王道の強さをイメージし、
芋焼酎では王道の黄金千貫で仕込んでいます。
(C)武論尊・原哲夫/NSP1983 版権許諾証NA-218


製品名:芋焼酎 我が生涯に一片の悔い無し


酒類:本格焼酎  酒質:黒麹芋焼酎
原材料:さつま芋(国産)、米麹(国産米)
アルコール度数:25度
JAN 1800ml:4939662009877   900ml:4939662009860
希望小売価格(税別):1,800ml 3,200円  900ml 1,600円
【製品特徴】
ラオウをデザインしたプリントボトルを使用しています。
ラオウの最強の存在感をイメージし、
最強の蜜芋と呼ばれる紅はるかで仕込んでいます。
(C)武論尊・原哲夫/NSP1983 版権許諾証NA-218


製品名:北斗の拳芋焼酎ミニボトルセット(SH-R


酒類:本格焼酎  酒質:黒麹芋焼酎
原材料:さつま芋(国産)、米麹(国産米)
アルコール度数:25度
JAN:4939662009952
希望小売価格(税別):4,000円
【製品特徴】
ケンシロウボトルは芋焼酎では王道の黄金千貫で仕込んでおり、飲みやすく定番の味わいをお楽しみいただけます。
ラオウボトルは最強の蜜芋と呼ばれる紅はるかで仕込んでおり、芋本来の甘みを存分にお楽しみいただけます。
トキボトルはジョイホワイトで仕込んでおり、引き締まった爽やかな甘みとフルーティーさをお楽しみいただけます。
ユリアボトルは綾紫で仕込んでおり、華やかな香りと
やさしい口当たりで、誰にでも愛される味わいをお楽しみ
いただけます。
レイボトルの焼き芋焼酎は、独特な甘みと焼き芋の香ばしさが癖になる味わいをお楽しみいただけます。
(C)武論尊・原哲夫/NSP1983 版権許諾証NA-218


■販売先
●全国の酒販店にてご購入いただけます。
●インターネットからの購入:https://www.hizennya.com/fs/sake/c/hokuto-no-ken


■光武酒造場について
創業:元禄元年(1688年)
企業理念:酒造りは人づくり

光武酒造場のある鹿島市浜町は、江戸時代から酒造りが盛んで、酒蔵が多く残っています。その街並みは通称「酒蔵通り」とも呼ばれています。数ある酒蔵の中でも光武酒造場は「伝統の中からの革新」を合言葉に、時流を的確につかみ、昔からの酒造りの伝統は守りながらも一つ一つの製品の品質向上のため絶え間のない努力を続けています。目指すのは、お酒の美味しさが人々の気持ちを豊かにし、沢山の人々が幸せを感じられるような酒造りです。飲んでいただいているお客様、販売に携わっている方々、そして社員全員が誇れる蔵元を目標に、今日も一生懸命酒造りに励みます。


【商品に関するお問い合わせ先】
合資会社 光武酒造場
〒849-1322 佐賀県鹿島市浜町乙2421番地
TEL:0954-62-3033
FAX:0954-62-3075
HP:http://www.kinpa.jp/
E-mail:info@kinpa.jp

▼「光武酒造場」関連ページ
公式サイト: http://www.kinpa.jp/
公式オンラインショップ:http://www.hizennya.com/
Facebook : https://www.facebook.com/mitsutake.kinpa
Instagram :https://www.instagram.com/explore/locations/241854126/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン