企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

“次の一歩が、止まらない。”『Ultraboost 19(ウルトラブースト ナインティーン)』に、8つのカラーバリエーションが新登場!

(2019/2/13)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:アディダス ジャパン株式会社

“次の一歩が、止まらない。”『Ultraboost 19(ウルトラブースト ナインティーン)』に、8つのカラーバリエーションが新登場!

2019年2月21日(木)10:00AMより発売開始 https://shop.adidas.jp/running/ultraboost/

 アディダス ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:ポール・ハーディスティ)は、今までにない反発力と履き心地を提供する『Ultraboost 19(ウルトラブースト ナインティーン)』の販売店舗を拡大し、メインカラーを中心に全8カラーを2019年2月21日(木)10:00AMより発売いたします。



 2018年12月より数量限定で今までリリースしてきた4回の発表では、東京の一部店舗とアディダス オンラインショップを中心に販売して参りましたが、この度8つの新しいカラーバリエーションでは東名阪の取扱店舗を増やし、より多くのランナーに手にしていただけるようになりました。

『Ultraboost 19(ウルトラブースト ナインティーン)』は、従来のUltraboostに使われていた17のパーツをゼロから見直し、4つの革新的なパーツを中心に再構成されており、フィット感の向上と高パフォーマンスに貢献します。

■4つのキーコンポーネント

オプティマイズドBOOST™フォーム

ミッドソールには、初代のUltraboost と比較して、20%増量したBOOST™フォームを搭載。反発力とクッション性を兼ね揃え、パフォーマンスに貢献します。

トルションスプリング

これまでのUltraboost よりも長いデザインのトルションスプリングは、ミッドソールのオプティマイズドBOOST™フォーム内に組み込まれ、自然な重心移動による推進力に貢献し、着地のたびにミッドソールと連動し、ランナーの次の一歩の蹴り出しの力となって還元します。

プライムニット360

ソックスのようなシームレスウーブンのプライムニット360アッパーが足を包み込み、快適性と軽快なパフォーマンスを組み合わせた、かつてないフィット感を提供します。

3D ヒールフレーム

足の動きに合わせてサポートするようにデザインされた3Dヒールフレームは、頑丈でありながらプライムニット360に調和する素材で構成し、軽量化。踵をしっかりホールドしながらも、同時にアキレス腱をサポートします。

Ultraboost 19(ウルトラブースト ナインティーン)新色ラインナップ  
2019年2月21日(木)10:00AM 発売

商品番号:B37705 クリアブラウン/チョークホワイト/ランニングホワイト


商品番号:B37707 ランニングホワイト/ランニングホワイト/グレーT O F17
商品番号:B75878 チョークホワイト/STペールヌードF13/コアブラック
商品番号:B75879 コアブラック/グレーシックスS19/グレーフォアF17
商品番号:F35241 コアブラック/ローサンドS19/グレーシックスS19
商品番号:B37704 コアブラック/グレーシックスS19/グレーフォアF17
商品番号:F35284 クリアブラウン/ランニングホワイト/レジェンドインクF17
商品番号:D96863 ローインディゴ S18/ローインディゴ S18/ショックレッドS19
【商品情報】
・商品名:Ultraboost 19(ウルトラブースト ナインティーン)
・サイズ展開:22.0cm~32.0cm ※店舗によって取り扱いサイズが異なります。
・自店販売価格:¥22,000(税別)

【取り扱い店舗】
アディダス オンラインショップ(https://shop.adidas.jp/running/ultraboost/)、アディダス ブランドコアストア各店、ABC MART GRAND STAGE各店、atmos BLUE Omotesando、atmos Shibuya、atmos オフィシャルサイト(https://www.atmos-tokyo.com/shop/)、BEAMS原宿店、BILLY'S ENT 各店・Online Store(https://www.billys-tokyo.net/shop/)、EDIFICE、EDITION、emmi LUCUA 大阪、emmi NEWoMan 新宿、ESTNATION、GR8、KICKS LAB、mita sneakers、SEAKERS by emmi 阪急うめだ、SteP Sports 新宿本店、Styles 代官山、The Heartbreakers、UNDEFEATED各店、URBAN RESEARCH、W&E atre 恵比寿西館

本格ローンチを記念して、ランナーが自ら“ランニング”の在り方を定義する「RECODE RUNNING(リコード ランニング)」キャンペーンムービーを公開!

『Ultraboost 19(ウルトラブースト ナインティーン)』の本格ローンチを記念して、ランナー自らがランニングの在り方を定義する「RECODE RUNNING(リコード ランニング)」キャンペーンをスタートします。

「RECODE RUNNING(リコード ランニング)」キャンペーンとは:
アディダスUltraboost 19は、ランニングの新時代からインスピレーションを得て作られました。「RECODE RUNNNING」キャンペーンは、これまで以上にクリエイティブで、ランナー同士の関わりを持ち、そして自由なランニングを叶えるために、ランナー自らが“どのようにスポーツや自分自身を変えているか”を考え、変革(transformation)を起こしたいと考えているランナーを、アディダスは支持します。

世界各地での「RECODE RUNNING(リコード ランニング)」キャンペーン:
アディダス オンラインショップでは、世界各地で様々な目的を持ったランニングコミュニティのストーリーを紹介しております。

・SWORD WARSAW(ソード・ワルシャワ)のストーリー/ポーランド
新しい方法で走りたいというルールを持たない、ポーランドを拠点とするランナー集団Swords Warsawのストーリー。
(https://shop.adidas.jp/running/ultraboost-unsanctioned-races/)



・TRASH RUNNERS(トラッシュ・ランナー)のストーリー/中国
体力づくりと環境活動を組み合わせたプロギングを上海で行っているランナーたちのストーリー。
(https://shop.adidas.jp/running/ultraboost-plogging/)
*プロギングとは:プロギング(Plogging)とは、英語のジョギング(jogging)とスウェーデン語の「plocka upp」(拾うという意味)を合わせた造語



<一般のお客様からのお問い合わせ先>
アディダスグループお客様窓口 
Tel:0570-033-033 (土日祝除く、9:30~18:00) 
email : shop@adidas.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン