企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

セキュリティ事業で13カ国目の海外進出 セコムがトルコ共和国に進出、セキュリティサービスを開始 チャルックグループと合弁会社を設立

(2019/2/13)

カテゴリ:経営情報

リリース発行企業:セコム株式会社

セキュリティ事業で13カ国目の海外進出 セコムがトルコ共和国に進出、セキュリティサービスを開始 チャルックグループと合弁会社を設立

セコム株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:中山泰男)は、トルコ共和国(以下、トルコ)有数の財閥チャルックグループと合弁会社、セコムアクティフを設立し、同国でセキュリティ事業を開始します。現在、2019年中のサービス開始を目指しています。 セコムとチャルックグループで合弁会社へ50%ずつ出資し、セコムグループの連結子会社となります。 セコムは昨年5月に発表した「セコムグループ ロードマップ2022」において、海外で“成長力のある未進出国への事業展開を推進”することを発表しておりますが、今回のトルコへの進出はその取り組みの第1弾となるものです。


セコムは1978年に初めて台湾に進出し、現在ではグループ全体で17の国と地域に「安全・安心」を提供しています。特にセキュリティ事業においては、12の国と地域で各種セキュリティサービスを提供し、対処付きオンライン・セキュリティシステムのご契約件数は世界No.1(*セコム調べ。2018年12月末時点で約326万7,000件)を誇ります。

セコムのセキュリティにおける海外展開の特長は、単なるセキュリティ機器の売り切りではなく、日本で培った高品質なセキュリティサービスの普及を図っている点です。また、進出国においてはすべて「セコムブランド」のもと責任を持って「安全・安心」を提供しているほか、最高のサービス品質を目指すため「セコムの理念」を各国の言葉に翻訳し、社員への理念教育を徹底しています。

これまでに世界各国で高い評価を得てきた質の高いセキュリティサービスで、チャルックグループとともにトルコの皆様に「安全・安心」を提供してまいります。


■セコムアクティフの概要(Secom Aktif Yatırım A.Ş.)
設立  :2019年2月予定
所在地 :トルコ・イスタンブール
事業内容:セキュリティ事業への投資
代表者 :代表取締役社長 深井泰雄

<参考>
チャルックグループ
持株会社:チャルックホールディング(ÇALIK Holding A.Ş.)
設立  :1981年
所在地 :トルコ・イスタンブール
事業内容:トルコおよび周辺国におけるエネルギー関連インフラ事業、繊維業、銀行業、
建設業、マイニング事業、通信事業など
代表者 :代表取締役会長 アフメット・チャルック(創業者)
従業員数:約31,000名(2017年度)
業績  :売上高  13,035百万トルコリラ(2017年度) (2,607億円※)
営業利益  2,483百万トルコリラ(2017年度) (496億円※)
     ※1リラ=20円として計算。



現在、セコムグループが海外展開している17の国と地域は以下の通りです。
台湾・韓国・中国・タイ・マレーシア・シンガポール・インドネシア・ベトナム・
ミャンマー・フィリピン・インド・イギリス・スウェーデン・ベルギー・オーストラリア・ニュージーランド・アメリカ

セキュリティ事業を行っている12の国と地域は以下の通りです。
台湾・韓国・中国・タイ・マレーシア・シンガポール・インドネシア・ベトナム・
ミャンマー・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン