生活インフラ・医療・くらし

2023/12/5 05:00

ニュース拡大鏡/ニコン、生物顕微鏡が好調 細胞を自動観察・判定

ニコンの生物顕微鏡が細胞の自動観察・判定をできる点が評価され、販売を伸ばしている。医薬品のモダリティー(治療手段)の多様化が進み、近年は低分子医薬品から細胞を使った医薬品の開発が活...

検証2023/物流24年問題対策 ヤマト・日本郵政が提携

2023年6月、物流業界ではヤマトホールディングス(HD)と日本郵政が歴史的な提携を結んだ。両社の子...

続きを読む

阪急阪神不など、シンガポールに物流倉庫 大型港発展見込む

阪急阪神不動産(大阪市北区、諸冨隆一社長)は、三井物産、シンガポールの不動産会社であるボーステッドプ...

続きを読む

三菱地所、スマートロック連携 利便性・防犯を向上

三菱地所はスマートホームサービス「ホームタクト」で、美和ロック(東京都港区)のスマートロックと連携を...

続きを読む

塩野義、国内で抗生物質の製造販売承認 薬剤耐性菌感染症向け

塩野義製薬は抗生物質製剤「フェトロージャ(一般名セフィデロコルトシル酸塩硫酸塩水和物)」で厚生労働省...

続きを読む

温泉成分「アルムK」、肌の新陳代謝促進 マンダムなど確認

マンダムは大阪大学、東京大学と共同で、温泉成分の「アルムK」が人の表皮角化細胞増殖を促進する機能を発...

続きを読む

小野薬、新薬開発を加速 米ファンドの投資上限2倍に

小野薬品工業は米国のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンドの「オノ・ベンチャー・インベス...

続きを読む

生活インフラ・医療・くらし面のニュース一覧(2023年12月04日)

生活インフラ・医療・くらし面のニュース一覧(2023年11月30日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン