科学技術・大学

2023/12/5 05:00

物材機構、フォトニック結晶を作製 シリコン系素材をナノ加工

物質・材料研究機構の迫田和彰特別研究員らの研究チームは、汎用のシリコン系素材をナノメートル(ナノは10億分の1)寸法で加工し、トポロジカル(位相幾何学的)なフォトニック結晶を作製し...

検証2023/国際卓越研究大学 東北大が唯一の候補

世界トップレベルの研究力の実現に向けた「国際卓越研究大学」制度が2023年、本格化した。春の初回公募...

続きを読む

原子力機構の価値 原子力の社会実装に向けて(54)NMB4.0を無償公開

2023年7月にグリーン・トランスフォーメーション(GX)推進戦略が閣議決定され、脱炭素化を実現し、...

続きを読む

エヌエフ基金、若手研究者10人に奨励賞 都内で発表会・表彰式

【横浜】エヌエフ基金(横浜市港北区、北森俊行代表理事=東京大学名誉教授)は、35歳以下の若手研究者を...

続きを読む

九州工大とSUMCO、産学連携で包括協定 シリコンウエハー高品質化

【福岡】九州工業大学とSUMCOは4日、産学連携に関わる包括連携協定を締結した。半導体シリコンウエハ...

続きを読む

東大、ハイブリッド量子状態を生成 光・粒子の両性質保持

東京大学の黒山和幸助教、平川一彦教授、荒川泰彦特任教授、權晋寛特任准教授は、テラヘルツ電磁波と電子を...

続きを読む

経営ひと言/文部科学相の盛山正仁さん「博士の活躍支援」

「博士課程の魅力を可視化し、活躍を後押ししたい」と語るのは、文部科学相の盛山正仁さん。博士人材の社会...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年12月04日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2023年12月01日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン