電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

914件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

小型機器にブルートゥース FDK、モジュール出荷 (2024/5/29 電機・電子部品・情報・通信2)

モジュールは東芝からライセンスを受けたアンテナ設計技術を用いて開発。... FDKはブルートゥースモジュールに関する技術ライセンスを東芝と締結したと23年9月に発表していた。

生産能力を高めて半導体需要の伸びに応えるとともに、同社が持つ量産技術の活用を進める。... それを当社の強みの樹脂設計技術と組み合わせれば、半導体製造の前工程に本格参入できる。

天井面にCLT、開放感ある空間実現 竹中が3工法開発 (2024/5/16 素材・建設・環境・エネルギー2)

今後も中高層木造技術を通じて、木造建築・木質建築の普及と国産木材の活用を推進する。 同社は鉄筋コンクリート造や鉄骨造の架構の一部に木をあらわしで使用した設計技術体系「KiPLUS」シ...

NOK R&D技術研究部材料研究課の青柳裕一課長は「この技術が世界に広まり、貢献できればうれしい。... これらの特徴はNOKのゴム設計技術と協力メーカーの加工技術により実現した。開発...

豊田合成、高出力の深紫外線LED開発 1チップで200mW級 (2024/4/23 自動車・モビリティー)

青色LEDの結晶化・設計技術を応用。... またチップデザインや構造の変更など光の取り出し技術を向上した。

キヤノン、ズームレンズ旗艦モデル投入 4Kで幅広い焦点距離 (2024/4/16 電機・電子部品・情報・通信2)

レンズの表面を薄い膜で覆うコーティング技術などにより、レンズ面で複雑に反射を繰り返した光が画像として写る「ゴースト」や画像の一部や全体が白っぽくなる「フレア」を抑制した。 また、独自...

三井化、「化学技術賞」を受賞 (2024/3/26 素材・建設・環境・エネルギー2)

三井化学は日本化学会の第72回(2023年度)「化学技術賞」を受賞した。... 三井化学が持つ独自の重合触媒技術や緻密ポリマー設計技術を活用し、新たなα―オレフィン共重合体「アブソート...

含浸樹脂を植物由来に 三菱ケミが炭素繊維プリプレグ開発 (2024/3/20 素材・建設・環境・エネルギー1)

独自の材料設計技術で含浸させるエポキシ樹脂を植物由来品に置き替えることで、最大で約25%のバイオマス度を実現するという。

佐鳥電機、蘭半導体設計を買収 顧客基盤連携で相乗効果 (2024/3/13 電機・電子部品・情報・通信2)

佐鳥電機はオランダの半導体設計会社、マグネティック・ホールディング(HD)の発行済み株式の80%を取得し、今春をめどに連結子会社化する。マグネティックHDの半導体設計技術者を取...

真玄miniは、2013年に同社が産業機械用スピンドルの設計技術を応用して開発した業務用製麺機を家庭向けに小型化した。

エアロネクスト(東京都渋谷区、田路圭輔社長)はプロドローン(名古屋市天白区)と、飛行ロボット(ドローン)の基本性能を向上させる機体構...

DIC、環境配慮型の潤滑油消泡剤 PFAS系と同等性能 (2024/1/31 素材・建設・環境・エネルギー1)

独自の分子設計技術により、環境配慮型の原料を用いた消泡剤の高性能化を実現。

激動の経営/山本水圧工業所(4)水圧技術守り抜く (2024/1/19 中小・ベンチャー・中小政策)

「将来的に技術者が不足するのは明らか。... 当初は機械設計を行うのみだったが、現在では電気設計技術者も駐在しているほか、現地での部品調達に向けた業務拡大も視野に入れ運営を続けている。... 激動の中...

エンジン車向けで長年培ってきた形状設計や材料配合設計技術を応用し、顧客のニーズに合った製品を短期間で実現できる。... 電池関連のサプライヤーが参画する『電池サプライチェーン協議会』にも加入した」&#...

岡田社長は「ODTはパワーモジュールの設計技術を持つので協力していただくことにした。後工程こそ日本の技術の核。

東北大学の深見俊輔教授と五十嵐純太学術研究員(研究当時)、陣内佛霖助教(同)らは、使用条件に応じた磁気トンネル接合(MTJ)素子の設...

小野薬、米エボルブと提携 AI活用抗体医薬創製 (2023/12/22 生活インフラ・医療・くらし2)

エボルブが人工知能(AI)を用いた抗体設計技術で候補抗体の配列情報を生成し、小野薬品がその抗体配列に基づいて抗体医薬品候補を創製、開発、商業化する。... エボルブの技術を活用して新規...

市内では半導体設計技術の開発も進む。同分野に強みを持つ九州電子(同市)は熊本大学などと共同で半導体の3次元積層実装のための設計技術を研究中だ。3次元積層実装は、熊本県と熊本大、地元企業...

日立、テレワークブース開発 天井開口でも遮音性確保 (2023/11/23 電機・電子部品・情報・通信1)

設置場所変更しやすく 日立製作所は自社の遮音技術とピクシーダストテクノロジーズ(東京都中央区)の吸音材を組み合わせたデスク型のテレワークブースを開発した。... 日立...

その顧客で集積回路(IC)を設計するような企業は日米独にある。... AIチップに関しては3次元(3D)実装の設計技術の研究開発を進めている」 「半導...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン