電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

131件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

近年はバイオマス発電設備の仕事を始め「今後は洋上風力発電設備の仕事も手がけたい」(畑島美緒社長)。

タクマ、鹿児島で木質バイオマス発電所受注 来年6月稼働 (2020/1/30 機械・ロボット・航空機1)

タクマは29日、鹿児島県さつま町に設置予定のバイオマス発電設備(完成イメージ)を受注したと発表した。... 自然電力(福岡市中央区)が設立した事業会社のさつま町バイオマ...

グリーン発電会津、バイオマス発電を高稼働維持 木質チップ安定調達 (2020/1/29 建設・生活・環境・エネルギー2)

【いわき】グリーン発電会津(福島県会津若松市、斎藤憲輔社長、0242・75・2220)が木質チップの安定調達によりバイオマス発電設備の高い稼働率を実現している。... 各地で取り組まれ...

神鋼、JRAに発電機納入 バイオマス発電用 (2020/1/20 素材・医療・ヘルスケア)

神戸製鋼所は日本中央競馬会(JRA)が栗東トレーニング・センター(滋賀県栗東市)に設置したバイオマス発電プラントに発電機を納入した。高効率なスクリュー式小型蒸気発電機2...

日本トランスシティ、バイオマス燃料保管倉庫を完成 (2019/10/2 中小企業・地域経済2)

【津】日本トランスシティは1日、三重県四日市市の臨海部埋め立て造成地・霞地区に木質バイオマス発電向けの燃料を保管する「霞バイオマスセンター=写真」を完成、関係者約60人を招いて竣工(し...

不撓不屈/銘建工業(4)循環型ビジネス軌道に (2019/7/12 中小企業・地域経済1)

バイオマス発電で地方創生 【収益得る商品】 銘建工業(岡山県真庭市)が最初のバイオマス発電設備を導入したのが1984年。... ...

タクマ、福岡のバイオマス発電受注 (2019/6/26 機械・航空機1)

タクマは日本海水(東京都千代田区)などが設立した木質バイオマスの発電事業会社、日本海水TTS苅田パワー(福岡県苅田町)向けのバイオマス発電設備(完成イメージ&#...

タクマは13日、五洋建設と共同で北海道苫小牧市に設置予定の国内最大級のバイオマス発電プラント(完成イメージ)を受注したと発表した。... 同設備は日本製紙と双日が2月に設立した発電事業...

住重、バイオマス発電設備受注 木質ペレット燃料源 (2019/4/2 機械・ロボット・航空機2)

住友重機械工業はエイブルエナジー(福島県いわき市)から、発電端出力11万2000キロワットのバイオマス専焼発電設備を受注した。... エイブルエナジーはエイブル(同大熊町...

住重、バイオマス発電設備受注 徳島・阿南市に建設 (2019/4/1 機械・ロボット・航空機2)

住友重機械工業は王子グリーンエナジー徳島(東京都中央区)から、徳島県阿南市に建設するバイオマス発電設備を受注した。... 木質チップを主燃料とし、タービンで膨張した蒸気を再度ボイラに送...

FITで日本最初のバイオマス発電設備を2012年7月から運転しているのが、グリーン発電会津(福島県会津若松市)。... エア・ウオーターと中国電力の共同出資企業はいわき市に、7万500...

中部電、三重の火力3機を廃止 (2019/1/4 建設・エネルギー・生活)

【名古屋】中部電力は尾鷲三田火力発電所(三重県尾鷲市)1、3号機と、四日市火力発電所(同四日市市)3号機を廃止した。... 現在運転中の出力58万5000キロワットの4...

【いわき】エア・ウォーターと中国電力の共同出資会社であるエア・ウォーター&エネルギア・パワー小名浜(福島県いわき市)は、いわき市に計画している出力7万5000キロワットの大型バ...

太陽光やバイオマス発電の投資ビジネスに加えて、航空機や道路など、インフラ分野への進出も視野に入れる。 ... 2020年には和歌山県上富田町でバイオマス発電設備が完成する見通し。また...

タクマ、バイオマス発電O&M受注 サラから (2018/10/17 機械・航空機2)

タクマは施設園芸事業のベンチャーであるサラ(岡山県笠岡市)から、バイオマス発電設備のO&M(運用・保守)を受注した。同設備は2019年3月完成予定で、パームヤシ...

住重、バイオマス発電設備受注 (2018/7/10 機械・ロボット・航空機1)

住友重機械工業は9日、新日鉄住金エンジニアリング(東京都品川区)と共同企業体を設立し、苅田バイオマスエナジー(福岡県苅田町)から出力約7万5000キロワットのバイオマス...

エネルギーの地産地消を目指し、バイオマスを活用したコージェネレーション(熱電併給)などが注目されている。 バイオマス利用で先行する欧州製機器を紹介する企業が目立った。...

バイオマスエキスポ・紙上プレビュー/WBエナジーほか (2018/5/24 素材・ヘルスケア・環境)

30日―6月1日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で「バイオマスエキスポ2018」が開かれる。... 【コーレンス/木質バイオマス発電設備】 コーレンス&#...

中部電、バイオマス発電設備の起工式 (2018/5/17 建設・エネルギー・生活1)

【名古屋】中部電力は16日、四日市火力発電所(三重県四日市市)の木質バイオマス発電設備の起工式を開いた(写真)。... 勝野哲社長は「地元の方々に誇ってもらうような設備...

中部電、バイオマス発電設備を着工 (2018/5/10 建設・エネルギー・生活1)

中部電力は四日市火力発電所(三重県四日市市)でバイオマス発電設備を着工した。同社初のバイオマス燃料専焼設備で、2020年4月の運転開始予定。... 燃料は木質ペレットを年間約15万トン...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン