電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

77件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

魁半導体(京都市下京区、田口貢士社長、075・204・9589)は、電子商取引(EC)サイトを使ってプラズマ装置の営業力を強化する。... 同社は、親水性や密着性の向上...

魁半導体、プラズマ装置で医療関連開拓 滅菌効果を確認 (2019/7/17 電機・電子部品・情報・通信2)

ガスフリーのペン型大気圧プラズマ装置「NRSR―P10」を使った京都市産業技術研究所の実証で確認した。... 放電で空気の流れを作る独自のプラズマ生成技術を使って対流を起こしプラズマ処理した。 ...

プラズマナノ工学研究センターとプラズマ医療科学国際イノベーションセンターを統合し、プラズマの発生や計測の装置、研究者を集める。... 高密度の低温プラズマの生成、微細加工や大気圧プラズマでの超速・超機...

伸光写真、5G・自動運転向け基板強化 一貫生産構築 (2018/12/14 電機・電子部品・情報・通信2)

さらに、サーフクリーン(相模原市緑区)製の「大気圧プラズマ処理システム」を18年に稼働し、高周波プリント基板製造に必要なフッ素樹脂製基材の処理能力を高めた。

魁半導体、プラズマ処理装置 立体構造物の処理実現 (2018/9/19 電機・電子部品・情報・通信2)

【京都】魁半導体(京都市下京区、田口貢士社長、075・204・9589)は、直径50ミリメートルの面状でプラズマ処理できる大気圧プラズマ装置「SS―50=写...

名大など、プラズマバイオ共同研究 (2018/7/26 大学・産学連携)

低温大気圧プラズマ技術を生命科学分野で応用し、医療や農業関連での新技術開発を目指す。 研究共同体では、自然科学研究機構を中心に基礎研究を進め、名大が動物系、九大が植物系のプラズマバイ...

粉粒体のプラズマ表面処理、大気圧中で実現 魁半導体が装置 (2017/11/9 機械・ロボット・航空機2)

【京都】魁半導体(京都市下京区、田口貢士社長、075・204・9589)は、粉粒体の表面にプラズマ処理を施す大容量粉体大気圧プラズマ装置「LLPP」を発売した。真空...

東海大学大学院工学研究科で大気圧プラズマを研究しました。絶縁体同士に無理やり高電圧を流すと空間の電子や原子が動きプラズマが発生します。通常は真空状態で行うのですが、大気中でも安定してプラズマができるよ...

わが社のモットー/日本プラズマトリート (2017/9/19 モノづくり基盤・成長企業)

◎プラズマ技術でより良い未来を 日本プラズマトリートは主に大気圧プラズマ照射装置の製造、輸入販売、レンタルおよびコンサルティング、開発を手がける。「プラズマ技術でより良い未来を」がモ...

経済産業大臣賞にカンケンテクノ(京都府長岡京市)の「PFC等の新型大気圧プラズマ除害装置」、環境大臣賞にアサダ(名古屋市北区)の「マイナス30℃で検知可能なフロンリーク...

「第20回オゾン層保護・地球温暖化防止大賞」に4件 (2017/9/4 素材・ヘルスケア・環境)

【経済産業大臣賞】 「PFC等の新型大気圧プラズマ除害装置」カンケンテクノ 電子デバイス製造の化学気相成長装置(CVD装置)は、...

東京都市大学工学部の平田孝道教授と泉工業(神奈川県綾瀬市)などの研究グループは、細胞を直接治療できる大気圧プラズマを照射する装置を開発した。... 大気圧プラズマを肌の表皮に照射すると...

プラズマによる殺菌・脱臭・集じん・除電・蛍光計測などの効果を生かし、感染症対策用途などへの提案を拡大していく。 ... 誘電体バリアー放電は、電極を誘電体のセラミックスで覆った状態で...

【表彰】▽堀照夫福井大学客員教授=染色布帛(ふはく)の各種染色堅ろう度の評価および高堅ろう性染料の開発 【研究助成】▽安住和久北海道大学大学院教授=寒...

プラズマを利用した同症の治療法開発は初めてという。 ... 平田教授らは、ヘリウムと空気からプラズマを生成する大気圧プラズマ装置を開発。同装置を用いて、活性酸素やNOなど含むプラズマ...

魁半導体、ガスを使わずプラズマ照射できるペン型装置を開発 (2016/6/2 電機・電子部品・情報・通信1)

【京都】魁半導体(京都市下京区、田口貢士社長、075・204・9589)はプラズマ照射に必要だった窒素などのガスを使用せず、対象物に照射できるペン型大気圧プラズマ処理装置を開発した。....

プラズマを10センチメートル幅のライン状に噴射する大気圧プラズマ気相成長装置を開発した。プラズマで原料ガスを分解して吹きつけ、ケイ素原子をポリカーボネート基板上で結晶化させる。プラズマ噴射ヘッドはサイ...

【京都】魁半導体(京都市下京区、田口貢士社長、075・204・9589)は、大気圧プラズマでステンレス表面の酸化膜生成を促し、耐食性を高める加工技術を確立した。 .....

(試作加工ゾーン) 【アステック/大気圧プラズマ表面処理装置】 アステック(東京都新宿区、03・3367・8921)は、プ...

プラズマ処理装置を中心に電子部品などの製造設備を販売する。... 代理店網を統括し、大気圧プラズマや真空プラズマ装置といった自社製品のほか、プラズマ処理の前後工程などで使われる窒素発生装置なども扱う。...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン