電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

53件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

日本航空電子、EV向け充電コネクター 嵌合部のみ交換 (2020/1/24 電機・電子部品・情報・通信2)

日本航空電子工業は、欧州で普及が進む電気自動車(EV)用急速充電規格「CCSタイプ2」に準拠したケーブル付き充電用コネクター「KW04シリーズ=写真」を発売した。EVの普及に伴...

東電・中部電、「チャデモ」式充電スタンド設置で新会社 10月1日設立 (2019/8/28 建設・生活・環境・エネルギー1)

東京電力ホールディングス(HD)と中部電力は27日、急速充電規格「チャデモ」方式の充電器の設置を担う共同出資会社「イーモビリティパワー」(東京都港区)を10月1日に設立...

チャデモ協議会、会長に姉川氏 (2019/5/28 総合3)

2019年度の活動方針では中国の中国電力企業連合会とともに、電気自動車(EV)などの次世代急速充電規格の共同開発で協力を広く呼びかけ、引き続き20年の規格策定を目指す。19年中の2輪車...

2室2温度帯で、日本の急速充電規格「CHAdeMO(チャデモ)1・2」に対応した、いすゞ自動車の車両を使う。24時間、1日3便の高負荷、高稼働の状況で、電動トラックの実用性、急速充電を...

普通充電や日本の急速充電規格「CHAdeMO(チャデモ)」に対応、出力50キロワットの場合、約85分で容量の8割まで充電できる。

航空電子、EV充放電用コネクター チャデモ仕様に準拠 (2018/9/24 電機・電子部品・情報・通信)

日本航空電子工業は急速充電規格「CHAdeMO(チャデモ)」仕様に準拠した電気自動車(EV)充放電用コネクター「KW03シリーズ=写真」を開発した。... 海外...

チャデモ協議会(東京都港区、志賀俊之会長、03・6205・4577)は22日、電気自動車(EV)など電動車の次世代急速充電規格を中国の中国電力企業連...

また、充電評価装置の販売先を現地に進出する日欧の自動車メーカーなどに拡大する。... また、これまで主に中国の自動車メーカーに販売してきたEV向け充電評価装置を、現地の日系や欧州系のメーカーにも販売す...

日本の急速充電規格「チャデモ」の最新版に対応し、充電時間を従来比6割短縮できる。車載電池の大容量化により短時間で充電可能な高出力対応の急速充電器の需要が拡大する見通し。... 日系メーカーが手がける急...

EV用急速充電器大手の韓国シグネットは、大手商社の丸紅と協力し、このほど日本で高速道路などでの公共利用向けに充電器の販売を始めた。... 日本では急速充電規格『チャデモ』の最新認証を取得したことで、高...

丸紅は日本で高出力対応の電気自動車(EV)用急速充電器の本格販売に乗り出す。... 同社は日本の急速充電規格「チャデモ」の最新認証を世界で初めて取得し、150キロワ...

ゼンリンの調べによると、17年3月末時点での全国の公共充電設備の設置状況は急速が約7108基で、初代リーフを発売した10年と比べて20倍に拡大。... 急速充電設備は工事費込みで少なくとも500万―1...

開催は、急速充電規格「CHAdeMO(チャデモ)」の普及を加速させ、規格のデファクトスタンダードとなるのが狙い。 ... 「高出力充電器」は、最大電流出力125アンぺ...

急速充電設備は最大出力120キロワットの直流の電気を送れる。... 同社の充電インフラはこれらの急速充電器に加え、専用普通充電器も国内に約50カ所ある。... アダプターを付ければ日本の標準的なEV急...

独BMWと独フォルクスワーゲン(VW)は米電気自動車(EV)充電設備大手のチャージポイント社と共同で、米国でEVとプラグインハイブリッド車(PHV)の急...

米テスラモーターズのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は8日、都内で会見し、同社製の電気自動車(EV)の高級セダン「モデルS」用の急速充電装置(スーパーチ...

急速充電規格「チャデモ」対応の充電器では30分で最大80%の充電が可能で夜間に家庭用電源でも充電できる。

【東大阪】ホシデンは米クアルコムの急速充電規格クイックチャージ2・0(Q2・0)に準拠した、スマートホン、タブレット端末(携帯型情報端末)用のACアダプター(写...

電気自動車(EV)の急速充電規格「CHAdeMO方式」に比べ3分の1の短時間で充電を完了できる。... 東芝が急速充電器を開発するのは初めて。 ... SCiBは充電...

そんな快挙を陰で支えたのが、実は三輪タイヤの移動用急速充電車「Q電丸」だ。... リチウムイオン電池や充電装置と組み合わせ、急速充電規格「チャデモ」に対応した。ラリーでは、進行を遅らせないことを条件に...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン