電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

7,631件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

インテック、災害時も安定稼働 企業間電子データ交換基盤 (2024/5/16 電機・電子部品・情報・通信2)

特許を取得した同社独自の技術により、東京と富山の2拠点間で常にEDIデータや処理状況を同期し、並列・分散処理を可能にした。

中でも麓教授が2022年に特許出願した「自己再生ブリッジ型ヒートパイプ」は産業界の発熱・放熱問題解決につながるサーマルマネジメント技術として注目を集める。

住友ファーマは主力の統合失調症薬「ラツーダ」の米国での特許切れなどが響いて2024年3月期に大幅な当期赤字に陥り、住友化学の当期赤字の要因ともなった。

武田薬、効率化投資 構造改編・DXに1400億円 (2024/5/15 生活インフラ・医療・くらし1)

同社の23年度の営業利益は、開発や販売の中止に加え製品の特許切れが響き伸び悩んだものの、マイナス要因は一巡した格好だ。... これには、23年度に8000億円以上を売り上げた潰瘍性大腸炎・クローン病治...

新社長登場/小野薬品工業・滝野十一氏 世界中の患者に新薬を (2024/5/15 生活インフラ・医療・くらし2)

恩返しのつもりで精いっぱい務めたい」 《大型医薬品オプジーボの特許切れをにらみ、海外での自社製品開発を進める。

武田薬の前3月期、営業益56%減 開発中止薬の損失響く (2024/5/10 生活インフラ・医療・くらし1)

特許切れ製品の減収はあるものの、主力製品に加えデング熱ワクチン「キューデンガ」などの成長を見込む。

受賞しました技術は、当社が取得した凸曲面形状への印刷特許をヒントに、通常のスクリーン印刷工法ではできない凹面形状へのスクリーン印刷を可能とした新しい技術です。... どれも国際特許取得済および申請中で...

中小企業優秀新技術・新製品賞 受賞38氏「喜びの声」 一般部門 (2024/5/10 中小企業優秀新技術・新製品賞1)

当社は5ミリメートル角のSIRCデバイスで電力が測定できる特許を強みに創業し、試行錯誤を重ねながらも個別機器ごとの消費電力の見える化をかなえる「IoT電力センサユニット」を商品化致しました。... 特...

また、その新規成分のすべてが、食後の血糖値低下を阻害する酵素である酵素DPP4の働きを抑えることを発見し、共同で特許を出願した。

トヨタ、米国立研と連携 電池正極材リサイクル (2024/5/2 自動車・モビリティー)

これらの電池を用いて、アルゴンヌ研は特許出願中の直接リサイクルの手法を試験する。

特に主力だった抗精神病薬「ラツーダ」の米国での特許切れが響いたほか、前立腺がん治療薬など基幹3製品が思った以上に販売が伸び悩んだ。

(最終面に「深層断面」) 24年3月期は、住友ファーマが医薬品の特許権の一部で減損損失を計上。

小野薬品は主力のがん免疫療法薬「オプジーボ」の特許が日本で31年に切れることを見据えて事業の海外展開を加速しており、欧米での自社販売を目指している。

防衛・軍事に関わる特定技術分野の特許出願非公開制度があす5月1日にスタートする。 特許制度は特許を公開することで発明を奨励し、産業の発展に寄与するのが目的だ。

THIS WEEK (2024/4/29 総合2)

29日(月) 大安 昭和の日 ■国際 ▽特になし 30日(火) 赤口 ■...

コンピューティング新局面 量子・古典ハイブリッド化 (2024/4/30 電機・電子部品・情報・通信)

むしろアプリなどで特許や業界標準を抑える方がメリットが大きい」といった声もある。

トヨタ 出光と特許トップ連合 トヨタ自動車は27―28年にもEVに全固体電池を搭載することを目標に掲げる。... この固体電解質の特許保有件数は...

特許庁は25日、2023年度の特許出願技術動向調査を発表した。同調査は世界中の特許情報を論文や各国地域別の出願件数などと合わせて分析、各国や各企業の研究開発動向を把握する。

第一三共の通期見通し、増収営業増益 主力の抗がん剤好調 (2024/4/26 生活インフラ・医療・くらし)

営業利益は、主要製品の成長のほか、スイス製薬大手ノバルティスからの米国特許侵害訴訟の和解金計上などで増益だった。

特殊銅合金製造のコア技術の特許を守りつつ、高品質で海外展開を進める姿勢が評価された。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン