電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

45件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

13日は元宇宙飛行士でスペースポートジャパン代表理事の山崎直子氏が基調講演を実施。

ロボット工業会、創立50周年記念シンポ 来月13・14日 (2022/9/26 機械・ロボット・航空機1)

13日は元宇宙飛行士でスペースポートジャパン代表理事の山崎直子氏が「持続可能な社会の有り様とロボティクスへの期待」をテーマに基調講演する。

北海道は十勝管内大樹町でロケット射場や宇宙機滑走路を整備する「北海道スペースポート(HOSPO)」計画が進んでいる。

山崎直子スペースポート・ジャパン代表理事もオンラインで参加し、「数千人単位で火星に住む時代がいずれ来るのではないか」と述べた。

宇宙飛行士らの講演や宇宙港(スペースポート)関係者らによるパネル討論会などを行う。 ... 27日は大分空港(同県国東市)をアジア初の水平型宇宙港とし...

2022予算/大分県、DX推進に41億円 (2022/2/15 西日本)

大分空港を水平型宇宙港として活用する計画を見据え、県外の宇宙関連企業向けの情報提供を目的としたプラットフォーム構築など「スペースポート推進事業」に6300万円を盛り込んだ。

北海道十勝管内大樹町で進む総合宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」構想では、衛星用ロケット打ち上げ射場2カ所のほか、飛行機と同じように宇宙へ飛び立つスペースプレーン用滑走路&#...

米スペースXなどが宇宙船に民間人を乗せて宇宙旅行の試験を進めている。... 一方、宇宙船の離着陸地である「宇宙港(スペースポート)」の建設に向けた動きが大分県や北海道で進んでいる。

若田さんは5回目の宇宙飛行となり、米スペースXの宇宙船「クルードラゴン」5号機への乗船が決まった。... また、スペースXは星出さんらも乗船したクルードラゴンで、民間人だけを乗せた3日間の宇宙旅行を実...

より宇宙への輸送をしやすく、将来の宇宙旅行などの拠点を作るためにも宇宙船の離着陸地である「宇宙港(スペースポート)」の建設は重要課題の一つと言える。 ...

同センターは会員制の宇宙ビジネス創出拠点「スペースベースQ」を大分市に開設した。... スペースベースQにはスクリーンを配したスタジオやワークショップスペースなどを設けた。... これまでに「スペース...

新たな観光素材 産業立地に期待 和歌山県串本町ではキヤノン電子などによる宇宙輸送サービス事業会社スペースワン(東京都港区)のロケット発射場「スペースポート紀伊...

北海道大樹(たいき)町が2023年に一部完成を目指す「北海道スペースポート(HOSPO)」計画が本格的に動きだしている。4月にHOSPOの運営会社としてSPACE...

8月に「北海道宇宙サミット」 (2021/6/21 東日本)

4月に開港した「北海道スペースポート」の現状と未来の姿をオンラインで紹介するほか、インターステラテクノロジズのファウンダー(創業者)である堀江貴文氏や各社のトップが集うカンファレンスな...

ロケット発射場、23年供用開始 北海道大樹町、エア・ウォーター北海道などは2023年に一部完成を目指す「北海道スペースポート(HOSPO)」の運営会社、SPACE&#...

【大分】おおいたスペースフューチャーセンター(大分市、森秀文理事長=オーイーシー会長、097・589・8622)は16日、会員制の宇宙ビジネス創出拠点「スペースベースQ」を同市...

宇宙関連では、大分空港の水平型宇宙港としての運用方法や経済循環の創出に関する調査、展望エリアの設計などを実施するための「スペースポート推進事業」に1億7150万円を計上。

21年スタート予定のスペースポート整備に加え、スマート農業、自動車自動走行など、幅広い分野で課題を解決する衛星データ利活用も進め、宇宙版シリコンバレーを目指したい」 【記者の目&#x...

大分県はスペースポートを核としたエコシステムの創出に向けたワークショップの開催や宇宙産業関係者のコミュニティー化など、県内企業での新ビジネス創出を目指す。

ファナックは、宇宙飛行士でスペースポートジャパン代表理事の山崎直子氏(49)を社外取締役に迎え入れる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン