電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

53件中、3ページ目 41〜53件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

市場ではシャープの「アクオスケータイ」やパナソニックモバイルコミュニケーションズの「ビエラケータイ」、米アップルの「iPhone(アイフォーン)」のように、商品ブランドを前面に出した携...

海外進出について「条件が整備されるのは2010年度ぐらい」とにらみ、攻めに転じる構えなのはパナソニックモバイルコミュニケーションズ(横浜市都筑区)社長の脇治さん。

パナソニックモバイルコミュニケーションズ(横浜市都筑区、脇治社長、045・936・0821)は、NECと08年秋モデルの携帯電話端末から通信基盤(プラットフォーム)を共...

「今後もメーカー数は減っていくのでは」(脇治パナソニックモバイルコミュニケーションズ社長)との見方が強い。

松下電器産業の携帯電話生産子会社、パナソニックモバイルコミュニケーションズ(横浜市都筑区)は、4年前まで携帯電話用金型のうち90%を国内で調達していた。

日本ではNTTドコモがすでにLTE基地局ベンダーとして、NECや富士通、パナソニックモバイルコミュニケーションズ(横浜市都筑区)とフィンランドのノキア・シーメンス・ネットワークス連合を...

NTTデータとパナソニックモバイルコミュニケーションズ(横浜市都筑区)は2日、組み込みソフトの開発で資本・事業提携すると発表した。パナソニックモバイルの完全子会社のパナソニックMSE&...

松下の携帯事業の社内分社、パナソニックモバイルコミュニケーションズも海外事業を縮小すると同時に、半導体部門の社内分社と協力して端末とデバイスを垂直統合する戦略を打ち出した。... 日本だけで通用する「...

パナソニックモバイルコミュニケーションズとカシオ日立モバイルコミュニケーションズは、端末に搭載するアンテナの数を増やすことで受信感度を高めている。 パナソニックモバイルは通常の伸縮式ホイップア...

パナソニックモバイルコミュニケーションズのNTTドコモ向け端末「P905iTV」は、ワンセグ放送で放送局から送られる毎秒15フレームの映像を分析し、前後の変化をもとに中間部分の映像を作成して同30フレ...

パナソニックモバイルコミュニケーションズは3日、国内通信事業者向けの自動車電話と携帯電話の納入台数が累計1億台に達したと発表した。

第1弾として取り組む「リモ・ファウンデーション」はNEC、パナソニック・モバイルコミュニケーションズなど日本メーカーだけでなく、モトローラ、サムスン電子など世界トップクラスのメーカーも参画。

ソフトバンクモバイル(SBM)は「フルラインアップ」と銘打って機能やデザイン携帯をそろえた。... 端末メーカーでは今回、シャープとパナソニックモバイルコミュニケーションズの2社が新モ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン