電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

231件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

福島市、30日に企業交流会 産学連携を促進 (2018/1/12 中小企業・地域経済2)

【福島】福島市は30日13時半から、福島市のコラッセふくしまで「ふくしまものづくり企業交流会」を開く。... 東北経済産業局地域経済部の蘆田和也部長が「チャンスを生かす戦略〜ふくしまものづくり企業の新...

ベトナムのホーチミン市とハノイ市を訪問し、「埼玉県内企業が進出する場合の便宜と人材の確保について協力をお願いした」と明かすのは、埼玉県知事の上田清司さん。 ネットワーク企業交流会の開...

40周年を記念し、両国のさらなる経済交流を目指す JAMECAとMAJECAは1977年に設立され、貿易・投資の活性化や両国の経済協力の課題などを議論する合同会議をほぼ毎年、日本とマ...

IRDA、バイヤーに独加速器メーカー招聘 商談に手応え (2017/12/7 中小企業・地域経済2)

【水戸】茨城研究開発型企業交流協会(IRDA、仁衡琢磨会長=ペンギンシステム社長)は、ドイツの加速器メーカーであるリサーチインストゥルメンツ(RI)を茨城県に招...

1月に日本とUAEが中小企業・イノベーション分野の協力枠組みを創設するための覚書を締結したことを受け、今回は日本がパートナー国に選ばれ、日本側はジェトロの赤星康副理事長をリーダーとし、在UAE日系企業...

茨城研究開発型企業交流協会、あす技術展示会 (2017/11/30 中小企業・地域経済2)

茨城研究開発型企業交流協会(IRDA)は12月1日11時から鹿島セントラルモール(茨城県神栖市)で「IRDA技術展示会」を開く。IRDAに所属する研究開発型企業が、鹿島...

千葉県、経営革新優秀企業で最優秀企業賞3社を表彰 (2017/11/27 中小企業・地域経済)

【千葉】千葉県は「経営革新企業交流会ちば2017」を千葉市内で開き、「千葉県経営革新優秀企業表彰」で最優秀企業賞に選ばれた大成ファインケミカル(千葉県旭市)など3社を表彰した。... ...

神奈川大、10日に横浜でテクノフェスタ (2017/11/2 大学・産学連携)

企業約40社と学生が参加する企業交流会も開く。

プロ人材の地方環流を 福島県が促進交流会 (2017/10/30 中小企業・地域経済)

【福島】福島県は首都圏の大手企業と地元中小・中堅企業との人材交流を進める「プロ人材活用交流会」を福島市などで開いた。交流を通じ兼業や副業、出向など多様な形態でのプロフェッショナル人材の地方環流を促す。...

セミナーの冒頭、カリド・アルアメリ駐日UAE大使は、日本との関係をエネルギーに限らないビジネスパートナーとして両国の経済発展につなげたいとあいさつし、特に中小企業交流やイノベーション交流に言及、ジェト...

FG発足後、共同での企業交流イベントでも成果にこだわる仕組みを盛り込んでいる。... 地元企業も経営統合の効果を実感しつつある。栃木県壬生町のある中小製造業はめぶきFG発足後、足銀からの紹介企業が増え...

NEXIは中小企業の進出や現地企業との連携を後押しする。 NEXIと三井住友銀の融資スキームはロシアに進出する日系企業や地場企業向けに、アルファバンクを通じて融資...

宇都宮大、11日に産学交流会 (2017/9/8 中小企業・地域経済2)

宇都宮大学は11日14時から「第11回宇都宮大学企業交流会」をマロニエプラザ(宇都宮市)で開く。

茨城の企業交流協会が総会 30周年に向け活性化 (2017/5/24 中小企業・地域経済2)

【水戸】茨城研究開発型企業交流協会(IRDA、仁衡琢磨会長=ペンギンシステム〈茨城県つくば市〉社長)は、茨城県北茨城市内で2017年度の総会・技術交流会を開いた(写真&...

都、中小の即戦力確保支援を拡充 コンサル派遣2倍の200社に (2017/5/18 モノづくり基盤・成長企業)

東京都は2017年度実施の中小企業の緊急人材確保支援を拡充する。... 都としては、「緊急対策が必要な企業を優先的に200社選択する。... 支援を受ける中小企業同士が情報交換できる場として支援企業交...

中小企業まで裾野を広げられるか注目される。... 16年5月の日ロ首脳会談では、安倍晋三首相が(1)医療(2)都市づくり(3)中小企業交流(4&...

経産省と福島県、ロボなど参入支援で企業交流会 (2017/2/15 中小企業・地域経済2)

経済産業省、福島県は福島県沿岸部で地元企業とロボットなど新規プロジェクトに取り組む企業のマッチングを促すイベント「ふくしまみらいビジネス交流会」を開く。

日本からは安倍晋三首相が全体会合に出席、日本とロシアの経済は競合関係にないとして、プーチン大統領に対し、医療、中小企業交流、エネルギー開発、ロシアの産業多様化など8項目の経済協力の推進を訴えた。......

明石市産振財団、高専とものづくり支援セミナー (2016/12/22 モノづくり基盤・成長企業)

明石市産業振興財団(兵庫県明石市)は2017年1月25日15時から兵庫県明石市の明石市立産業交流センターで「高専&工技センターものづくり支援セミナー」を開く。... 企業交流会...

日本貿易振興機構(ジェトロ)の石毛博行理事長は日刊工業新聞の取材に応じ、プーチン大統領の訪日で注目されているロシアと日本の中小企業同士の交流に意欲を示した。... ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン