電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

105件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

【重要な戦力】 工場の生産設備を設計する豊橋設計(愛知県豊橋市)は13年、ミャンマー・ヤンゴンに現地法人を設立した。... 自動車向け鋳造品を生産する日光金属(...

すでに福山工場(広島県福山市)のカメラモジュール開発部隊約200人を天理事業所(奈良県天理市)に、栃木工場(栃木県矢板市)のテレビ開発部隊の一部を本社に...

「業界の新たなプライスリーダーを目指す」と力を込める日光金属(栃木県矢板市)会長の佐藤英俊さん。

シャープ、亀山工場にテレビ自動生産のライン設置検討 (2017/3/16 電機・電子部品・情報・通信1)

シャープは15日、2017年度中に亀山工場(三重県亀山市)で45型液晶テレビの全自動生産ラインを設置する方向で検討すると発表した。... 18年の発売を目指す高解像度の「8K」テレビは...

日立造船、栃木でゴミ焼却プラント受注 (2016/12/28 機械・航空機)

日立造船は27日、栃木県矢板市やさくら市などで構成する塩谷広域行政組合からゴミ焼却プラントの建設工事を受注したと発表した。さくら市内の既存施設の老朽化に伴い、新たに矢板市での熱回収施設などの建設をEP...

日本政策金融公庫宇都宮支店、海外展開資金5千万円融資 (2016/12/20 モノづくり基盤・成長企業)

日本政策金融公庫宇都宮支店は日光金属(栃木県矢板市、0287・47・4581)に「海外展開・事業再編資金」で5000万円を融資した。カンボジア工場(プノンペン市)でロス...

栃木県、地域中核企業に5社認定 (2016/12/7 中小企業・地域経済1)

栃木県は「地域中核企業」としてコネクターハブ部門で栃木精工(栃木市)、ニッチトップ部門で村田発條(宇都宮市)、日光金属(栃木県矢板市)、フタバ食品...

シャープが発光ダイオード(LED)などの電子部品を生産する三原工場(広島県三原市)を2017年にも閉鎖する検討をしていることが、23日分かった。同じく稼働率が低下してい...

栃木県企業局、東北企業を誘致へ (2016/10/20 中小企業・地域経済2)

栃木県企業局は11月10日に仙台市宮城野区で開かれる「ビジネスマッチ東北2016」に出展し、矢板南産業団地(栃木県矢板市)への企業誘致活動を展開する。同団地は東北自動車道矢板インターチ...

全工程のトータルプランナー 日光金属(栃木県矢板市、佐藤正太郎社長、0287・47・4581)は、自動車向け鍛造部品を熱処理する際に用いるトレーや...

【宇都宮】栃木県の産業団地関係機関は2016年度に分譲目標を設けて営業活動を拡充する。県企業局は矢板南産業団地(栃木県矢板市)などで計3―4社、面積約8ヘクタールの売却を目指す。県土地...

シャープは6月末までに大阪市阿倍野区の本社部門を堺工場(堺市堺区=写真)に移転する。... 本社ビル(大阪市阿倍野区)と向かいの田辺ビルは3月にニトリなどに売却...

トーセン、あすから木質バイオマス展示会 (2016/4/22 中小企業・地域経済1)

トーセン(栃木県矢板市、0287・43・8379)は23、24の両日10時から栃木県日光市の葛生町小径木加工協同組合日光工場で「森と木とエネルギーの機械展―木質バイオマスフェス2016...

壮関、矢板南産業団地の土地取得 栃木県と契約 (2016/3/25 中小企業・地域経済2)

【宇都宮】栃木県は24日、壮関(栃木県矢板市、板山健一社長、0287・48・3301)と矢板市の「矢板南産業団地」の土地売買契約を結んだ。... 同社はこの土地を2004年5月から、同...

(栃木県矢板市山田67) 【略歴】とうせん・せいじゅ 71年(昭46)栃木県立矢板東高卒、同年トーセン入社。... 栃木県出身、63歳。

(栃木支局長・山中久仁昭) さとう・しょうたろう 03年(平15)日大工卒、同年日光金属入社。... 栃木県出身、35歳。...

栃木県企業局は栃木県矢板市の矢板南産業団地の分譲価格を18%引き下げた。

川口鉄筋(栃木県矢板市、0287・53・7822)は、あしぎん成長基盤支援私募債4000万円を発行した。... 栃木県矢板市内の自社工場で鉄筋の製造・加工を手がけるほか、大型建築物など...

【宇都宮】日光金属(栃木県矢板市、佐藤英俊社長、0287・47・4581)は、耐熱・耐摩耗鋳造品の品質確保・保証を徹底するため「NIMA」ブランドを制定、10月から製品に導入する。.....

栃木県北部を拠点に国産材製材を生産するトーセン(栃木県矢板市、東泉清寿社長)が、「母船式木流システム」と呼ぶ独自の生産方式を用いて生産量を伸ばしている。... これに対し、トーセンは乾...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン