電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,165件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

経営ひと言/宇佐ランタン・谷川実社長「短納期で確実」 (2023/8/15 生活インフラ・医療・くらし)

「ビニール製ちょうちんを作る方に専念して、営業は全国にいる取引先に担当してもらっている」と明かすのは、宇佐ランタン(大分県宇佐市)社長の谷川実さん。 ...

仏パロット、韓国でドローン製造 (2023/8/9 機械・ロボット・航空機2)

仏パロットは2023年上期の業績報告書で、飛行ロボット(ドローン)の製造を従来の中国から韓国へ変更したことを開示した。... ドローンは画像情報や位置情報を送り届けることができるため、...

中国のハンズロボット(深圳市)と代理店契約を結び、2023年から同社製協働ロボットの国内販売に乗り出した。導入コストを国内メーカー製の約7割に抑え、提案する。

米国では国防権限法(NDAA)が施行され、華為技術(ファーウェイ)やZTEをはじめとする中国通信大手のほか、ロシア製と中国製ドローンの政府調達が禁止になった。加えて中国...

アジアでは安い中国製建機流入による低価格競争激化も指摘されるが「単価の高い鉱山機械が順調で値上げも浸透している模様」(同)という。

ACSL、ドローン拡販でMOU締結 インドネシア企業と (2023/7/31 機械・ロボット・航空機1)

これに基づき、SORAグループはASEAN市場で、ACSL製の飛行ロボット(ドローン)の販売や修理、サポートを手がける。 ... 同国に限らずアジア各国で、国家安全保...

DFAロボ、ホテルに中国製清掃ロボ 水拭きなど1台4役 (2023/7/31 機械・ロボット・航空機2)

DFA Robotics(東京都渋谷区、波多野昌昭社長)は、提携先である中国のプードゥ・ロボティクスの清掃ロボットを国内初導入した。

インタビュー/ACSL社長・鷲谷聡之氏 ドローン海外展開急加速 (2023/7/27 機械・ロボット・航空機2)

現地では驚くほど『脱中国』の動きが進んでいる。電力や通信のインフラ系企業はこの先、中国製を使うわけにはいかず、『ぜひとも買わなければ』という雰囲気だった」 ―欧米製ドローンとの性能比...

ACSL、米でドローン販売 現地社と代理店契約 (2023/7/24 機械・ロボット・航空機2)

また安全保障の見地から中国製ドローンを他国製に置き換える動きが強まっていることから拡販を目指す。

テスラ、中国製SUV「モデルY」韓国で販売 (2023/7/18 自動車・モビリティー)

電気自動車(EV)メーカーの米テスラは、中国製のスポーツ多目的車(SUV)「モデルY」の韓国販売を開始した。

低価格の中国製ロボットを採用し、販売価格を抑えた。 ... ミナミダは19年に自社工場の生産ラインにデンマーク製の多関節協働ロボットを導入し、社内生産設備の自動化を開始。現在、中国製...

経営ひと言/エアロジーラボ・谷紳一社長「日本にも勝機」 (2023/7/11 機械・ロボット・航空機2)

ドローン市場は中国製が大きなシェアを占めてきた。ただ最近は「昔と違い中国の加工賃も上がり、日本と大差がない」とし、「配線や品質の違いをPRすれば日本勢にも勝機はある」と見る。 一方で...

「内部配線や組み立て精度でも、中国製と日本製では全然違う」。... 「安全保障面から国産品を使いたいのはやまやまだが、価格を考えると中国製に手が出てしまう」。... 国産と銘打っていても、基幹部品は安...

エアロジーラボ、200分間飛ぶドローン 可搬重量7kg (2023/7/5 機械・ロボット・航空機2)

フライトコントローラーは米国製、パワーユニットやエンジンなど主要部品は国産品を採用した。 谷社長は「低価格ドローンは中国製の独壇場だったが、最近は労賃上昇と円安などにより日本勢の競争...

エクセディ、ドローン部品拡充 国内外に静音プロペラ (2023/7/3 機械・ロボット・航空機2)

国内で中国製が多かったドローンへの安全保障懸念が強まり、ドローンメーカーや重工企業などからエクセディへの問い合わせが急増している。... 日本は欧米の同盟国であることから、安全保障面から中国製の置き換...

東光鉄工、国産ドローン安定生産 基幹部品を国内調達 (2023/6/20 機械・ロボット・航空機1)

現在ドローン用モーターは中国製の寡占状態となっているが、技術的に採用のめどが立ったとしてミネベアミツミ製に切り替える。

保守では5人の全社員がベテラン技能者で、特殊仕様や主要海外メーカー製にも対応できる。... さらに中国製などの超小型電気自動車(EV)や電動バイクも販売する。

ジーネット、中国製協働ロボ販売 現地社と代理店契約 (2023/5/25 機械・ロボット・航空機2)

自動化提案の幅広げる ジーネット(大阪市中央区、古里龍平社長)は、中国のハンズロボット(深圳市)と販売代理店契約を結び、同社製協働ロボットの国内販売を...

ただ円高メリットが剥げ落ちることに加え、中国製の安価な建機がアジア市場へ流れる観測もあり、各社とも見通しは慎重だ。 コベルコ建機が経常減益になるのは、前期の日野自...

競争だから理解できなくもないが、今のままだとコスト競争で中国に負ける。... ただ価格競争の激しいサービスロボットやドローン分野では、コスト競争力に勝る中国製が市場を席巻しているのも確かだ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン