電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

343件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

9月景況、売上高DI低下 先行き不安続く 中央会まとめ (2020/11/5 中小・ベンチャー・中小政策)

収益状況DIは製造業が2・4ポイント上昇しマイナス63・8。

8月景況、小幅上昇続くも低水準 イベント中止影響 中央会まとめ (2020/10/6 中小・ベンチャー・中小政策)

収益状況DIは製造業が0・6ポイント上昇しマイナス66・2。

「夏休みで稼働日数も少なくコロナ、熱中症対策などマイナス要因が絡み、加工量も最悪な状況」「8月は5月同様、数量減少」(薄板・表面処理鋼板)、「8月は稼働日が少ないことから販売量は前月比...

STOはまだ十分に発行されていないため、STOのみの流通市場では収益状況が相当しんどくなり、大赤字になる。

7月景況、緊急事態前水準に回復 経済活動の再開効果 中央会 (2020/9/1 中小・ベンチャー・中小政策)

収益状況DIは製造業が3・5ポイント上昇しマイナス66・8。

だが、回復とはいえない状況。... 収益状況DIは製造業が2・9ポイント上昇しマイナス70・3。

ただ、今後の収益状況が悪化すれば計画の先送りも出てきそう。

5月景況、下げ幅縮小 小売業・商店街はプラス 中央会まとめ (2020/6/30 中小・ベンチャー・中小政策)

収益状況DIは製造業が7・6ポイント低下しマイナス73・2。

収益状況DIは製造業が9・1ポイント低下しマイナス65・6。

新型コロナ/3月の中小景況、主要3DIが2ケタ悪化 中央会まとめ (2020/4/30 中小・ベンチャー・中小政策)

収益状況DIは製造業が15・1ポイント低下しマイナス56・5。

今期に入ってからも秋口には台風による運航中止が出たほか、燃料費高騰で厳しい収益状況が続くなか、20年2月以降は新型コロナウイルスによる大規模感染が問題となった大型豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス号」...

一方、メーカーの販売姿勢は依然強く、「売り手・買い手の思惑が乖離(かいり)したまま手詰まり状態が続いている」結果、仕入を抑えているものの在庫が増えており、5月も同様の状況が続くとした。...

新型コロナ/2月景況、主要DIが震災時水準近づく 中央会まとめ (2020/3/31 中小・ベンチャー・中小政策)

収益状況DIは製造業が同4・3ポイント低下しマイナス41・4。

現在の経営状況を示す項目では、米中貿易摩擦などの影響により「売上高」が前期比13・3ポイント悪化のマイナス62・1、「収益状況」も同10・1ポイント悪化のマイナス52・2だった。

鉄鋼部門の収益状況を示すDIは、前月比30ポイント悪化のマイナス29だった。 ... 秋口までこの状況が続くとすれば、景気減速以外の何物でもない」(三重)など、一様に...

12月景況、主要3指標上昇 中央会まとめ (2020/2/13 中小・ベンチャー・中小政策)

収益状況DIは製造業が4・6ポイント上昇しマイナス31・0。

右田彰雄副社長は同日の会見で「足元の厳しい収益状況や国内市場の縮小、海外メーカーとの競合激化を踏まえれば、現有能力は大きすぎる」と述べた。 &...

赤字の会員業者が3割を超えるなど、収益状況も悪化。... 鉄鋼部門の収益状況を示すDIは、前回比44ポイント減のプラス1だった。 会員業者からは、需要不振の結果、多くが「売り上げ減、...

収益状況(粗利)が改善したとした会員企業の割合も同6・2ポイント低下の7・4%と悪化。 ... このため「1月もこの(需要)状況が続くなら、市...

鉄鋼部門の収益状況を示すDIは、前月比20ポイント増のプラス45だった。 需給に締まりのない状況が続いている。... 景気減速の影響と年末年始が絡み鋼材需要が一服し、「年末の駆け込み...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン