電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

321件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

三菱地所、下水熱を冷暖房に活用 東京駅前常盤橋プロ (2022/4/19 建設・生活・環境・エネルギー)

東京駅前常盤橋プロジェクトは東京・大手町と八重洲地区をまたぐ約3万1400平方メートルの敷地に、高さ212メートルの常盤橋タワーと同390メートルのトーチタワー、変電所棟と今回の銭瓶町ビルディングを中...

8月に完成予定の東京ミッドタウン八重洲(東京都中央区)では、サービスロボットインテグレーターとして清掃や施設内宅配などを行うロボットの導入を支援する。

メディセオ、社長に今川国明氏 (2022/2/17 総合3)

▽長福恭弘社長は代表権のある会長に▽交代理由=経営体制の刷新▽就任日=4月1日▽本社=東京都中央区八重洲2の7の15(医薬品などの卸売業)

協会八重洲支店(同中央区)の職員がオンラインで相談に応じる。... 相談ブースと協会八重洲支店をオンラインでつなぎ、資料は専用カメラで投影する。

ニュース拡大鏡/東京製綱、改革前進 持続可能な企業に (2021/12/28 素材・医療・ヘルスケア)

東京駅八重洲口などからほど近い現本社に比べ、ターミナル駅までは多少時間がかかるが「社員、取引先を含めて総じて肯定的に受け止められている」(同)。

(東京都中央区八重洲1の3の22)

東京ステーション開発は東京駅八重洲口に直結する「東京駅一番街」を運営する。

2022年には三井不動産の「東京ミッドタウン八重洲=同奥」の開業も計画されている。

(東京都中央区八重洲1の9の13)

東京駅八重洲口の高層ビル、グラントウキョウの開発は「大変だったが思い出深い」と振り返る。

三井不、首都圏全施設で電力グリーン化 CO2を12万トン削減 (2021/5/11 建設・生活・環境・エネルギー1)

このうち22年8月に稼働予定の東京ミッドタウン八重洲(東京都中央区)では、三井不動産が全国5カ所で開発した太陽光発電の環境価値を付与したグリーン電力を使う。 ...

激動の経営/キミカ(1)SDGsに貢献 (2021/5/11 中小・ベンチャー・中小政策)

(敬称略) ▽所在地=東京都中央区八重洲2の4の1▽代表=笠原文善氏▽設立=1946年(昭21)▽資本金=1億円▽従業...

三井食品、社長に柴田幸介氏 (2021/4/22 総合3)

▽萩原伸一社長は取締役に▽就任日=6月21日▽本社=東京都中央区八重洲2の7の2(食品・飲料などの卸売)

三井不動産は8日、東京駅前の八重洲地区で進めている再開発の街区名称を「東京ミッドタウン八重洲」にすると発表した。

▽野田浩一社長は退任▽交代理由=経営体制の強化▽就任日=4月1日▽本社=東京都中央区八重洲1の3の4(金融業)

みずほ信託銀行は本店を東京・八重洲から東京・丸の内の「みずほ丸の内タワー」に移転する。

VRと5Gで観光・買い物 JR東、東京駅八重洲口で物産展 (2021/3/18 建設・生活・環境・エネルギー1)

JR東日本は17日、東京駅八重洲口にある飲食と旅行案内の複合店舗「JAPAN RAIL CAFE」で仮想現実(VR)と第5世代通信(5G)を活用したイベ...

東京建物など、AIで空調制御実証 消費エネ半減 (2021/1/20 建設・生活・環境・エネルギー1)

東京建物、TOKAIコミュニケーションズ、内田洋行は19日、東京建物八重洲ビル(東京都中央区)で人工知能(AI)による空調制御の実証実験(イメージ)を行...

東京建物、伊フューチャー・フードと新団体 食で東京駅周辺活性化 (2020/12/11 建設・生活・環境・エネルギー)

東京建物が力を入れる東京駅周辺の八重洲・京橋・日本橋で食をテーマにしたイベント開催や新産業創出に取り組み、街の活性化につなげる。 ... 八重洲・京橋・日本橋は歴史的に食にまつわる流...

日本無線、災害情報を多言語表示 電子看板用システムに新機能 (2020/9/29 電機・電子部品・情報・通信2)

東京・八重洲地下街や宮城県の多賀城市役所など商業施設や公共施設を中心に数百台の導入実績がある。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン