電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

178件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.034秒)

電気自動車(EV)に搭載するリチウムイオン電池缶を製造する大型機種の受注が伸びているため、生産能力を確保する。 ... 同社の現在の大型機種の組み立て能力は年間6台。

ドアに触れると自動で開く大型冷蔵庫−シャープ (2017/9/13 電機・電子部品・情報・通信1)

ドア開閉に一定の力が必要になる容量500リットル超の機種で、使い勝手が高まる。... シャープは大型冷蔵庫のシェア向上が課題になっている。 新商品の投入により、同社の商品構成の中で3...

ユーシン精機は、新本社工場(京都市南区)の見学会と新機種のデモンストレーションなどを行った。... 今後はより型締め力の高い大型機種用の取り出しロボットへ同機能の搭載を検討していく。&...

その後、ユーザーの要望に沿った改善を続け、それを大型機にも適用した。... 設計に携わった中村真吾技術開発推進室主任は「大型機だからと妥協しかけたが、ハイレベルな機種を生み出したい」と、開発陣でアイデ...

瞬間的に明るく発光するストロボ・オーバードライブ機能を持つ電源で、検査対象物の大型化に対応する。... 発光時間の拡大で、大型検査物を稼働ライン上で検査できるようになるとしている。 ...

小型機種「SF50」を出展する狙いは。 ... そうした場合にも、すぐにサポートできる」 ―大型機種はスペースの都合上出展しませんが、販売状況は。 ...

オーム電機、制御盤用クーラーに大型7機種 (2017/7/4 電機・電子部品・情報・通信2)

オーム電機(浜松市北区、戸塚しづ子社長、053・522・5555)は、ノンフロンタイプの制御盤用クーラー「クールキャビ」シリーズに大型の7機種(写真)を追加し発売した。...

【京都】日本電産シンポ(京都府長岡京市、西本達也社長、075・958・3777)は21日、自動搬送車(AGV)「S―CART」に追従機能を搭載した新型と、積載荷重1トン...

第1弾で最大加工径80ミリメートルの「NCS―7/80」を6月1日に発売し、現行「5」シリーズは用途別機種を拡充する。... 7/80ではモーター出力を7・5キロワットから11キロ...

19年までに追加する2基中1基も同機種用で、AATCは同機種の訓練施設の意味合いが強い。... 同機種に注力するのは、アジア・太平洋地域の需要拡大を取り込む機種だからだ。... その中心と見込むのが、...

日本航空電子、建機・農機向けに小型の慣性計測装置 (2017/1/1 電機・電子部品・情報・通信2)

これまで日本航空電子工業は大型機種用のIMUを製造しており、航空機の高精度慣性航法システムや船の動揺計測にも使用されていた。

東洋機械金属、電動サーボ射出成形機 450mmのストローク実現 (2016/12/19 機械・ロボット・航空機2)

【神戸】東洋機械金属は電動サーボ射出成形機の大型機種「Si―1300―6=写真」の本格的な受注を始めた。

「首都圏を中心に、再開発事業や東京五輪・パラリンピック関連などの大型物件に動きは出始めている」(高炉幹部)と市況の回復を強調するが、今回の調査では厳しさを増す中小経営の姿が浮き彫りにな...

住重、10%小型化した減速機の新シリーズ完成 (2016/8/8 機械・ロボット・航空機1)

開発した「パラマックス減速機10シリーズ」は、鉱山機械や港湾荷役機械、発電設備など向けの大型機種。... 大型機種は海外での販売競争が激化しており、住重は新機種の投入でシェア拡大を狙う。... 新機種...

ただ、自動車関連の好調を受けて大型機の需要は堅調だった。 ... 輸出ではスマホ特需消失による小型の落ち込みに加え、北米の自動車向けを中心に好調だった型締め力200トン以上の中・大型...

建設機械関連は大型機種を中心に海外向けが引き続き低迷。

国内も小型機種が落ち込み、同7・0%減だった。 ... 北米の自動車向けを中心に好調だった型締め力200トン以上の中・大型機種が、前年実績を大きく下回った。中国のスマートフォ...

ファイルいい話/住友建機−アスファルトフィニッシャー (2016/1/18 機械・ロボット・航空機2)

7・5メートルを一度に舗装できる大型機種「HA90C―2」の性能を生かした。 ... だが最大舗装幅6メートル超の大型機種は従来国産機がなく、空港では外国製が使われてきた。住友建機は...

最終年度の2016年3月期は、射出成形機の大型機種の受注が増えている。 大型機種は得意の中・小型機種よりも利益率が高い。... 「大型機の生産能力の頭打ち感がある」と好調さに伴う悩み...

すでに取り扱う3機種に比べ大型と小型の機種を用意し、米国でさらに高まるとみられるクローラーローダーの需要を取り込む。... 特に住宅建設や道路工事向けに大型機種の需要が出ていると見て、6トン級の新機種...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン