電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

164件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

【神戸】兵庫県は、兵庫県立大学姫路工学キャンパス(兵庫県姫路市)に、産学官連携拠点「金属新素材研究センター」を4月に新設する。... また合金作製装置や粉末作製装置を、金属素材メーカー...

大建工業、岡山工場に新研究拠点 産学官で新素材開発 (2018/10/4 建設・エネルギー・生活1)

主に国産木材の活用などにつながる技術の開発を手がけていく。... 同社の億田正則社長は「産学官連携拠点として活用し、新たな素材開発などに力を入れたい」と強調した。 ... 製品や素材...

帝人フロンティア(大阪市北区、日光信二社長、06・6233・2600)は13日、天然のシルクウールのような風合いや外観を備えた高級シルクウール調ポリエステル素材「ソロテックス ...

中小機構北海道、スマート農商工連携SNS開設 (2018/7/25 中小企業・地域経済1)

健康機能食品や新素材開発による高付加価値化や、eコマースやSNSを使った販路拡大なども含む。

兵庫県政150周年記念式典 「30年の展望」案を公表 (2018/7/13 中小企業・地域経済2)

「未来の活力」や「暮らしの質」、「ダイナミックな交流・環流」を基本に据え、産業面でも先端産業の振興や、起業、新事業展開などを促進する。 ... 次世代スーパーコンピューターの“ポスト...

成長企業チカラの源泉(133)TBM 紙・プラ代替の新素材開発 (2018/6/26 モノづくり基盤・成長企業)

SDGs貢献へ“一直線” 【ストーンペーパー】 TBMは環境にやさしく、紙やプラスチックの代替素材になる新素材「LIMEX(ライメックス)」の開発を...

らせん状態を制御できれば、円偏光蛍光色素や光学活性医薬品など向けの新素材開発につながる。 ... 杉野目教授らが独自開発した、配列の規則性が高く、溶媒の種類によってらせん構造の向きが...

東レが新素材開発 光の透過抑制 (2017/11/15 素材・ヘルスケア・環境)

東レは14日、高い遮熱性と紫外線遮蔽(しゃへい)性を持つテキスタイル「ボディシェルEX」(写真)を開発したと発表した。

物材機構、来月4日から成果展示会 (2017/9/28 大学・産学連携)

5日は東京国際フォーラムで企業向けの成果展示会を開き、日立製作所の小島啓二執行役専務が「ソサエティ5・0に向けた物質材料研究」、旭化成の中尾正文副社長が「オープンプラットフォームで担う新素材開発」につ...

マイクロ波化学(大阪府吹田市、吉野巌社長、06・6170・7595)と三井化学は14日、マイクロ波を活用した次世代化学プロセス技術の開発を目的に資本・業務提携すると発表した。... 既...

ダイキン、フィルムコンデンサー用新素材開発−電極面積5分の1 (2017/8/23 電機・電子部品・情報・通信1)

ダイキン工業は次世代パワー半導体の周辺部で使うフィルムコンデンサー用の新素材を開発した。独自のフッ素樹脂フィルム製の誘電体を開発。... 新素材を提案し、2019年の商業化を目指す。 ...

「電気機械」はIoT(モノのインターネット)、ディープラーニング、ロボティクス、拡張現実(AR)、自動運転支援技術の活用を軸とした新製品・新技術開発などにより、同4・0...

ユーグレナ、小橋工業など5社と資本提携 (2017/5/22 素材・ヘルスケア・環境)

食品用新素材開発に向けた新規微細藻類の研究開発にも取り組んでおり、設備投資など研究開発資金として約1億円を計画する。

16年の欧米3社買収による相乗効果を引き出すほか、15年に稼働した先端技術棟(さいたま市南区)を活用し、新素材開発を強化する。... 同社は自動車のウインドーフィルムやラベル素材など主...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士の大西卓哉です。... 【材料開発を促進】 初めて実験ラックを開けたときの衝撃は鮮明に覚えています。... その結果、次世...

仕事量が減り加工単価の下落に苦しんだ3年前に、焼結金属部門の開発力強化のため、新素材開発用焼結機2台を導入。... 社長就任と同時に技術開発部を新設し、「人材育成」を喫緊の課題に掲げる。チタンなど15...

わが社のモットー/シバタテクノテキス (2016/7/5 モノづくり基盤・成長企業)

◎作り手と使い手の両方にわくわくを提供する シバタテクノテキス 主にアパレル向け生地の研究開発や生産を手がける。... 導電性繊維と天然繊維を組み合わせ、普通の布にしか見えな...

そういう用途を開拓したい」(同)として、機能性樹脂メーカーなどへ新素材開発に活用するよう提案していく。

【神戸】兵庫県は新素材開発のため、県内を中心とした企業、大学、研究機関で構成する研究会を今夏中に立ち上げる。... 安全性と大容量を兼ね備えた新蓄電池材料、レアアースを使わない新磁石材料、熱を電気エネ...

既存事業の強化に重きを置きつつ、ヘルスケア部門や新素材開発・技術取り込みなど新規分野への戦略投資を継続する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン