電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

114件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

世界でフィルム事業強化 ―2019年度が最終年度の中期経営計画をどう評価しますか。 「19年1月に発生したナイロン重合設備の火災影響が年間で20億円弱あり、利益面で...

ニッポンの素材力 トップに聞く(4)デンカ社長・山本学氏 (2020/2/20 素材・医療・ヘルスケア)

蓄えた力を発揮すれば、成長につなげられる。... 当社は素材オリエンテッド(志向)の企業。... ワクチンや検査試薬、がん遺伝子変異検査や情報提供といったヘルスケア事業は素材というより...

4月から30年を見据えた長期ビジョンを始動する」 ―次期中計では素材別のカンパニー制から市場ごとのビジネスユニット(BU)へ移行します。 ... 「...

そうした中でCOPを原料とする光学フィルムの生産ラインが完成、COPの生産能力も21年に増強するなど、エラストマー素材、高機能材料の両分野で種まきを進めてきた成果が発現してくる。

エアバッグ用原糸をタイで生産 ―2020年3月期の見通しは。 「米中貿易摩擦など外部環境が悪い中でも踏ん張っている。通期業績も何とか目標を達成で...

「ニッポンの素材力 トップに聞く」は休みました。

日本発のガスメジャー体現 ―10月に持ち株会社体制に移行予定です。 「2018年に米プラクスエアの欧州事業の一部を買収し、産業ガスで世界3位に肩...

外部環境をどう分析し、素材の可能性を追求していくのか。... 研究開発では(アクリル系ブロック共重合体)クラリティに続く素材がまだ出ていない。中間素材メーカーとして力を発揮できる点を、...

【電子版】先週の注目記事は? (2020/3/3 特集・広告)

■アクセスランキング・ベスト10(2/24~3/1) 1位 新型肺炎/INFINITY、微酸性電解水に10ℓ型 ...

着用者のエネルギーロス減 東レは、自社開発素材の用途展開を強化している。... 特殊弾性繊維に直交して、非弾性繊維を高クリンプで配置し、足の力で変形した生地を素早く元に戻せる。......

新設備稼働で収益拡大 ―1月から新中期計画を始動させました。 「新設備の稼働などによる収益の拡大を目指す。2020年始めから四日市工場(...

生分解プラ、部門超え拡販 ―2020年度(21年3月期)を最終年度とする中期経営計画の1年目が終わろうとしています。 「数字の進捗(しんちょ...

時代を先取る基盤構築 ―2022年度に営業利益の90%をスペシャリティー(独自性と高付加価値を持った製品)で稼ぐ計画です。 「時代の変化を先...

M&A、広い領域に選択肢 ―2020年度に連結売上高5000億円以上を目指す中期経営計画を進めています。 「今のままでは目標に届かない。25年を見据え、ゼロ...

ニッポンの素材力 トップに聞く(10)JSR社長・小柴満信氏 (2019/2/27 素材・ヘルスケア・環境)

ライフサイエンス育成 ―事業環境をどのようにみていますか。 「外部環境は悪い。特にブレグジットは大きな枠組みが変わる出来事で、終わりが見えない。

高付加価値分野伸ばす ―4月に新たな中期経営計画が始まります。 「現中計は1500億円を設備投資する計画だったが、スマートフォンの売れ行き低調も...

海外で勝負できる素材を開発し、国内に波及するサイクルをまわしていきたい」 ―18年10月に社名を変更し、業容拡大を目指します。 「メーカーとして繊維以外の分野で化学...

変革のステップ踏む ―2019年3月期が最終年度の中期経営計画では、異方性導電膜(ACF)、光学弾性樹脂(SVR)に次ぐ第三の柱として、光学フィルム&...

車載向け製品 開発活発化 ―2019年度は中期経営計画の仕上げの年になります。 「18年度の売上高は悪くないが、原燃料価格の高騰が響き、利益面では下方修正し...

「毛利氏はアンテナがしっかり張れていて実行力がある。... 「今後10年、経済成長の黄金期と位置付けるインドで供給力が落ちないよう、二つの建築用塗料の新工場建設を進めている。... 今後は選択と集中を...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン