科学技術・大学

2022/10/27 05:00

北大、植物の成長促す透明フィルム開発 塗布で「紫外線→赤外光」波長変換

北海道大学の長谷川靖哉教授と庄司淳特任助教らは、植物の成長を促進する光波長変換透明フィルムを開発した。塗布だけで容易に作れる。電力などを使わず、太陽光中の紫外線を赤色光へ効率的に変...

量子科学技術でつくる未来(68)認知症の超早期診断 PET薬剤で指標可視化

認知症では、神経細胞が機能異常を起こし死に至ることで、物忘れや運動障害、精神症状などの多彩な症状が現...

続きを読む

理研など、近赤外蛍光で心臓異常診断 放射線使わず「脂肪酸代謝」可視化

理化学研究所の神隆チームリーダーらは北海道大学、大阪大学と共同で、心臓の異常を近赤外蛍光を用いて可視...

続きを読む

産総研、“水”になじみやすくスムーズに水滴滑落 透明皮膜処理技術を開発

産業技術総合研究所の中村聡産総研特別研究員と穂積篤研究グループ長は、水滴がなじみやすいのに尾を引かず...

続きを読む

京大、循環型iNKT細胞を発見 インフル感染に強い防御

京都大学の崔广為助教と生田宏一教授らは、免疫応答の初期に働き、メラノーマ細胞の肺転移やインフルエンザ...

続きを読む

3D多孔質グラフェン、窒素導入で「金属・絶縁体」性質共存 岡山理大が発見

岡山理科大学の田辺洋一准教授らは、3次元多孔質グラフェンに窒素を導入すると金属と絶縁体の性質が共存す...

続きを読む

ロート製薬、31年めど全工場スマート化 九大など支援、サイバーフィジカルシステム実装

ロート製薬と九州大学マス・フォア・インダストリ研究所、ファーストループテクノロジー(東京都板橋区)は...

続きを読む

科学技術・大学面のニュース一覧(2022年10月26日)

科学技術・大学面のニュース一覧(2022年10月25日)

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン