電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

428件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

日本電気硝子、膨張しない結晶化ガラス 無色透明を実現 (2021/3/4 素材・医療・ヘルスケア)

【大津】日本電気硝子は膨張しないゼロ膨張結晶化ガラスで、業界で初めて無色透明を実現した「セラピュア」を開発した。... 温度が上がると収縮する成分を付加して、熱膨張は打ち消した。 ....

例えばアルミナ系砥粒と炭化ケイ素系砥粒など、熱膨張や熱収縮が全く異なる砥粒を混ぜ合わせた砥石を指す。

同社は低熱膨張合金の開発、製造を主力とし、熱膨張率係数が1度C当たり0・1ppm(1ppmは100万分の1)以下という“ゼロ熱膨張合金”を実用化している。... 今回は鉄以外の金属を基...

フェローテック、中国で半導体製造部材40%増産 (2021/2/22 電機・電子部品・情報・通信)

シリコンウエハーと同素材のため熱膨張率などの特性が同じで悪影響を与えづらく、歩留まりに影響を与える不純物の発生を軽減する。

低熱膨張合金の市場で「新報国」ブランドが定着していることに加え、半導体製造装置や炭素繊維強化プラスチック(CFRP)成形用金型、人工衛星の支持構造材などに高機能材料を供給している現状を...

同社は熱膨張や熱収縮が異なるアルミナ系や炭化ケイ素系砥粒などを混合した異種材料混合砥石を得意とする。

東京工業大学の研究グループは、温めると縮む「負熱膨張材料」を新たに発見した。... 光通信や半導体分野で利用される熱膨張抑制材としての活用が期待される。 ... 温度が上がると収縮す...

第50回機械工業デザイン賞IDEA(18)入賞 ミツトヨ (2020/12/22 機械・ロボット・航空機2)

熱膨張係数に考慮しながら10度―40度Cという広い温度帯に対応。

先端材料技術展2020 ONLINE/注目の製品・サービス(6) (2020/11/4 素材・医療・ヘルスケア)

重さは鉄系部品に比べ5分の1で、熱膨張性が低く熱変形がほぼない。複合材料設計技術(異方性設計)を生かし、用途に応じ剛性・強度・熱物性を最適化、高精度な部品供給を可能にした。 &...

先端材料技術展2020 ONLINE/注目の製品・サービス(2) (2020/10/15 素材・医療・ヘルスケア)

CFCデザイン/C/Cコンポジットで熱処理治具 CFCデザイン(福井県鯖江市)は、炭素繊維強化炭素複合材(C/Cコンポジット&#...

そこで流し込むコンクリートに空洞が生じないことや、スペーサーの熱膨張を抑えることを目指した。空洞や熱膨張はコンクリートのひび割れにつながることがある。... 星形の各頂点に向かって細くなっているのは熱...

従来のロウ付けの課題だった、不完全な接合面の残存による強度の低下や酸化物による接合不良、熱膨張による亀裂を発生させない。... さらに接合する2種の材料の粉末を均一に混ぜ合わせた中間層を薄く設け熱膨張...

インダクターなどに最適な低誘電率タイプと、熱膨張係数が高い高膨張タイプは10月から量産を始める。

日本鋳造、創立100周年 最新技術で創業者像 (2020/8/25 素材・医療・ヘルスケア)

日本鋳造は創立100周年を記念して独自の低熱膨張合金「LEX(レックス)」を使い、金属3Dプリンターで創業者の浅野総一郎像を製作した。

中国勢が追い上げる中、同社では独自の低熱膨張材「LEX(レックス)」シリーズに代表される高付加価値分野を追求しつつ、中国メーカーとも提携して委託生産品を日本市場で販売するなど協調路線も...

熱硬化系樹脂をガラスクロスに含浸し、両面に銅箔を貼り付けた。... HS200の場合で、熱膨張率が10と低いためそりが小さく、スマートフォンの小型化や薄肉化といった需要に応えることが可能だ。

窒化アルミの弱点克服 昭和電工、高耐湿フィラー開発 (2020/7/20 素材・医療・ヘルスケア)

窒化アルミは他素材より高い熱伝導率を持つが、水分が付着すると、周辺を腐食させるアンモニアが発生する問題があった。... また半導体基板のシリコンと熱膨張係数が同程度のため、チップが熱膨張した際も離れに...

新報国製鉄、研究開発体制を拡充 ICP分析装置など導入 (2020/7/16 素材・医療・ヘルスケア)

新報国製鉄は低熱膨張合金の製造が主力。熱膨張率係数が1度C当たり0・1ppm(1ppmは100万分の1)以下という“ゼロ熱膨張合金”を製品化するなど高い開発力を誇る。

軽量高強度、低熱膨張率、ガスバリア性、透明性、増粘性、チキソ性などのさまざまな特徴を持つため、自動車部材、化粧品、包装部材など多様な応用が期待されている。

工作機械技術表彰・助成決まる 振興財団 (2020/6/18 機械・ロボット・航空機)

(敬称略) 【論文賞】▽「3次元レーザスライシングによるガラス光学素子の作製」阿部達毅(埼玉大学大学院)、山田洋平(同)、池野順一&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン