電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

186件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

ルネサス、米インターシル買収完了 (2017/2/27 電機・電子部品・情報・通信)

ルネサスエレクトロニクスは電力制御集積回路(IC)やアナログ半導体などを手がける米インターシルの買収を24日付で完了したと発表した。

ルネサスエレクトロニクスは13日、米アナログ半導体大手のインターシルを完全子会社化すると発表した。... ルネサスは低消費電力につながるアナログ半導体の製品群を拡充する。... 第一歩として米アナログ...

自動車向け半導体で製品群を強化するのが狙い。... 成長戦略の軸は車載向け半導体。ルネサスは車載用ではマイコンは高いシェアを持つものの、電源系やアナログ半導体が弱い。

米テキサス・インスツルメンツは3日に都内でアナログ半導体事業の説明会を開き、スマート工場など産業機器分野への販売を強化する方針を示した。同社のシリコンバレー・アナログ事業部シニアバイスプレジデントのデ...

キヤノン、IoT向け半導体生産用の露光装置を発売 (2016/7/22 電機・電子部品・情報・通信2)

キヤノンはウエハーの直径が200ミリメートル以下の旧世代の半導体製造プロセスに対応した露光装置「FPA―3030EX6」を発売した。IoT(モノのインターネット)の普及で需要が増すアナ...

東芝、半導体生産を共通化−受託製造事業で収益力強化図る (2016/7/21 電機・電子部品・情報・通信2)

東芝は半導体受託製造(ファウンドリー)事業の収益力を強化する。... アナログ半導体や大規模集積回路(LSI)を手がける。 ... 受注増による売り上...

キヤノンMJ、非先端の半導体製造装置を拡充−IoT加速で需要増 (2016/6/8 電機・電子部品・情報・通信2)

2016年中に2社程度の半導体製造装置メーカーと販売代理店契約を結ぶ計画だ。IoT(モノのインターネット)や先進運転支援システム(ADAS)の普及でセンサーやアナログ半...

変革期を迎える半導体業界にあって製造装置メーカーも進化を求められている。... 河合社長に現状の半導体業界をどうみているかや、同社の今後の戦略などについて聞いた。 ... 「(...

他社との連携を重視する方針を掲げ、5―6年後にアナログ半導体で売上高1000億円、世界5位を目標に掲げる。... 先進運転支援システム(ADAS)や自動運転の普及拡大で、アナログ半導体...

■来年度内 検討 東芝は、半導体のシステムLSI事業の構造改革の一環として設立する新会社に外部から出資を募る検討に入った。... 東芝は大分工場(...

半導体メーカー台頭 【高い関心】 一方で最近、画像処理やITのノウハウを持つ半導体メーカーが自動車分野で台頭していることも見逃せない。その代表格が米半導体大手のエヌ...

半導体の200ミリメートルウエハー向け製造装置の復権に手応えを感じている。 モノのインターネット(IoT)の普及拡大に伴う、アナログ半導体などの需要増が背景。半導体の...

4業界・16年を占う/電機・電子メーカー−成長戦略を加速、M&A強化 (2016/1/1 電機・電子部品・情報・通信1)

【半導体/レガシー技術に脚光−熟練技術で差別化】 ■再編加速も 半導体産業では世代の古い「レガシー技術」に注目が集まる。自動車の先進運...

メモリーを除く半導体企業の世界シェアで「ベスト5位以内に入りたい」と語った。... M&A戦略ではアナログ半導体、パワー半導体に強い海外企業を主な対象にする。... 一方、ADASやIoTの普...

一方、ソフトウエアや半導体、情報家電などデジタル分野で国際競争に敗れてきた日本にとって、ハードとデジタルが融合するIoTは巻き返す機会でもある。 実際、IoTで需要が増えるセンサーや...

検証2015/半導体再編に拍車(下)東芝など3社起点に火種くすぶる (2015/12/11 電機・電子部品・情報・通信1)

ここ数年、日本の半導体産業では大手メーカーを巻き込む複数の再編が起きた。... いまだにアナログ半導体の開発・製造は技術者の経験に依存する部分が多いため、各社は安定的な収益を上げてきた。だが今後、アナ...

2013年8月に示した経営計画では、規模を縮小し「運営継続」としてきたが、その後、他社からの受託生産がなくなったり、中国市場向けの民生用半導体の需要が減ったりして稼働率が落ち込んでいた。... 高知工...

ルネサスの2014年度の車載向けアナログ半導体の販売数は約2億個。... ルネサスの車載向け半導体は、マイコンが業界トップ水準のシェアを持つ一方、アナログ&パワー分野での存在感は低い。... ...

半導体業界で大型再編が活発化している。... 車載向け半導体に力を入れるルネサスは、先進運転支援システムの高度化や自動運転の実現をにらみ、「今後はアナログ半導体を強くしたい。... ■IHSグローバル...

米マキシムは3日、モノのインターネット(IoT)を使った次世代の製造業モデル「インダストリー4・0(I4・0)」に関する技術説明会を都内で開き、バイス・プレジデントのス...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン