電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

974件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

今年2月、アメリカのテキサス州では寒波に伴う停電で半導体工場が操業停止となり、3月には茨城県にあるルネサスエレクトロニクスの半導体製造工場で火災が発生。

ルネサスの4―6月期、売上高30%増 車向け回復 (2021/7/30 電機・電子部品・情報・通信)

ルネサスエレクトロニクスが29日発表した2021年4―6月期連結決算(国際会計基準)は、売上高が前年同期比30・7%増の2178億円だった。

電子機器製造受託サービス(EMS)事業で半導体製造装置を商材の一部とするOKIは、3月に発生したルネサスエレクトロニクス那珂工場(茨城県ひたちなか市)の火災の影響で半導...

3月にルネサスエレクトロニクス那珂工場(茨城県ひたちなか市)の火災で深刻化したが、現在は火災前の生産水準にほぼ復旧したと見られる。

野村証券は15日付のリポートでルネサスエレクトロニクスは那珂工場(茨城県ひたちなか市)の生産回復などにより「自動車用半導体の供給が足元で既に火災前の水準を上回っているとみる」と指摘。

一方でルネサスエレクトロニクスは「成長戦略に戻す役割は果たしつつある」(勝又幹英社長)として、今後の動向を見極めて残りの保有株の売却を進める。

ルネサスエレクトロニクスは汎用マイコンなどを製造する山口工場(山口県宇部市)を2022年6月末に閉鎖すると決めた。

同社は12年にルネサスエレクトロニクスから買い取った工場。

産業春秋/ウッドショック (2021/7/1 総合1)

大手半導体メーカーのルネサスエレクトロニクスの工場火災でストップしていた製造が再開したため、車載半導体不足は一部で緩和も見られる。

ルネサス那珂工場、火災前水準に回復 300mmウエハーライン (2021/6/28 電機・電子部品・情報・通信)

ルネサスエレクトロニクスは、3月に火災が発生した那珂工場(茨城県ひたちなか市)の300ミリメートルウエハーラインについて6月24日夜に火災発生前の生産水準に復帰した。

INCJは16日、保有するルネサスエレクトロニクス株の一部を売却したと発表した。

ルネサスエレクトロニクスは1日、火災が発生した那珂工場(茨城県ひたちなか市)の完全復旧が今月中旬以降になるとの見通しを発表した。

ルネサスエレクトロニクスの那珂工場(茨城県ひたちなか市)の完全復旧が、当初目指していた5月中から6月にずれ込む見通しとなった。

TSMCに一部生産委託する車載用半導体大手のルネサスエレクトロニクスなどにも朗報となる。

日産のアシュワニ・グプタ最高執行責任者(COO)は、3月に火災が発生したルネサスエレクトロニクスの工場が想定以上のスピードで復旧しているとし、「下期(10月―22年3月)...

ルネサスエレクトロニクスの工場火災もあり、まだ不足気味だが「下期で挽回し、500万台の(4輪車)年産計画は守り切りたい」と力を込める。

半導体の供給不足は3月のルネサスエレクトロニクスの工場火災などで不透明感が増している。

需給逼迫(ひっぱく)の中心は自動車用半導体であり、要因はスイスのSTマイクロエレクトロニクスや蘭NXPセミコンダクターズ、ルネサスエレクトロニクスの生産不備などにある。 ...

ルネサスエレクトロニクスは今回の地震による影響はないとしている。

半導体、GWフル稼働 世界的不足、追い風 (2021/5/3 電機・電子部品・情報・通信)

(編集委員・鈴木岳志) 3月に主力の那珂工場(茨城県ひたちなか市)で火災が発生して世間を騒がせたルネサスエレクトロニクス。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン