電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

635件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

経営ひと言/堀場製作所・足立正之社長「対面にも重要性」 (2020/8/28 機械・航空機・電機・電子部品・情報・通信)

会議冒頭の全体状況や方針など、本来、みんなにも聞かせたいと思っていた話を伝えることができる」と話すのは、堀場製作所社長の足立正之さん。

2020年上期の新社長《非上場会社》 (2020/8/21 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「新社長、上期472人 コロナ響き低水準、再登板目立つ 本社まとめ」(2020/8/21)&#...

【京都】堀場製作所は11日、半導体製造装置向け機器などの需要増加を受け、2020年12月期連結業績予想の売上高を上方修正した。

電機・IT関連でも「医療現場向けフェースシールドの設計開発」(日立製作所)、「オンライン授業向け字幕システム」(東芝)、「人の混雑予測」(三菱電機)など...

産業春秋/島津とホリバ (2020/8/7 総合1)

島津製作所と堀場製作所が新しい計測機器の開発・販売で提携すると発表した。... 島津の上田輝久社長、堀場の足立正之社長が並んで、両社の社名ロゴをあしらったボードを背にした会見はもちろん初のこと。...

【京都】島津製作所と堀場製作所は3日、両社の強みを生かした計測機器の共同開発と販売で提携すると発表した。... 島津の高速液体クロマトグラフ(LC)装置で試料中の成分を分離し、分離した...

【京都】堀場製作所は、半導体製造で使うリン酸の濃度管理を効率化する「光ファイバー式熱リン酸濃度モニター CS―620F」を発売した。

「今こそしたたかに」と関西の持続的発展に向け企業の方向性を示すのは、堀場製作所会長兼グループ最高経営責任者で関西経済連合会の副会長に就任した堀場厚さん。

7日時点で味の素、コニカミノルタ、帝人、ニコン、日産自動車、ホンダ、堀場製作所、ロームなど24社が賛同を表明した。

関経連、副会長に堀場氏 (2020/5/1 総合3)

関西経済連合会は30日、柏原康夫副会長(京都銀行名誉顧問)の後任に、堀場厚堀場製作所会長兼グループ最高経営責任者(CEO)を選定する人事を発表した。

堀場製作所は新型コロナウイルスの世界的な感染拡大をうけ、研究奨励賞「2020堀場雅夫賞」の開催を見送る。... 21年に「2021堀場雅夫賞」として改めて同テーマの募集を行うことを決めた。

【京都】堀場製作所は、独シーメンスの検査機器子会社と協業して2021年に市場投入する検体検査システムの需要拡大を見据え、仏子会社(モンペリエ市)の隣接地1万1600平方メートルを取得し...

新型コロナ/堀場、放射温度計2倍に コロナ向け需要で増産 (2020/4/14 機械・ロボット・航空機1)

【京都】堀場製作所は需要が拡大する非接触の放射温度計で、通常の2倍の増産体制を敷いたことを明らかにした。

新入社員に贈ることば TOP語録/日本精工・内山俊弘社長ほか (2020/4/6 機械・ロボット・航空機1)

【たくましく育て 堀場製作所・堀場厚会長】 いま世の中では経済的な危機に直面している。

【京都】堀場製作所は生産ライン向けなどに展開する非接触放射温度計「IT―480シリーズ」用で、携帯性と利便性を高めるスマートフォン向け専用アプリケーション(応用ソフト)の提供を始めた。

堀場製作所は4月1日予定の入社式について、開催可否を3月19日までに情勢を見ながら判断するという。

堀場製作所の子会社で、サービス事業を担う堀場テクノサービスのトップに就いた。... 堀場製作所で生産管理畑を歩み、自動車計測のシステム据え付け、サービスまでのプロジェクトマネジメントに従事。... 8...

堀場の今期、売上高最高に 半導体向け機器回復 (2020/2/17 機械・ロボット・航空機)

【京都】堀場製作所の2020年12月期連結業績予想は増収増益見通しで、売上高は前期比7・4%増の2150億円と過去最高の更新を目指す。

【京都】堀場製作所は、研究奨励賞「2020堀場雅夫賞」の募集を17日から始める。

▽ナノマテリアル賞=リコー▽ナノアナリティクス賞=堀場製作所▽同=Nanalysis(カナダ)▽ナノファブリケーション賞=エリオニクス(東京都八...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン