電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,490件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

雲(クラウド)の上の頭脳戦(12)データの“湖”を作ろう (2018/2/27 電機・電子部品・情報・通信2)

提唱者は米デルテクノロジーに経営統合したストレージ(外部記憶装置)最大手の米EMCだ。

ITOは外部データを受け入れるフロントエンドと、受け入れたデータを処理するバックエンド、24ペタバイト(ペタは1000兆)の記憶領域を持つ外部記憶装置(ストレージ)など...

ねこじゃらしは映像や広告制作業界向けに特化したクラウド型ストレージ(外部記憶装置)サービスなどを手がけるベンチャー企業。

車内で電子マネー決済 JR東、スマホ活用のハンディ端末開発 (2018/2/6 建設・エネルギー・生活1)

開発した端末は、シンクライアント(記憶装置を持たない端末)方式で、リアルタイムに販売状況を把握できるのが特徴。

帝人、フィルム増産−高機能品シフト、収益底上げ (2018/2/1 素材・ヘルスケア・環境)

特にLTO(磁気テープ記憶装置)向けなど高付加価値品の受注増加に対応する。

また、DJIのドローンでは初めて8ギガバイトの外部記憶装置を内蔵した。

AGS、企業向けIaaSサービス サーバー環境を個別提供 (2018/1/29 中小企業・地域経済)

これまで2種類だったストレージ(外部記憶装置)を超高速、高速、大容量の3種類にラインアップを拡充。

シャープ/会計処理時間を短縮できるPOS端末 (2018/1/29 新製品フラッシュ2)

データのバックアップ用に、記憶装置を増設できるようにした。

佐橋PMは、スピントロニクスを応用した新規MRAMによる集積回路の高速・省電力化や記憶装置の高集積化などの実用化を目指す。

工業製品などの製造工程で使う離型フィルムや、LTO(磁気テープ記憶装置)用のポリエチレンナフタレート(PEN)フィルムの生産を増やす方針だ。

―半導体製造装置業界は、2018年も好況が続きそうですね。 ... 「記憶装置であるソリッド・ステート・ドライブ(SSD)の検査装置や、小型測定機とテスト用ソフトウエ...

展望2018/NTT東日本社長・山村雅之氏「ストック収入で利益拡大」 (2018/1/11 電機・電子部品・情報・通信1)

具体的にはWi―Fiやセキュリティー、ストレージ(外部記憶装置)、光回線の24時間保守といったサービスを強化し、利益を拡大していく」 ―17年7月に大幅な組織変更を行...

磁気ホログラムメモリーの書き換え可能な超高密度高速光情報外部記憶装置(ストレージ)としての実用化につながる。

日立システムズ、インドにサイバー攻撃の監視拠点 法人向け強化 (2018/1/5 電機・電子部品・情報・通信1)

インドでの主力事業はサーバーや外部記憶装置(ストレージ)などIT基盤製品の販売・保守で、売上高の70%を占める。

NTTデータ、タブレット環境提供 東京・町田の小中向け (2017/12/27 電機・電子部品・情報・通信)

NTTデータは東京都町田市内の公立小中学校に対し、教職員向けにシンクライアント(記憶装置を持たない端末)技術を用いたタブレット端末利用環境を2018年2月から提供する。

ITインフラ、稼働状況を可視化 日本HPがAIソフト群投入 (2017/11/22 電機・電子部品・情報・通信1)

仮想マシンから外部記憶装置(ストレージ)まで対応する。

内蔵の半導体記憶装置(ソリッド・ステート・ドライブ)とSDカードに同時録画できる。

TDK、IC搭載の産業用SDカード2種 (2017/11/17 電機・電子部品・情報・通信2)

半導体装置や現金自動預払機(ATM)、OA機器など幅広い用途を想定する。 ... 製品拡充により、TDKが保有する産業用外部記憶装置製品のすべてに「GBドライバーRD...

富士通、米社と垂直統合型システム開発 仮想環境、手軽に導入 (2017/11/9 電機・電子部品・情報・通信2)

富士通と米ネットアップ(カリフォルニア州)は、両社のサーバーやストレージ(外部記憶装置)を仮想環境で垂直統合したシステム「エヌフレックス」を共同開発した。

京セラ、鹿児島国分に新棟−半導体製造装置向け部品増産 (2017/10/19 電機・電子部品・情報・通信1)

半導体やフラット・パネル・ディスプレー(FPD)の製造装置向けセラミック部品を増産し、生産能力を従来と比べ倍増する。... 通信の高速化や大容量化に対応するため、データセンター(...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン