電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

516件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

富士通ゼネラルと伊GIH、大型施設向け業務用空調を共同開発 (2019/6/18 電機・電子部品・情報・通信1)

共同開発では富士通ゼネラルの欧州R&Dセンターが主体となって参加。

島津製作所は4日、本社三条工場内(京都市中京区)に新設した開発棟「ヘルスケアR&Dセンター」の開所式を開いた。

東日本計算センター、廃校活用のイノベ拠点 あす開所 (2019/4/12 中小企業・地域経済2)

豊かな自然・地域と交流、働き方改革のモデルにも 【いわき】東日本計算センター(福島県いわき市、鷺弘樹社長、0246・21・5500)は、いわき市郊外の廃校を活用した「...

パナック、津市に新工場建設 立地協定調印 (2019/3/29 中小企業・地域経済1)

敷地4万3086平方メートルを確保し、生産棟と「R&Dセンター」を建設する。

【千葉】NPO法人N・Cさくら会(千葉県佐倉市、坂口功会長=坂口電熱副会長、043・498・2100)は、坂口電熱(東京都千代田区)の佐倉R&Dセンター...

多くの制御ソフトを開発しつつ次世代技術に対応することは難しく、「開発を効率化する一つの方法としても提案してきたい」(山田康久ステアリングR&Dセンター所長)としている。 ...

TOB対抗策の一助として前倒して発表するデサントの次期中期経営計画は、日本と韓国のR&Dセンターを活用した独自のアパレル、シューズ製品の開発・販売強化などを骨子とするが、具体性や新鮮味に欠け苦...

島津製作所は本社三条工場内(京都市中京区)に新設する開発棟「ヘルスケアR&Dセンター」の6月初旬本格稼働に向けた準備を加速する。

住宅設備各社、アジア拠点増 開発強化・ショールーム新設 (2019/2/28 建設・エネルギー・生活1)

IoT(モノのインターネット)や3Dソフトウエアなど新技術も活用する。... 【気候に対応】 YKK APは2018年8月にインドネシアのタンゲラン県にR&a...

UACJ、R&Dセンター刷新 実験室の面積4割増 (2019/2/21 素材・ヘルスケア・環境)

UACJは20日、研究開発の中核拠点である「R&Dセンター」(名古屋市港区=写真)を刷新したと発表した。... 海外は米国とタイにR&Dセンターを構える。...

トーヨータイヤは、米国と欧州に研究開発拠点「R&Dセンター」を相次ぎ新設する。

【神戸】指月電機製作所は次世代自動車用・産業用コンデンサーの研究開発拠点として「指月R&Dセンター」を兵庫県西宮市に完成、3月に稼働する。... 指月R&Dセンターは2階建てで、延べ床...

【さいたま】ハーベス(さいたま市浦和区、前田知憲社長、048・824・2621)は、埼玉事業所(埼玉県伊奈町)内に「ハーベス伊奈R&Dセンター(仮称&#...

米国でも腰を据えた対応が求められている」 ―顧客と共同研究などを進める「イノベーションセンター」を、世界に置いています。 ... 新開発棟『ヘルスケアR&D...

展望2019/YKK AP社長・堀秀充氏 樹脂窓比率4割目指す (2019/1/18 建設・エネルギー・生活2)

高齢者や女性でも組み立てやすくする必要がある」 ―インドネシアにR&Dセンターを設置しました。

カーリットHD、研磨剤用分散液に参入 半導体材分野開拓 (2019/1/9 素材・ヘルスケア・環境)

同社は18年4月に大手半導体メーカーの技術系幹部をR&Dセンター長として招聘(しょうへい)した。

パナソニック、中国・蘇州で半導体材を製販 (2018/12/18 電機・電子部品・情報・通信2)

同年4月には台湾の「パナソニックデバイスマテリアル台湾」(新竹県)内に、台湾半導体材料R&Dセンターも新設し、スマホなどに組み込まれる半導体の多層基板向け材料の技術開発機能も強...

デザイン部門の特徴などと合わせて本田技術研究所四輪R&Dセンターデザイン室の河野拓室長に聞いた。(後藤信之) ―四輪R&Dセンターデザイン室の概要は。...

トヨタ九州は11年にR&Dセンターを設置し、車両の開発領域に進出。... 16年には開発施設「テクニカルセンター」が稼働しており、現在は正社員ら六百数十人が業務に従事している。

直線距離で10キロメートル離れた場所からの通信遅延を付加し、ドコモR&Dセンタ(神奈川県横須賀市)で5G基地局と5G端末を介した無線制御を実施。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン