電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

18件中、1ページ目 1〜18件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

環境省、新庁舎がZEB認証取得 (2024/4/3 総合2)

断熱性の高い複層真空ガラスや最先端の空調設備なども導入する。

日本板硝子、真空ガラスの受注倍増 省エネ効果が脱炭素で脚光 (2023/6/15 素材・建設・環境・エネルギー2)

製造・開発体制を強化 脱炭素化の流れを背景に日本板硝子の断熱二重真空ガラス「スペーシア」の引き合いが高まっている。... スペーシアは日本板硝子が世界で初めて実用化した断熱真空ガラス...

第50回「環境賞」に5件 (2023/5/10 素材・建設・環境・エネルギー1)

50回記念特別賞 【デンソー・東京電力エナジーパートナー・電力中央研究所/家庭用CO2ヒートポンプ給湯機の開発と実用化】 【日本板硝子/断熱二重...

快適空間創造などに重点 ―2022年は国連が定める「国際ガラス年」で、ガラスがあらためて見直されています。 ... 例えば、真空ガラスなどの高機...

積水ハウス、ZEHの超高層分譲マンション 大阪市に建設 (2019/9/24 建設・生活・環境・エネルギー)

開口部の広い窓(イメージ)を維持しながら、高性能真空ガラスを用いて北海道の基準を超える断熱性を確保。

ガラスの組成を生産段階で調整するなどし、これまで不可能だった単層ガラスでUV低減を業界で初めて実現した。単層ガラスはUV低減ガラスに多く使う合わせガラスより軽く、燃費改善を進める自動車メーカーへの訴求...

日本板硝子の複層真空ガラス「スペーシア21 遮熱クリアタイプ」が、環境省の先導的低炭素技術の認証制度「L2−Tech2015年度夏」の認証を取得した。一般的な低放射複層ガラスに比べ断熱性能が約...

97年日本板硝子スペーシア社長、03年硝子建材カンパニー企画室長、05年同機能ガラス生産技術部長兼エヌエスジー関東社長、12年上席執行役員。... ≪素顔/日本板硝子社長に就任する森重樹&#...

真空ガラスの規格開発自体は7月にすでに認められていたが、新たな作業部会の設置の可否については不透明だった。... 省エネルギー効果の高い真空ガラスは、2枚のガラス間を真空にする構造だ。... 真空ガラ...

経済産業省は17日、国際標準化機構(ISO)により日本板硝子が手がける省エネルギー効果の高い窓ガラス「真空ガラス」の規格開発が了承されたと正式に発表した。... 真空ガラスの試験方法な...

国際標準化機構(ISO)は、日本板硝子が手がける省エネルギー効果の高い窓ガラス「真空ガラス」の規格開発を了承した。... 日本板硝子の真空ガラスの特徴は薄さにある。... 同社は199...

日本板硝子 住宅用窓ガラス向けに高断熱複層真空ガラス「スペーシア21(写真はイメージ)」を改良した製品を発売した。真空ガラスとLow―Eガラスを使用した複層ガラスで、中空層には...

日本板硝子は真空ガラス「スペーシア」の生産体制を強化する。... 日本板硝子ビルディングプロダクツ(千葉県市原市)の生産工場である竜ケ崎センター(茨城県竜ケ崎市)におい...

YKK APは戸建て住宅用に断熱性能を高めた窓「APW330真空トリプルガラス」を発売した。樹脂のフレームと3枚のガラスを組み合わせ、断熱性能を示す熱貫流は1平方メートル当たり1・09を実現し...

【寺田鉄工所/真空ガラス管採用の太陽熱温水器】 寺田鉄工所(広島県福山市、寺田雅一社長、084・953・0556)は、冬でも高温が得られる真空ガラス管を並べ...

エコ作は、同社が販売する真空二重ガラス管式太陽熱集熱システムのガラス管1本を携帯サイズにアレンジした製品。真空ガラス管の性能を手軽に試せる製品としてラインアップした。

板ガラスと鏡製品を20%、複層ガラス、強化ガラス、合わせガラス、真空ガラスを10%引き上げる。

一般的な複層ガラスより高い断熱性能を持つ真空ガラス「スペーシア」の開発・商品化に15年以上かかわっている。... そこで真空の断熱特性を生かした薄い複層ガラスの開発に取りかかった。問題は真空にすると大...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン