電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

108件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

JR東の前3月期、増収大幅増益 鉄道運輸回復進む (2024/5/1 生活インフラ・医療・くらし)

コロナ禍から人流回復が進み、セグメント別には運輸や流通・サービスで増収増益、不動産・ホテルで増収減益となった。 運輸事業は鉄道の運輸収入がコロナ禍前の約90%の水準まで回復し...

こうした非運輸事業者の動きにフォーカスし「設備・施設の高度化」「モーダルシフト」「デジタル化」の三つのテーマでリポートする。... 東ソーは四日市事業所(三重県四日市市)でインフラ整備...

JR東の4ー9月期、営業益1917億円 鉄道利用回復が寄与 (2023/11/1 生活インフラ・医療・くらし1)

鉄道利用の回復が進み、運輸事業の営業利益は同6・8倍に大幅に改善した。鉄道の運輸収入はコロナ禍前の約90%の水準に回復し、インバウンド(訪日外国人)旅行者の利用動向も計画を上回...

GO、産総研にEVタクシーの車両・走行データ提供 (2023/9/8 自動車・モビリティー)

脱炭素化に生かす GO(東京都港区、中島宏社長)は、運輸全体の最適な運行マネジメントに取り組む産業技術総合研究所に対し、電気自動車(EV)タクシーの車...

産業技術総合研究所(産総研)が、バスやトラック、タクシー事業者から商用EVの実証データを収集し、シミュレーションシステムの構築に生かす。... 運輸関連のカーボンニュートラル(...

合わせて医薬・機器メーカーの民間団体や運輸事業者と協力して、検査試薬の全国展開のための枠組みを確保する。

【宇都宮】宇都宮市は燃料価格の高騰を踏まえた市内運輸事業者への支援金申請の受け付けを始めた。バス、タクシー、貨物運送、自動車運転代行の各事業者に車両台数ごとの金額を支援する。... いずれも事業所が市...

JR東、通期予想据え置き 運輸中心に回復進む (2023/7/31 生活インフラ・医療・くらし)

23年4―6月期は運輸を中心に各セグメントで増収増益となり、順調にコロナ禍からの回復が進んでいる。 運輸事業は鉄道事業が定期外収入を中心に増加し、4―6月はコロナ禍前の約90%...

JR東の前3月期、3期ぶり当期黒字 鉄道中心に運輸回復 (2023/4/28 生活インフラ・医療・くらし1)

主力の運輸事業では、営業損益が240億円の赤字(前期は2853億円の赤字)となり、赤字幅が大幅に縮小。... 鉄道事業の運輸収入はコロナ禍前の約75%、バス事業の高速線収入は同...

JR東の4―12月期、3期ぶり黒字転換 (2023/2/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

鉄道利用者の回復により運輸事業の売上高が前年同期比25・5%増の1兆1930億円となったほか、営業利益も254億円と3期ぶりに黒字転換したことなどが寄与した。 ... 23年...

【広島】広島県は運輸事業者による電気トラックや天然ガストラックなどの環境対応車両の導入に対し、助成金を支給する。... 同県内に本社や支店、営業所などを置く運輸事業者が2022年4月1日から...

ただ沿線人口減で鉄道事業の大幅な成長が見込みにくい中、現社長の遠北光彦(あちきた・てるひこ)氏(68)はグループ事業経験者で、流通や不動産など鉄道以外も含めたグループ力...

経営ひと言/南海電気鉄道・大塚貴裕取締役「非運輸に投資」 (2022/11/2 建設・生活・環境・エネルギー)

このため運輸事業の2022年度の投資計画は期初より21億円減額した。... 運輸など主力への投資を減らす一方、レジャー・サービスは増やす。「eスポーツ事業など結果が出たものに配分する。

JR東日本の4―9月期、3期ぶり黒字転換 (2022/11/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

運輸事業は鉄道利用の回復などにより、2期連続の増収、3期ぶりの黒字転換となった。 運輸事業の業績を支える新幹線収入については、夏の第7波の影響でかき入れ時である旅行やお盆の...

企業向けの節電マネジメント事業を新たに始めるほか、運輸事業者など価格転嫁が困難な事業者の直接支援にも乗り出す。... 燃料費の高騰に直面する運輸事業者には、国の臨時交付金を活用し支援金を支給。売上高が...

日本郵便などの運輸事業者が商用電動車の運行と消費エネルギーを最適化する。... 運輸の脱炭素化では電気自動車や燃料電池車の運行管理とエネルギーマネジメントの一体的最適化に1130億円を投じる。 ...

セイノーHD、中部・関東運輸4子会社を合併 (2022/4/5 建設・生活・環境・エネルギー2)

【名古屋】セイノーホールディングス(HD)は中部と関東の運輸4子会社を合併した。... 本州を営業エリアとしグループの運輸事業の中核をなす西濃運輸(岐阜県大垣市...

都バスとして運用するFCバスは71両に上り、現時点で国内バス事業者で最多という。... 事業者へのインセンティブとして、割高な水素と軽油の価格差を埋める補助事業や水素ステーション整備に伴う土地賃借料へ...

展望2022/JR東日本社長・深沢祐二氏 駅を活用、非運輸伸ばす (2022/1/28 建設・生活・環境・エネルギー)

既にSuica(スイカ)通勤定期券を使った時差通勤によるオフピークポイントサービスを実施しているが、安心して乗車いただけるようにピーク時間帯の混雑率を下げる取り組みは、もっとやっていか...

両備HDは路線バス運行などの運輸事業を柱にIT関連や都市開発など幅広い事業を展開。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン