[ 医療・健康・食品 ]

ビール、19年ぶり好転−ビール類全体は11年連続減

(2016/1/15 05:00)

ビール国内大手が14日まとめた2015年の課税出荷数量は、ビール単体が同0・1%増の2億1489万7000ケースとなり、実に19年ぶりにプラスへ転じた。しかし、ビール類全体(発泡酒や第3のビール含む)では前年比0・5%減の4億2492万2000ケース(1ケースは大瓶20本換算)で11年連続でマイナスだった。

ビール単体でのプラス転換は、9月に新ブランド「ザ・モルツ」を発売したサントリービールをはじめ、各社がビール販売に力を入れたことが貢献した。16年も酒税一本化の思惑もあり、各社がビールに力を注ぐ。ビール市場の底打ちとなるか注目される。

サントリーは新ブランドのザ・モルツを4カ月間で324万ケース売り上げた。あおりで「ザ・プレミアム・モルツ」は年間で微減になったものの、ビール全体では4・9%増を確保した。

キリンビールは「一番搾り」で全国9工場限定商品を発売して全国一律型から地域性訴...

(残り:265文字/本文:665文字)

(2016/1/15 05:00)

※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。

Journagram→ Journagramとは

総合3のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン